• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

UTMのブログ一覧

2009年03月30日 イイね!

F450

F450スクープ写真らしいです。

くびれが強くて、エアインテークが少なくて、さっぱりしたデザインなのかな?

電子デバイスはてんこ盛りでしょうね、、。


文句言ってても、電子デバイスは増える一方だから
それに対応した運転技術を身につけようと、
F430を購入しましたが、やっぱなじめない・・・
故障も少なくて速くてラクチンな良い車なんだけど、
こういう車を早く走らせる技術と本来のドライビングテクニックは、
なんか違う事のような気がする今日このごろ。
ゲームとスポーツの違いみたいな。。。

F450もなじめなさそう。

カリフォルニアはキャンセルして
来年あたりにアナログ車に変えようかなぁ・・・

F430は似合わないって言われてるし(w


Posted at 2009/03/30 14:16:39 | コメント(12) | トラックバック(0) | フェラーリ | 日記
2009年03月29日 イイね!

ゲレンデのタイア交換

昨夜の、なおりゅうくん誕生パーティー&優勝祝賀会からあけて、
天候にも恵まれた日曜日。

暖かな日差しに誘われて、家族でお台場に繰り出し
海の見える店でランチ。
その後、海浜公園で娘を放流し
思いっきり遊ばせて帰宅。

お台場海浜公園



帰宅後、G55のタイアを夏タイアに交換。
以前履いていた夏タイアは、溝はあるものの
結構カチコチで不安、、。
ちょっぴり奮発して、ニュータイア&ホイルにしてみました^^
YHのAVS&07モデルAMGホイルです、
いわゆる純正新品ってやつですね。

07、08モデル用なので、センターディスク部がダークグレーです。



サイドビューもしまった感じ♪



純正なので違和感ゼロですな。
Posted at 2009/03/29 21:51:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記
2009年03月29日 イイね!

09 BCツアー プロ撮影!

今年も
BCガイド、ディレクション&後輩のFRKWの努力により、
2月某日、某所で奇跡的に開催されたBCツアー。

今シーズン販売されたDVD、「icon6」の撮影場所です。

知ってる人は知っていますが、
知らない人は一生分からないでしょう、、。

でも、それでいいんです。

BCスノーボード、スノーサーフ・・・

ピュアでナチュラルな滑りを求めていると、
なぜか自分達と一緒に滑る関係になり、
ある日この場所に立ち
ノートラックのバーンにドロップインする日が必ず来ます。
その日が来たら、自然の神に感謝し
一緒に最高のトラックを刻みましょう!


Photographer Joe Kobashi氏撮影













ビーコン、ゾンデ、スコップ・・・
その他安全装備は一通り装備し、山岳ガイド3名が付き添っての滑走です。
スキー場内で、ロープをくぐってのエリア外滑走は危険なのでやめましょう!


Posted at 2009/03/29 02:05:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | スノーボード | 日記
2009年03月22日 イイね!

フェラーリトロフィー第一戦結果

予選は57秒を出してグレード2総合7位、クラス4位でした。

決勝は


失格でした。。。


フォーメーションラップスタートをレーススタートと勘違いしてしまいました。。。

自分だけならば、すぐに間違いに気づいたかもしれませんが、
同じように勘違いした車両がいたため、
半信半疑のまま走行し、
間違いを確信した時はグリッドを通過した後・・・

なぜ、こんな初歩的なミスを・・・

ここ数年に参加したレースはフォーメーションラップのないレースばかりだった。
2月に参加したレースで、ブリーフィングでの説明と
異なるスタートシグナルのレースがあった。
肉体的な疲労もピークで集中力に欠いていた。

言い訳はいりませんね、、。

すべて自分の間違いです、
申し訳ございませんでした。

サポートして頂いた皆さん
応援に来てくれた皆さん
本当にすいませんでした。。。

参加した皆様へ
ご迷惑をおかけした事を深く反省しております、
今後このような間違いが二度と無いよう
肝に命じて参加したいと思います。

5月のフェラーリトロフィー第2戦も、
よろしくお願いいたします。

Posted at 2009/03/22 23:31:34 | コメント(18) | トラックバック(0) | フェラーリ | 日記
2009年03月18日 イイね!

フェラーリトロフィー第一戦準備

フェラーリトロフィー第一戦準備フェラーリトロフィー第一戦・・・

今回もストラダーレクラスにエントリーするために、ラジアルタイア、アドバンネオバAD08のノーマルとほぼ同じサイズを2月1日の販売開始と同時に速攻で購入しておきました。


フェラーリトロフィーにエントリーしてから数週間後、
ネコパブからレース規定の書類が郵送されてきました。

今回からのレギュレーション変更により
ストラダーレクラスのタイア規定は
タイアの扁平率、幅は一切変更不可、
ただし、ピレリPZEROコルサならば、サイズは自由
という意味不明な規定になりました。

当然、ちょっぴりサイズ違いのネオバでもストラダーレクラス参加はダメ!

ガ━━(゚Д゚;)━━ン!

ストラダーレクラスに参加するには、
コルサを買うか、ガレージにあるノーマルPZEROロッソを履くか・・・

うーん
ネオバがもったいないなぁ・・・

え~~~い

ラジアルでモデファイドクラスに参戦することにしますた^^


だからといってモデファイドクラス用のチューニングは一切しません、
CCJのストラダーレクラス規定には合致する状態を維持します。
ま、でもそのままじゃつまんないので、外装をチャレンジ風にし、
アライメント調整をして準備完了。


ラジアルタイアなので圧倒的に不利ですが、出来る限りの走りをして頑張ってみます♪

ちょっぴり不安ですが、お父さんはがんばるよ

応援ヨロピコ~~~~^^
Posted at 2009/03/18 01:17:05 | コメント(15) | トラックバック(0) | フェラーリ | 日記

プロフィール

「E30 M3 エンジン http://cvw.jp/b/172425/43874344/
何シテル?   04/04 11:10
Hi! I'm UTM^^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/3 >>

1234 5 67
891011121314
151617 18192021
22232425262728
29 3031    

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
シャコタンブギなE30M3 毎日の通勤がDTM アメリカからパーツ買って改造してる実 ...
フェラーリ F40 フェラーリ F40
旧車です ほとんど乗らないのでエコです
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
別荘専用 田舎はコレに限ります。
マクラーレン 600LT マクラーレン 600LT
ドアが上に開くのはカコイイけど、公道では速すぎて危ないです。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation