• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀乙のブログ一覧

2019年07月21日 イイね!

2019 FAST定期ツーリング7月度 静岡・浜松

7月のFAST定期ツーリングは、静岡へ。 今回も天候はイマイチで、道中、降ったり止んだりの繰り返し。 途中のPAで見つけたYAMAHAのマシンを使ってるチームのトラック。 中々いい色のトラックですねー。 PAを出発して浜松市内をウロチョロ。 ランチ場所のウナギ屋さんへ到着。 でも、自分 ...
続きを読む
Posted at 2019/07/29 00:05:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月17日 イイね!

2019 FAST定期ツーリング3月度 福島・アクアマリン

3月のFAST定期ツーリングは、久々の常磐道方面。 今回のツーリングに、お初なZ34が登場。 今までの青Z33からの箱替えだそうです。 守谷SAを出発して、ひたすら常磐道を北上。 途中、小休憩を挟んで、まだまだ北上。 小名浜港の「ら・ら・ミュウ」に到着して、早速ランチ。 ら・ら ...
続きを読む
Posted at 2019/07/29 00:05:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月20日 イイね!

2019 FAST定期ツーリング1月度 静岡・日本平石垣イチゴ

毎年恒例のFAST年初めツーリング。 今年も例も漏れず、静岡へのイチゴ狩り。 今年は天候が曇り気味。東名の富士山スポットからの景色も・・・微妙。 新東名に入ってからも大気中の水蒸気が多いからか、景色はイマイチ。 イチゴ農園に到着して、今年もイチゴを堪能した後は、日本平にあがりランチ。 ...
続きを読む
Posted at 2019/07/29 00:04:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月18日 イイね!

2018 FAST定期ツーリング11月度 群馬・沼田BBQ

FASTツーリングブログ。 2018年度最終定期ツーリングで、恒例の群馬県沼田でのリンゴ農園でやるBBQ。 比較的ロングランが多いFASTツーリングですが、このBBQツーリングは短めの400km弱。 関越道を順調に流して赤城高原SAで一旦休憩! リンゴ農園でのBBQだけど、メインはあく ...
続きを読む
2018年11月10日 イイね!

2018 FAST定期ツーリング9月度 群馬長野・横手山

なかなか時間が取れずに気づいたら、FAST9月度のツーリングからもう2ヶ月。 そして来週は11月度のツーリングなのに、まだ書いてなかった・・・(笑) 9月度のツーリングは長野と群馬の県境にある横手山。 集合は2回連続の関越道三芳PA。 いつものように集合して出発と思っていたら、PAの先で事故発 ...
続きを読む
Posted at 2018/11/10 01:43:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月24日 イイね!

2018 FAST定期ツーリング7月度 新潟・奥只見

7月のFAST定期ツーリングは東日本最大級の人造湖で有名な奥只見湖へ。 集合のドラミが終わり、いざ出発。 関越道を快調に走り、あっという間に赤城高原SAに。 ここで、栃木&群馬組と合流。 赤城高原SAを出発した後は、奥只見へ向けてひたすら走ります。 谷川岳を貫通する関越トンネルを快走し・・ ...
続きを読む
2018年06月10日 イイね!

2018 FAST定期ツーリング5月度 福島・大内宿

5月のFAST定期ツーリングはネギ蕎麦で有名な福島・大内宿。 出発前のトラミを終えて東北道を疾走。 天候が曇天で、いつ雨が降ってもおかしくない状態・・・ でも、大内宿に着く前に、雨が降り出しました。 とりあえず昼時なので昼食へ。 大内宿といえばネギ蕎麦なんだけど、何度か来てるし蕎麦はそ ...
続きを読む
2018年03月23日 イイね!

一気に解決!

今やFASTツーリングブログと化しているブログだけど 久々にツーリングブログ以外のネタでも突っ込んでみようかと・・・ という事で、A5になってから初の弄りブログ! 今回は前々からやりたかった気に入らない部分に色々手を入れました! 1つ目はコレ! 【Milltek Sportキャタバックエキゾー ...
続きを読む
Posted at 2018/03/23 02:26:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | Z・A5 | 日記
2018年03月21日 イイね!

2018 FAST定期ツーリング3月度 茨城・袋田の滝

奇数月開催のFASTツーリング。 3月度は茨城方面! 出発前のドラミを終えて、目的地の袋田の滝へ! 途中、友部SAで休憩を取り、那珂ICからは延々下道を40km・・・ ただStop & Goが少ない40kmだと、それほど距離も感じないかな。 奥久慈の袋田の滝に到着。 日本の三名瀑と言われ ...
続きを読む
2018年01月22日 イイね!

2018 FAST定期ツーリング1月度 静岡・日本平石垣イチゴ

毎年恒例のFAST年初めツーリング。 今年も例も漏れず、静岡へのイチゴ狩り。 去年は天候が曇り気味で拝めなかった、東名富士山スポットからのアノ景色。 今年はバッチリな天候だから、景色もバッチリ。 富士山を眺めながらの後は、新東名を先頭をモノトーンカラーのペースカーに アタマを抑えられながら ...
続きを読む

プロフィール

「@ウラッド ピット さん
この場所、家から5分の場所🤣」
何シテル?   07/11 00:26
車は、贅沢で無駄な空間がある2ドア車! 車は、『走る・曲がる・止まる』が一番大切! 車は、スタイリング&スペックも大事! 車は、感性で!フィーリングで! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヘッドライトの外し方 ※3/30修正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/24 15:11:18
フロントフォグランプのバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/24 15:11:05
VCDS_アイドリングストップキャンセル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/27 12:25:01

愛車一覧

アウディ A5 クーペ アウディ A5 クーペ
クルマは2ドアクーペと決めているので、国産・輸入問わず購入・維持できる範囲での車種の選択 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
初めて新車で購入したFairlady-Z。 この車が自分の人生を変えたと言っても 過言で ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
初めて買った車です。 中古でしたが、程度は凄く良かったですね! 確か、当時30000km ...
日産 ローレル 日産 ローレル
弟の車。 2000年モデルのC35ローレルIMPUL仕様。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation