• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀乙のブログ一覧

2009年01月11日 イイね!

TOKYO AUTOSALON 2009

開催初日に行ってきました。
当日の天気予報は雪!実際は雨!夕方には若干霙!

今年はブースエリアの所々にアナが・・・不況なんですね!

主役と思われたZ34も想定した数より少なめ!


個人的にはやっぱりIMPUL 934Sかな!



東京オートサロン2009 ~Z34編~
東京オートサロン2009 ~日産車編 PART I~
東京オートサロン2009 ~日産車編 PART II~
東京オートサロン2009 ~日産車他 PART I~
東京オートサロン2009 ~他車両~

そして、皆さんZ34より期待しているコンパニオン!(笑)


東京オートサロン2009 ~コンパニオン編 PART I~
東京オートサロン2009 ~コンパニオン編 PART II~
東京オートサロン2009 ~コンパニオン編 PART III~
東京オートサロン2009 ~コンパニオン編 PART IV~
東京オートサロン2009 ~コンパニオン編 PART V~

こんなバニーガール風もいました!Tバックでした(爆)



アクセス解析



携帯アクセス解析




ASPアクセス解析

Posted at 2009/01/11 15:37:41 | コメント(14) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2009年01月08日 イイね!

リニューアル

みんカラデザインをリニューアルしてみました。
ホントは時間のある正月あたりに弄ろうと思ってました!
今回は、お友達が作ったデザインテンプレを流用してですが・・・(汗)

素人が手をつけるデザインと仕組みやデザインを
しっかりわかってる方が作ると出来が随分違いますねぇ!
投稿画面まで、しっかりデザインされてるし・・・素晴らしいです!

〔旧デザイン TOP〕


〔新デザイン TOP〕


〔旧デザイン BLOG〕


〔新デザイン BLOG〕


〔旧デザイン BLOGコメント〕


〔新デザイン BLOGコメント〕


旧デザインと新デザインのセンスの差は歴然です!

カウンター配置が上手く逝ってない様なので、じきに修正したいと思います。

R35 GT-R SpecVが発表されましたが、日産は気が狂ってしまったのでしょうか!?(笑)
1575万円!笑っちゃう値段です!
ハイギヤードブーストが気になりますねぇ!
機構的には、SuperGTやF1に使われているオーバーテイクボタンと同じみたいです!

SpecVは全国7箇所の専用ディーラー!神奈川県にはありません!(笑x2)
九州には1店舗もありません!四国には有るのにね!(爆)


アクセス解析



携帯アクセス解析




ASPアクセス解析
Posted at 2009/01/08 15:50:22 | コメント(10) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2009年01月05日 イイね!

LAP SHOT

FSW菌に感染し、アノお店に入院する妄想を見始めるようになってしまった今日この頃!

ヘルメットは入手完了し、グローブは手持ちのものを!
追加メーターはアレを・・・などと、幻覚が見え始めてますが
タイム計測のブツを探してて、ちょっと判らないことが・・・

LAP SHOTっていう機械なんですが・・・
LP-01/LP-02/LP-03と3バージョンありますが
何が違うんでしょうか?



Zマイスター達が使ってるのは、マグネット式だと思いますが
同じマグネット式で、この3つのバージョンの違いが判らないのです!

是非是非、マイスター達のご意見をお待ちしています!

ホントはHKSのが欲しいんですが・・・高いんですよねぇ!


なかのひと



携帯アクセス解析




ASPアクセス解析
Posted at 2009/01/05 18:37:05 | コメント(12) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2009年01月04日 イイね!

新春走行会オフ@FSW

新春走行会オフ@FSW









1年最初の恒例行事「新春オフ」!
今年はFSWのNEW YEAR EVENT!
天気も良く、富士山が何時も以上にキレイでした!

集まってくださった、みんカラZ軍団の方々






新春早々、パンツ一丁になってレーシングスーツに着替たり
ディーゼル並みの黒煙を噴いたり、ハブボルトが折れちゃったり
排熱でバンパートローン等、ハプニングはありましたが
十分楽しめました!
二次会の反省会は、皆さんヨッパでした(笑)
何気に反省会が一番楽しかったかも・・・(爆)

有難うございました。今年も元気なZ Oyaji'sで逝きましょう!

今回の表向きメインイベントの無料体験走行!
去年に続き、2回目とあってか、実際のレイアウトはグランツーリスモや
Super GTのオンボードカメラ映像で記憶している為、コース幅いっぱいを走り
可能な限り速度を出していました。(ドラコンメーター読みで211km/h)
危うく、1コーナーグラベルでしたが・・・(汗)

【動画:ピットロード編(YouTube)】


【動画:体験走行編(YouTube)】


【動画:ピットロード編(eyeVio)】
<embed src='http://eyevio.jp/fla/emp_embed_solo.swf' wmode='transparent' quality='high' devicefont='true' width='521' height='330' name='flvplayer' align='middle' allowScriptAccess='never' type='application/x-shockwave-flash' pluginspage='http://www.macromedia.com/go/getflashplayer' flashvars='plain=true&movieId=212767&width=521&height=330&thumUrl=http://eyevio.jp/_images/w/wd/wd0ecbed0e7211abf085f42616ae9e3b/212767/piozxiqotdskguxolcad_ta.jpg&movie=212767&hostName=http://eyevio.jp&onCompleteDisplayPath=http://eyevio.jp/fla/OnCompleteDisplay.swf?hdlink=http://eyevio.jp/ent/HD' /><a href='http://eyevio.jp/movie/212767'><img src='http://eyevio.jp/_images/w/wd/wd0ecbed0e7211abf085f42616ae9e3b/212767/ystwrozqbcohmosytogc_w1.jpg' />FSW体験走行ピット</a>

【動画:体験走行編(eyeVio)】
<embed src='http://eyevio.jp/fla/emp_embed_solo.swf' wmode='transparent' quality='high' devicefont='true' width='521' height='330' name='flvplayer' align='middle' allowScriptAccess='never' type='application/x-shockwave-flash' pluginspage='http://www.macromedia.com/go/getflashplayer' flashvars='plain=true&movieId=212773&width=521&height=330&thumUrl=http://eyevio.jp/_images/w/wd/wd0ecbed0e7211abf085f42616ae9e3b/212773/yazwqfhqubzvnivladnu_ta.jpg&movie=212773&hostName=http://eyevio.jp&onCompleteDisplayPath=http://eyevio.jp/fla/OnCompleteDisplay.swf?hdlink=http://eyevio.jp/ent/HD' /><a href='http://eyevio.jp/movie/212773'><img src='http://eyevio.jp/_images/w/wd/wd0ecbed0e7211abf085f42616ae9e3b/212773/bkvevdyfkfkhtjbroahv_w1.jpg' />FSW体験走行</a>

動画に関しては、まだまだマウント位置に修正が必要ですね!
次回までの走行会までには、修正しないと!(謎)

今回の走行会で判明しましたが、ストリートではそこそこの
ブレーキが全く効かない事!200mからのABS作動フルブレーキで
やっと止まれるレベルでした!
まずは、パッドとブレーキダクトですね!アノお店ですね!
でも、200km/hからのABS作動フルブレーキはイイ経験でした!

サーキット菌に侵されまくった一日でした!


なかのひと



携帯アクセス解析




ASPアクセス解析
Posted at 2009/01/04 17:54:18 | コメント(21) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2009年01月01日 イイね!

あけあめ~!

昨年は散々な、そして試練と忍耐の1年でした。
今年は、攻めの年で行きたいと思います!(笑)

銀乙号のヒカリモノ菌は一段落したので、今年はまた新たな菌を
培養・散布・発症・中毒になっていくのでしょう・・・(爆)

今年も宜しくお願いします。

そこで、新年一発目の菌を・・・結局ヒカリモノ(笑)

もう既に結構な方が入手・設置されてますね。
自分も、昨年の12/13にオーダーして12/14に到着してました。

Z34 エンブレムウィンカー

純正部品番号は・・・
運転席側:26160-1EK0A
助手席側:26165-1EK0A


左右で同じ様に見えますが、実は設置指定されてます。
恐らく、スモークレンズのリフレクターの
刻み角度かLEDの設置角度が違うのでしょう!
レンズ自体に←→による指定とユニットケースに
「R」と「L」の刻印があります。

もし、左右逆に設置したら後方45度(?)からの
点灯確認が出来なくなり車検不適合!?
Z34装着の場合はカプラーの向きで左右逆設置は無いでしょうが
Z33の場合は配線加工を行うと思うので、左右逆設置に気をつけないと!
因みに→の向きがFrontになります。


奥行きは結構ありますねぇ!
Z33へはフェンダー穴あけ加工が必須。大きさは50φ程度です。


試験点灯させてみました。配線は何ら変わらない「赤:+」「黒:-」です。
Z33ウィンカー側は「紫:+」「黒:-」になります。このウィンカー自体には
ハイフラ防止抵抗は入っていないようなので、Z33へ取り付けの際は
その辺を注意しないとですね。因みにバッ直は、常時点灯できますんで
ウィンカー用途以外の使い方が出来ます。

フェンダー穴あけだからDIYは厳しいと思ったら・・・
皆さん、結構潔くやりますね!

明後日はいよいよ新年会@FSW!

海老名SAにAM6:00~AM6:30に参上します。
当日参加の方々、宜しくお願いします。


なかのひと



携帯アクセス解析




ASPアクセス解析
Posted at 2009/01/01 16:05:48 | コメント(18) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記

プロフィール

「@ウラッド ピット さん
この場所、家から5分の場所🤣」
何シテル?   07/11 00:26
車は、贅沢で無駄な空間がある2ドア車! 車は、『走る・曲がる・止まる』が一番大切! 車は、スタイリング&スペックも大事! 車は、感性で!フィーリングで! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

     123
4 567 8910
11 1213141516 17
181920212223 24
252627 28293031

リンク・クリップ

ヘッドライトの外し方 ※3/30修正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/24 15:11:18
フロントフォグランプのバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/24 15:11:05
VCDS_アイドリングストップキャンセル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/27 12:25:01

愛車一覧

アウディ A5 クーペ アウディ A5 クーペ
クルマは2ドアクーペと決めているので、国産・輸入問わず購入・維持できる範囲での車種の選択 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
初めて新車で購入したFairlady-Z。 この車が自分の人生を変えたと言っても 過言で ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
初めて買った車です。 中古でしたが、程度は凄く良かったですね! 確か、当時30000km ...
日産 ローレル 日産 ローレル
弟の車。 2000年モデルのC35ローレルIMPUL仕様。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation