• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

UTMのブログ一覧

2009年08月31日 イイね!

LeicaM8+クセ玉

LeicaM8+クセ玉銀座のレモン社で
ちょっと面白いレンズを買ってきました。

現行エルマリート28mmを購入しようと思い
28mm,35mm陳列棚を見ていると、
一緒に陳列されていたズミクロンやズミルックスに比べ、一回り小さくて
少しペイントが剥げた金属製の丸いフードを付けた
少々古臭いレンズがありました。

なぜかそのレンズが気になって、
店員さんにお願いし、手にとってみました。
そのレンズは
SUMMILUX35mmF1,4、第一世代。
絞り解放付近での大胆な収差が特徴のクセ玉
とのこと。

自分のM8にあわせて、試写させてもらうと
絞り開放だと、なんともまあ、柔らかいと言うか、古臭いというか
ピントが「ばちーん」とは合わない感じ。。。
なんとなくソフトフォーカスレンズみたいな・・・
でも少し絞ると非常に素直。

1970年製造なので、39年前のレンズ、
2年前にライカでオーバーホール済み。
自分と同じ年のレンズ
そりゃあ写りも古臭いよなぁ・・・

現行レンズは後回しにして
とりあえず、こいつを買ってきました。

お互いに少々劣化してますが
自分の目と同じ年のレンズと一緒に
色々撮っていきたいなと思っています。











Posted at 2009/08/31 07:58:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2009年08月23日 イイね!

今日の鵠沼

今日の鵠沼今朝も湘南の鵠沼でサーフしてきました。

先週は土曜日にfurさんと一緒に大磯、
日曜日は鵠沼でサーフしましたが、

ななななんと!

鵠沼に到着した時点でリーシュを忘れてきた事に気付きました(汗
早朝6時、リーシュを売ってくれる店など皆無・・・

と思いきや!
老舗サーフショップ前で知人を発見!!!
無事リーシュをゲット、オーナーを含め、ローカルの方々や専属プロなどを知人に紹介していただきました♪
どうにも上手くならない事を専属プロに相談すると、
特別に早朝マンツーマンレッスンを行っていただけるとの事、
ソッコーでお願いし、今朝レッスンを受けてきました♪

これが
ま〜〜〜
すんごい勉強になりました!

同じ横乗りスポーツでも、
摩擦抵抗の少ないスノーボードに
長年乗っていた悪い癖が出まくりだったみたいです。
サーフィンは摩擦抵抗の大きな水上のスポーツなので、
もっと板を加速させるポジションに乗らなきゃならないし、
ライディング姿勢も全然違いました!
それらを直したところ、劇的にテイクオフ確率が向上!
レッスン終了後のプロいわく
『UTMさんは、もうレッスン必要ないっす。
継続して練習する事が一番大事です、
今日教えた改良点を意識する事だけは忘れずに!
何か行き詰まったり分からない事があったら、いつでも相談して下さい!』
とのこと(ウレピ
いや〜内容の濃いレッスンだったですわ〜〜ん♪

なんか俺チャン

イケけちゃう気がする〜〜〜〜♪
ぶはははははは

あ、そうそう
今シーズンのスノー雑誌のバックカントリーガイド紹介で
俺チャンのライディング写真が載る事が決まりました!
楽しみだにゃ〜〜〜♪
うひょひょ〜〜♪

でも写真小さいらしいッス(プ
Posted at 2009/08/23 20:10:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーフィン | 日記
2009年08月06日 イイね!

袖ヶ浦フォレストレースウェイ走行動画!

オープンが遅れている袖ヶ浦フォレストレースウェイですが
7月下旬の時点でこんな感じだそうです。

工事中なので安全運転!
車両はサニークーペだそうです。


あとは縁石とエスケープゾーンを残すだけな感じ^^
秋にオープンは確実ですな〜〜♪
たのしみ〜〜〜♪

コラ〜〜〜!
そこのあなた!
これを早回ししてイメトレしないように!(プ
Posted at 2009/08/06 00:44:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2009年08月02日 イイね!

今から波乗り

今から波乗りfurさんと大磯でサーフでしゅ^^



結果は

ダンパーな波にもまれて轟沈でした。。。
要修行ですな><




Posted at 2009/08/02 07:22:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーフィン | 日記
2009年08月01日 イイね!

謎のフェラーリ、作業進行報告

謎のフェラーリ、作業進行報告ちっとも謎じゃありませんが(プ
現状の報告デス。

ナンバー取得に向けての作業が開始しました^^
この週末でナンバー取得日がある程度決まりそうです。



クラッチ関係のパーツも全て揃いました!
メタルディスク→ノーマルノンアス
3本止め超危険スターターリングギア→6本止め安心仕様
新品純正カバー&レリーズベアリング
のMテクラクチン安心仕様セットです♪

乗りやすくて楽しい車に仕上げていきま〜す♪

写真はイメージです(爆

Posted at 2009/08/01 09:24:51 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「E30 M3 エンジン http://cvw.jp/b/172425/43874344/
何シテル?   04/04 11:10
Hi! I'm UTM^^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

       1
2345 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30 31     

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
シャコタンブギなE30M3 毎日の通勤がDTM アメリカからパーツ買って改造してる実 ...
フェラーリ F40 フェラーリ F40
旧車です ほとんど乗らないのでエコです
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
別荘専用 田舎はコレに限ります。
マクラーレン 600LT マクラーレン 600LT
ドアが上に開くのはカコイイけど、公道では速すぎて危ないです。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation