• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀乙のブログ一覧

2009年01月28日 イイね!

冷却菌発症!

お友達のたけ@350Zさん冷却菌を発症しまして
それに見事、私も感染してしまいました。

たけさんの冷却菌治療薬のHKSオイルクーラー


この治療薬は、どうやら後遺症として、リアウォッシャーが
使えなくなるみたいです。
オリジナルのタンクを撤去して、サニトラ御用達の袋を
使うためみたいです。
個人的には、リアウォッシャーは使用頻度が高いので
使えなくなるのは不便かも・・・

他の治療薬を探してみると・・・

TRUSTオイルクーラー


ARCオイルクーラー


ARCは高すぎ!こんな治療薬は買えません!(泣)
と言う事は、TRUSTかな!
ブルーのコアがバンパー奥からチラ見できるのもいいかも!
モロ見えもイイですが、男性陣はチラ見大好きですから!(爆)
グローさんのチラ見えに萌え萌えです!
やっぱり22段だから、ちゃんとチラ見えできるのかも・・・やっぱり匠の品!

欲を言えば、Z33戦士達御用達の匠の店ワンオフもいいんですが
昨年、タヌキ事件を起こしたバキバキバンパーは交換前提なんで
バンパー形状に合わせたシュラウドは勿体無い!

早く治療薬を処方してもらわないと、アノ菌コノ菌
合併症を起こしてしまう・・・

ただいま、77533!

この記事は、油温対策 について書いています。


アクセス解析



携帯アクセス解析




ASPアクセス解析
Posted at 2009/01/28 15:30:51 | コメント(14) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2009年01月25日 イイね!

ゾロ目へのカウントダウン!

みんカラを初めて4年目ですが、まもなくゾロ目になります。



カウンターのゾロ目やキリ番の直前に気付くのは初!(笑)
いつもは気付いても、直前になると忘れてたり
ゾロ目やキリ番が過ぎてたりしてました!
今回は運良く(?)見つけた為に気付きましたが・・・

多数のKさんの様に景品はありませんが
教えていただけたら幸い!(爆)

カウンターは右下にあります。


アクセス解析



携帯アクセス解析




ASPアクセス解析

Posted at 2009/01/25 23:55:01 | コメント(12) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2009年01月24日 イイね!

ちょっと、そこまで!

今日の天気は、昨夜の時点ではそこそこだったはず!
1ヶ月ぶりに洗車でも・・・と用具一式を揃えて駐車場へ!
何故か路面がウェット!
どうやら、自分の知らない間に、雨がパラついたらしい!
という事で、洗車は延期です!
もうホイールがブラックLM状態なのに・・・(泣)

オイル交換でもと思ったけど、来月にも冷却菌が発症しそうなんで
気晴らしに、ちょっとドライブ!
たまには、そこそこのレンジで流すのもイイですね!

先週の慌しさをリセットする為に、リフレッシュ感覚でドライブしてると
こんな所まで来てしまいました!

カレスト幕張


そこでカレスト幕張のメルマガを思い出し、誕生月と言う事でプレゼント!

マグカップ


何故かマグカップの中にパンダが・・・


このパンダはハンドタオルの様です。

最近、ちょっと欲しい物がありまして・・・
携帯の調子がイマイチなので、そろそろ新機種を!
携帯カメラが今月初めにご臨終になりました!
普段はコンデジがあるから、特に不便とは思わなかったんですが
遂にファンクションキーの左カーソルのクリック感がなくなりました!
普通なら「カチッ・カチッ」となるはずが「グニャ・グニャ」・・・
3年ぐらい使ってるし・・・買い換えようとは思っても
最近の携帯、どれもイマイチ!要らない機能が多すぎ!
ガワだけ売り出して、中身の機能は全てオプションって
出来ないんですかね?
ワンセグも音楽もアプリもGPSもお財布機能もいらないんだけど
HSDPAの高速通信だけ欲しい人は、どれを選べば良いの?
ソニーのPCにある、オーナーメイドモデルみたいに
買う人が好きなソフトや仕様を、自由に選べるようにして欲しいです!
最近思う事。公共の無線LANが充実してきたので、
無線LAN搭載のUMPCさえあれば、携帯無くても困らないかも知れない(笑)

やっぱエエなぁ!



アクセス解析



携帯アクセス解析




ASPアクセス解析

Posted at 2009/01/24 23:01:00 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月17日 イイね!

懐かしい!

暫くノーみんカラデーでした!
お友達の所の書き込みとかはしましたが・・・(笑)

最近の土日は、チマチマと部屋の掃除をしてまして
そしたら、こんなモノが発掘されました!

Z32キー


今から7年前に乗っていた車のキー!
ちょっとビックリ!

当時乗っていたZ32
300ZX TWINTURBO T-BAR 5MT



Z32が生産された12年の中でも、一番レアな世代の1993年5月製!
1989年7月に発売され、1992年8月に一部改良!
1回目のマイナーチェンジが、1993年8月なので、たった1年間しか
存在しなかった世代です!
シート生地が初期のジャージ生地→モケット生地に変更になり
シートベルト位置がドア側からBピラーに移動になり
フルオートエアコンが134aになり仕様も変更。コーナリングランプが標準装備!
助手席パワーシートはオプションでしたが、自分のには付いてました!
また、今や標準のエアバッグも当時はオプション!自分のはレスでした!
残念な事にZ32の象徴であったチタンキーは、一部改良で無くなったので
柄の部分がプラスチックの普通のキーに・・・(泣)
メディさんや九神さんは持ってんだろうなぁ!
スペアタイヤがアルミだったり、車載工具もアルミ。バブリーな車でした!

Z32チタンキー


Z32コマーシャル


懐かしいついでに、こんな動画も!

↑ダブルクリックして、高画質表示にするとよいですよ!


アクセス解析



携帯アクセス解析




ASPアクセス解析
Posted at 2009/01/17 22:44:43 | コメント(7) | トラックバック(0) | Z・A5 | 日記
2009年01月12日 イイね!

R35 GT-R specV

カスタマイズされたZ34を拝んだ翌日、日産ギャラリーで
1575万円のGT-Rを拝んできました!


日本全国7箇所のディーラーでの販売!
整備等はNHPCでOKのようです!

日産本社ギャラリーと銀座ギャラリー含めて3台展示されてました!



赤ボディにカーボンパーツは似合いすぎでした!
専用色のブラックオパールもいいですが・・・

【specV専用装備の数々】
・カーボングリル


・カーボンウィング


・ブレーキ冷却用カーボンダクト


・カーボンセラミックBrembo


・カーボンBOSEウーファーパネル


炭パーツ使いまくりですね!

後部座席があった場所はキルティングで覆われてましたが
クリップで留められている為、簡単に剥がせます。
試しに捲ってみたら・・・鉄板むき出し!この瞬間が日産車だね!(笑)
1500万オーバーなら、せめてカーボンパネルで覆うとか
本革パネルで覆うとかの演出をして欲しいですが・・・日産だから許せる!?

specVは2009モデルの追加グレードですが、2010年の追加グレードも
既に発表されてます。R34と同じパターンで「specM」が追加されます!
標準車をベースにスパルタンにしたのがspecVなら
specMは高級仕様!?価格は国産車最高価格の2000万オーバーか!?
もうここまで来ると、笑うしかないですね(笑x100)
果たして「specV II」は登場するのかなぁ!?

R35 GT-R specV

【R35 GT-R official movie】

↑の動画を一度ダブルクリックして、高画質表示すると良いですよ!

【R35 GT-R specV official movie】

↑の動画を一度ダブルクリックして、高画質表示すると良いですよ!


アクセス解析



携帯アクセス解析




ASPアクセス解析
Posted at 2009/01/12 13:56:04 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ウラッド ピット さん
この場所、家から5分の場所🤣」
何シテル?   07/11 00:26
車は、贅沢で無駄な空間がある2ドア車! 車は、『走る・曲がる・止まる』が一番大切! 車は、スタイリング&スペックも大事! 車は、感性で!フィーリングで! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

     123
4 567 8910
11 1213141516 17
181920212223 24
252627 28293031

リンク・クリップ

ヘッドライトの外し方 ※3/30修正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/24 15:11:18
フロントフォグランプのバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/24 15:11:05
VCDS_アイドリングストップキャンセル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/27 12:25:01

愛車一覧

アウディ A5 クーペ アウディ A5 クーペ
クルマは2ドアクーペと決めているので、国産・輸入問わず購入・維持できる範囲での車種の選択 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
初めて新車で購入したFairlady-Z。 この車が自分の人生を変えたと言っても 過言で ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
初めて買った車です。 中古でしたが、程度は凄く良かったですね! 確か、当時30000km ...
日産 ローレル 日産 ローレル
弟の車。 2000年モデルのC35ローレルIMPUL仕様。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation