• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

UTMのブログ一覧

2010年03月31日 イイね!

オリジナルボディー

オリジナルボディー以前RCにハマッていた時は、
オリジナル設計自作シャーシでレースに出ていました。
今回も悪い虫が騒ぎ出してしまい、
危うく自作シャーシを作ってしまう寸前でしたが、最新パワーユニットのハイパワーさゆえに、ワンクラッシュ→破壊と言うシーンを目の当たりにし、スペアパーツの供給が困難(マンドクセ)になるため、諦める事にしました。

が、

どうにも、何か自作しないと気がすみません・・・

そこで、自作ポリカボディーを作る事にしました^^
まず、フルスクラッチは面倒なんで
ベースボディーからマスター型を複製し、そこからアレンジしていく事にしました
写真がそのマスター型です。

大柄なボディーをベースにする方が良いので、チームアザラシのタティーゴをベースボディーとしました。
超硬石膏をポリカボディーに流し入れ、固まったら剥がしたら
マスター型が出来上がり。

ここから盛ったり〜削ったり〜の長旅が始まりますデス(汗
一応最近のレーシングカーのトレンドを盛り込んで
制作したいと思います♪

いつ完成するかわかりませんが
つづく
Posted at 2010/03/31 21:25:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | Team associated | 日記
2010年03月24日 イイね!

「THE DAY 」 Best Photo!

「THE DAY 」 Best Photo!撮影:ディレクション代表 丸田氏
滑走者:UTM
左ターンから切り返して右ターン開始直後のショット。
沢を挟んだ対斜面からの撮影、実際の斜度はもっとありますが、
あえてそのまま、全く修正無しで掲載します。

ぜひ画像をクリックして、大きな写真で見て下さい。


感動デス!


仕事ある身のサンデーボーダーが
このような写真を撮ってもらうには
数年かかりました。

それまでの天候、その日の天候、ライダーのスキル
楽しみを共有できる同行した仲間達
撮影者のセンス&テクニック
ありとあらゆる事が、たった一点で重なった時に
偶然ではなく、必然として生まれる一枚です。


丸田氏から先行で送られてきた写真はこの一枚のみですが、
近々CD-Rで全ての写真が届くそうです。

楽しみですわ〜〜ん^^
Posted at 2010/03/24 00:30:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | スノーボード | 日記
2010年03月22日 イイね!

RC10 B44 シェイクダウン!

RC10 B44 シェイクダウン!行って来ました。
B44シェイクダウン!

場所は





谷田部アリーナ〜〜〜〜〜♪





早朝6時半に出発、
furfur5さんをピックアップして
ゲートオープン前に到着。
準備は万端。

受付を済ませて
いざコースイン!
(今日はフェラーリ仕様のボディーです)

う・・・・
すげ〜〜ムズイ
超へたくそになってる。。。

アライメントも全く合っていないようなので
微調整を繰り返しているうちに
徐々に感覚も戻ってきました。

んじゃ
ちょこっと攻めてみますかね^^


グイーンとコーナリング


ブラシレスモーター&リポバッテリーのパワーで
弾丸のような加速!


バコ〜〜〜ン、と飛んで


ガンガン走った結果


2人とも車両を破壊しまくって
帰宅時間がきて終了、、、。(チーン

破壊箇所
UTM:大転倒多数でウイングちぎれ、スリッパークラッチ絞めすぎで
    駆動系の負担大→リアデフブロー
furfur5:大転倒多数でフロントナックル破損、スピンしたところに
     後続車追突でリアサスアームまっぷたつ

治すのも楽しいから
ま、いっか(笑
部品安いしね!
(2人とも2千円くらいの修理費)

いや〜、スゲー面白い

次もガンバルじょ〜〜〜♪

みんカラお友達の阿呆ドリさんが
遊びにきてくれましたッス♪
ありがとうございました〜〜^^
今度は本物で一緒に走りましょう!
Posted at 2010/03/22 22:23:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | Team associated | 日記
2010年03月15日 イイね!

DH MTB編 プロローグ

UTMの正直しんどいRC編は、一段落しました^^

後はシェイクダウンの後、レース参戦→全日本選手権を目指す。
となっております。





で、新企画勃発です!





『雪山だけじゃなくて
何時でもぶっ飛びた〜〜い!』



デス。

えーっと
端的に言いますと
ちゃりんこです^^


すでにフレームは仕入れてあります(w
後はその他の部品購入と組み上げですな。
(kuroさんよろぴこ〜〜〜)
今回組むチャリは
販売当時の価格だと、組み上げで
小型車はヨユーで買えますね^^;

詳しい事は後ほど・・・・

こんな事をして楽しむ予定デス♪



コレはクラッシュばかりですな(汗
こんなのはや〜よ^^;

つづく
Posted at 2010/03/16 01:10:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | DH MTB | 日記
2010年03月14日 イイね!

RC10 B44 お披露目〜♪

RC10 B44 お披露目〜♪つづいて
窓のスモーク塗装&最終塗装裏打ちとして
クリアスモークをボディ全体に吹きます。

リアウイングは裏面も見えるので
ブラックを吹き付けて塗装完了!
ボディ表面の保護シートを剥がして
指定ラインでカットして完成^^





では、全体像のお披露目です!
アメリカ製のRCらしく、ハーレーダビットソンやナスカー
っぽい色の組み合わせにしました。






じゃ〜〜〜ん
右から



左から



前から



後ろから


あまり多くの色は使わず
蛍光イエローのホイルが浮かないように
ブラックベースにホイル同系色のフレアーグラデーションにして
ステッカーは少なめにし、グラフィックを強調したので
オトナな感じに仕上がったかな?(笑
蛍光色を使ったので、視認性も良さそうです。

来週はシェイクダウンですな。

つづく
Posted at 2010/03/14 11:00:09 | コメント(7) | トラックバック(0) | Team associated | 日記

プロフィール

「E30 M3 エンジン http://cvw.jp/b/172425/43874344/
何シテル?   04/04 11:10
Hi! I'm UTM^^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/3 >>

 123456
789 101112 13
14 151617181920
21 2223 24252627
282930 31   

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
シャコタンブギなE30M3 毎日の通勤がDTM アメリカからパーツ買って改造してる実 ...
フェラーリ F40 フェラーリ F40
旧車です ほとんど乗らないのでエコです
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
別荘専用 田舎はコレに限ります。
マクラーレン 600LT マクラーレン 600LT
ドアが上に開くのはカコイイけど、公道では速すぎて危ないです。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation