• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀乙のブログ一覧

2011年12月07日 イイね!

ニスフェス2年ぶり

去年は行けなかったけど、ほぼ毎年行ってるから
イベント内容など判ってるからマンネリを感じるけど行っちゃうんだよねぇ!

これに行かないと1年終わらない気がして・・・



来年も・・・と思ったら、来年はニスモ本社が引越しで
ニスフェスはその準備でお休み。

色んな方がZ-Challengeの内容をはじめ書いてらっしゃるから
自分は書かなくていいでしょう!

ってなわけで、写真だけ紹介。
デジカメ忘れたんで、全てスマホ(XPERIA acro)で撮影。


レース観戦にハマるキッカケになった2台。



やっぱCカーイイねぇ!


レース観戦ピークだった時のマシン。


音の無く、ストレート走ってた。こういう時代になるのかぁ!

ニスモフェスティバル2011~ヒストリック~
ニスモフェスティバル2011~スーパーシルエット・Gr.A~
ニスモフェスティバル2011~Gr.C・ルマン・Super耐久~
ニスモフェスティバル2011~JGTC・SUPER GT GT-R~
ニスモフェスティバル2011~JGTC・SUPER GT Z~
ニスモフェスティバル2011~LEAF NISMO RC~
ニスモフェスティバル2011~その他~

今回もモーターショーに続き、車だらけ。

最近、RQオネーチャン写真まともに撮ってないなぁ。
顔見知りが居なくなったから、撮る気力が湧かないってだけなんだよねぇ!
Posted at 2011/12/07 00:45:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2011年12月03日 イイね!

一応、仕事です。

日付が変わったので、今日から東京モーターショー一般公開。
自分は12/1の報道関係者公開日に行ってきました!

色んなメーカーでフリードリンクやスイーツなど
様々なおもてなしをされる最強(?)passを振りかざして・・・(爆)

一応、仕事で行ったので車の写真が、そこそこメインですが
オネーサン方々の写真も一応・・・

空いていて確実なアングルで撮れるので、失敗作が少なくて済みますが
ほぼ全ブースを回らなきゃならないのは疲れます。



一応、公開できるものだけフォトギャラにアップしました!

東京モーターショー2011~トヨタ~
東京モーターショー2011~Re BORN TOYOTA~
東京モーターショー2011~レクサス~
東京モーターショー2011~日産~
東京モーターショー2011~日産2~
東京モーターショー2011~ホンダ・スズキ~
東京モーターショー2011~スバル・三菱~
東京モーターショー2011~マツダ・関東自動車~
東京モーターショー2011~ダイハツ・プジョー・シトロエン~
東京モーターショー2011~BMW・アルピナ~
東京モーターショー2011~MINI~
東京モーターショー2011~メルセデス・AMG~
東京モーターショー2011~メルセデス・AMG・smart~
東京モーターショー2011~ジャガー・ポルシェ~
東京モーターショー2011~アウディ・VW~

↑全部見るのは大変だと思うので適当に・・・
Posted at 2011/12/03 02:02:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2011年12月01日 イイね!

今シーズン最後の遠征

もうめっきり冬。
冬の道には色々と不安があるので、行動範囲に制限が出る前にと
先週末に今年最後の地方遠征を実行。

場所は・・・






滋賀県は寄り道程度なので、メインは三重県。

今回の遠征も得意の深夜便。
道中の東名で今シーズン初のICY。


この表示を見ると冬を実感します。

滋賀県には午前中について、チャッチャと目的を実行。
滋賀県の信楽から三重県尾鷲までは一般道を走行したが
純正ナビがおバカさんなのか、その道しか無いのか不明でしたが
ナビ通りに進むとすんげぇ峠道。
実に100kmくらいの距離の殆どをダウンヒル。

途中、9月の台風で発生した土砂崩れ現場の迂回路を通り
運転しながら車酔いになりかけ、タイヤからはゴム臭。

体力的にキツくなったので、峠道の途中にある道の駅で休憩。

道の駅吉野路 上北山


写真は中々な景色ですが、これの反対側は台風の被害による大量の流木。

そんな行程で三重県のポイントを次々とチェックして行き、松坂市内の宿泊場所に到着。
まぁ場所柄、食事は・・・肉肉肉。
回る肉!


さすが肉の街。回転の焼肉があるとはビックリです。
そんなこんなで、今年最後の地方遠征は終了。



距離にして1400km弱。
今回の遠征もZはよく走ってくれました。
次回の遠征は来年のGWあたりかな。
場所はすでに決まっております。
また瀬戸内を渡ろうかと・・・愛媛と高知の四万十辺りかな。

プロフィール

「@ウラッド ピット さん
この場所、家から5分の場所🤣」
何シテル?   07/11 00:26
車は、贅沢で無駄な空間がある2ドア車! 車は、『走る・曲がる・止まる』が一番大切! 車は、スタイリング&スペックも大事! 車は、感性で!フィーリングで! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

     12 3
456 78910
11 121314151617
1819202122 23 24
2526272829 30 31

リンク・クリップ

ヘッドライトの外し方 ※3/30修正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/24 15:11:18
フロントフォグランプのバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/24 15:11:05
VCDS_アイドリングストップキャンセル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/27 12:25:01

愛車一覧

アウディ A5 クーペ アウディ A5 クーペ
クルマは2ドアクーペと決めているので、国産・輸入問わず購入・維持できる範囲での車種の選択 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
初めて新車で購入したFairlady-Z。 この車が自分の人生を変えたと言っても 過言で ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
初めて買った車です。 中古でしたが、程度は凄く良かったですね! 確か、当時30000km ...
日産 ローレル 日産 ローレル
弟の車。 2000年モデルのC35ローレルIMPUL仕様。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation