• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀乙のブログ一覧

2009年09月28日 イイね!

30th anniversary ~HOSHINO IMPUL~

だそうです!



IMPULは1980年に創立されたようだけど、自分がIMPUL社長の星野一義を
初めて知ったのは、S110シルビアの稲妻カラーのスーパーシルエット!
当時はサイドマフラーからのバックファイヤーの長谷見さんのR30スーパーシルエットの方が
人気があったけど、自分はなぜかS110のシルビアに魅力を感じてましたね!

それから星野ファンになったんだけど、それ以後は、あの人の走りに物凄く魅力を感じましたね!
特にGr.A CALSONIC SKYLINEの縁石を飛び越える走りに!




当時は確か中学生だったかな!
でも、その時に思ったのは・・・

自分の車を買ったらIMPULのパーツを!


だからZ33を弄る時も、NISMOではなく、セントラルでもなく、迷わずIMPULに入院させましたね!

多分、どこかで星野イズムを感じていたかったんでしょうねぇ!
そんな大の星野ファンな銀乙さん。2002年のNISMOフェスティバルでの
星野引退セレモニーでは、人に対して初めて泣いたっけかな!
あの時の光景は今でもハッキリ脳裏に焼きついてます!

そんなHOSHINO IMPULも30周年だそうです!
世田谷のショールームでイベントがある様だから行ってみよ!
関連情報URL : http://www.impul.co.jp/
Posted at 2009/09/28 23:02:21 | コメント(12) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2009年09月23日 イイね!

初観戦!Zチャレンジ!

初観戦!Zチャレンジ!今さらですが、袖ヶ浦にできた新しいサーキットの杮落としイベント

Z Challenge

に行ってきました。



新しいサーキットとは言え、コースサイドがすぐ観戦ポイントとあってローカルサーキットの
雰囲気があってイイ感じ!でも、まだ未完成では?という箇所もアチラコチラに・・・
まずは仮設っぽいトイレとサーキットまでの砂利道は何とかして欲しいかな!

まぁ、杮落としイベントだけあってマーチカップやGTドライバーの愛車での走行などが
ありましたね!

マーチカップ


IMPUL CALSONICの松田次生の愛車


IMPULのデモカー


ペースカーはNISMO所有だった元#23マーチカップカー


肝心なレースの方は、参戦した方のBLOGで詳しく書かれていますので・・・
しかし、レース形式の走行会とはいえ、十分レースだと思います!

Zチャレンジのパドック


朝のフリー走行前


とりあえず、予選のコースインと予選の動画を!






参戦車両と走行シーンの写真はフォトギャラで!
Z Challenge Rd.2 袖ヶ浦①
Z Challenge Rd.2 袖ヶ浦②
Z Challenge Rd.2 袖ヶ浦③
Posted at 2009/09/23 20:47:29 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月16日 イイね!

秋の夜長は・・・

妄想パーツを探す為にネットサーフィン!(死語)
そこで、ココのサイトに立ち寄る!

エエなぁ・・・

エエなぁ・・・

あれっ?カーボン柄無かったっけ?
翼端板はカーボン柄じゃなくていいんだけど、主翼はカーボン柄の方がいいんだけど・・・

そこで、ちょっと気になる物を・・・
最近の流行なのかな?

Mine's HIGH FLOW THROTTLE SYSTEM


まぁ、自分も先日装着しましたが・・・

IMPUL EXTRA POWER KIT
Posted at 2009/09/16 22:25:38 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月12日 イイね!

ちょっと企みに・・・

遂に門を叩いてしまいました!


乙チャレ公認(?)サポートショップ


安心サーキットパックじゃなくて、安心車検パックの申し込みに!(爆)

ピットに目を移すと・・・来週の袖ヶ浦に向けて見覚えのある車が・・・


トゲトゲも来週には無いんでしょうねぇ!ワイパーぶった切りには驚きました!
ホント、1/1プラモデルですね!

今日はブルーのデモカーと、目の前の駐車場も入れて9台のZ33が置いてありました。
Posted at 2009/09/12 18:42:01 | コメント(12) | トラックバック(0) | Z・A5 | 日記
2009年09月06日 イイね!

もう熱すぎ!

Z生みの親、100才の誕生日イベントに行ってきました。

当初の予定では、すんなり参加の予定だったけど、直前になってフロントガラスにヒビが
30cm以上入り、保険修理なのでの交換入院5日を要する事に・・・
そして、ギリギリ納車が間に合ったと思ったら、ワイパーがスタンディングしないという
不具合があって、イベント前日の出発日にディーラー持込というバタバタ劇!

まぁ、何とかギリギリ間に合ったので良かったかな!

今回のイベントは色んな、みん友さんが出展なので楽しみでしたが
それ以上に楽しみだったのが、東海エリアとの深夜オールオフ



その深夜オールオフで、サーキット向けのとある対策パーツを取り付けてもらいました。



まぁ、肝心のイベントはロクに見もしないで、Z関連の知人(FAST)やショップの
挨拶回りしながら、オール明けで睡魔に襲われて車内爆睡がメイン!(笑)

まぁ、無事に終わって良かったかな!次はZチャレンジ袖ヶ浦

Posted at 2009/09/06 23:07:13 | コメント(16) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「@ウラッド ピット さん
この場所、家から5分の場所🤣」
何シテル?   07/11 00:26
車は、贅沢で無駄な空間がある2ドア車! 車は、『走る・曲がる・止まる』が一番大切! 車は、スタイリング&スペックも大事! 車は、感性で!フィーリングで! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  12 345
67891011 12
131415 16171819
202122 23242526
27 282930   

リンク・クリップ

ヘッドライトの外し方 ※3/30修正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/24 15:11:18
フロントフォグランプのバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/24 15:11:05
VCDS_アイドリングストップキャンセル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/27 12:25:01

愛車一覧

アウディ A5 クーペ アウディ A5 クーペ
クルマは2ドアクーペと決めているので、国産・輸入問わず購入・維持できる範囲での車種の選択 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
初めて新車で購入したFairlady-Z。 この車が自分の人生を変えたと言っても 過言で ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
初めて買った車です。 中古でしたが、程度は凄く良かったですね! 確か、当時30000km ...
日産 ローレル 日産 ローレル
弟の車。 2000年モデルのC35ローレルIMPUL仕様。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation