• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀乙のブログ一覧

2016年01月17日 イイね!

2016走り初め FAST1月度ツーリング~静岡・イチゴ狩り~

新年走り初めという事で、毎年恒例の年初ツーリングへ。



イチゴ狩りに使う農園は毎年同じ所なんだけど、今年はいつもと違う場所のハウスで食べ放題。
駿河湾を望む、チョイと高台にあるビニールハウス。
今年も赤くて甘くて美味しいイチゴでした。
写真ではチョイ小粒ですが、かなり大粒のイチゴもあったり・・・
たまにお仕事にやってくるミツバチと遭遇したり・・・



イチゴ狩りが終われば、日本平へ移動してランチ。
ここでは、毎年同じ「桜エビのかき揚げザル蕎麦」をオーダー。
そして、展望台に上がり記念撮影。
今年は、富士山に絶妙な雲がかかり、宙に浮いた様な富士山の写真が撮れました。



雑ネタだけど、桜エビって国内では静岡県の駿河湾でしか獲れない事を初めて知りました。
ちなみに駿河湾以外で獲れるのは「オキアミ」とか「小エビ」と言うらしい。

そして解散場所へ移動し、年初ツーリングの1次会は終了!
移動中に、ゾロ目ゲット!




1次会の次は、有志による2次会温泉&夕食へ。
夕食はマグロ専門なんだけど、自分が苦手なので特注イカのお刺身盛り合わせ。
柔らかくて甘みがあって美味かった。
去年の盛り合わせも良かったけど、今回のも良かった!



A5でのツーリング初参戦は、無事に終了。
何の問題もなくZに付いていける事も判ったので・・・

*フォトアルバム
2016 FAST定期ツーリング1月度 静岡・イチゴ狩り

2016年01月16日 イイね!

3代目 New銀乙号

日数が経ってしまいましたが、2015/11/21に銀乙号が3代目に変わりました。
おまけに今さら感ですが、明けましておめでとうございます。

MY2015 Audi A5 coupe S-line competition plus



A5は2008年国内デビューで、2013年国内でフェイスリフト。
今年でデビュー8年目という事で、モデルライフも後半と言うか末期に近い。

今回の3代目銀乙号は、ベースになるA5 S-lineに上級モデルの専用装備を
テンコ盛りにした特別限定仕様。

・ボディカラー・・・
これは元々S5専用のボディカラー。

・アルミホイール
純正オプションでも選べない専用デザイン。

・内装LEDフットランプ
LEDパッケージを選ばないと付かないらしい。
ただ、ルームランプやスポットランプは電球という、何とも中途半端な仕様。

・ペダル類
上級シリーズのS5・S6・S7専用のペダル。
ここも何故かフットレストだけはA5オリジナルのショボイ仕様で、何とも中途半端。

・外装メッキのオールブラックアウト
これで、結構な威圧感というか塊感というか、ゴツさが出てる。



限定仕様という事で、このクーペモデルは国内限定15台。
ボディカラーは「スズカグレー」・「デイトナグレーパール」・「ミサノレッドパール」の3色。
各色5台ずつの割り振りになるので、今回のは国内で5台しか存在しない車。
街中で同じ仕様を見かける事は、ほぼ無いに等しいですね。


スペック的にはこんな感じ。
length:4655mm
width:1855mm
height:1375mm
weight:1640kg
排気量:1984cc
最高出力:155kw(211ps 4300-6000rpm)
最大トルク:350Nm(35.7kgm 1500-4200rpm)
駆動方式:quattro(AWD) 7speed DCT



ちなみに、先代の2代目銀乙号の総走行距離は12年10ヶ月で、171,213kmでした。
チョイとペース良く走ったという事ですね。

Memory of 2nd Ginotsu Z33
Posted at 2016/01/16 01:02:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | Z・A5 | 日記
2015年11月15日 イイね!

ZでのFinalツーリング・・・FAST11月ツーリング~群馬沼田リンゴ狩り&BBQ~

今年最後のFASTツーリング「リンゴ狩り&BBQ」へ参加してきました!
年度の最終ツーリングは毎年同じ内容なんだけど、今年はZで参加する最終ツーリング。


今年もというか、毎年このツーリングは天候が良くないので、今回も写真はあまり多くなく・・・
いきなりBBQ会場(笑)

たっぷりと用意された食材を・・・


次々と焼いて・・・


牛肉・豚肉・ラム肉・鹿肉・エビ・イカ・ホタテ・エリンギ・しいたけ・トウモロコシ・・・。
しまいには持ち込みの牡蠣まで登場。


〆はMyヘラを持ってきた焼きそば職人が腕を振るう!


お腹いっぱいになったら、リンゴ農園にあるBBQ会場を退散!
そして、リンゴ狩り&BBQのツーリングは終了!



そして、いつもの如くツーリング後は有志による温泉・・・


夕食のソバ!



そして、いつもなら高坂SAで解散なんだけど、今回は銀乙号のラストランツーリングなので、数々のDNAをメンバーのZへドナドナ作業が、まさかの雨のSAで始まり・・・


無事に帰宅。



Z32で2年くらい、Z33で12年半(途中、お休み期間アリ)ツーリングに参加しました!

15年前、Z32を中古で買ってZオーナーの方と交流を持ちたいと思って門を叩いて、初めて参加したオーナーズクラブでのツーリングが、この「群馬リンゴ狩り&BBQツーリング」でした。
だからZでのラストランも、この「群馬リンゴ狩り&BBQツーリング」にしようと思い、納車のタイミングをわざわざ引き伸ばしました。

既にNew銀乙号はディーラーに来ており、今週末に納車でございます。
納車されたら、色々とお披露目でも!


*フォトギャラ
FASTツーリング11月~群馬・リンゴ狩り&BBQ PART1~
FASTツーリング11月~群馬・リンゴ狩り&BBQ PART2~
Posted at 2015/11/15 20:19:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月09日 イイね!

DSCC 鈴鹿Z Carパレード2015

先月末の10/25に全国的なZ Carオーナーズクラブ”DSCC”が主催したイベントへ参加する為に、三重県の鈴鹿サーキットへ行ってきました。

まぁ、この手のイベントは大概朝が早いのと、関東からはそれなりの距離なので前泊。
西方面へ行く時は新東名が多かったけど、今回は久々の東名をチョイス。


久々に通った豊田JCT。伊勢湾岸へ行くため。


前泊する場所へ到着。
四日市市内にある24時間の健康ランド。


翌朝。天気は晴れ。
ただし強風。
ドライアイの自分には拷問な天候です(笑)


今回が銀乙号最後のイベント展示。
もう、こんな風にイベント展示車両になる事は無いと思う。






実はこのイベント、Super耐久最終戦に絡んだイベントだったので、フリー走行と決勝レースの合間にあるピットウォーク中に、サーキットコースをパレードランもありました。




無事に銀乙号最後の展示イベント参加も終わり帰路へ!



帰路の最中に17万キロを突破。
2003年2月納車なので、12年8ヶ月。
それなりのペースで距離を刻んだ感じです。

しっかし、どのイベントも帰りはキャノンボール(笑)
この車、想像以上に頑丈でタフ。

*フォトギャラ
DSCC 鈴鹿パレード2015~part1~
DSCC 鈴鹿パレード2015~part2~
DSCC 鈴鹿パレード2015~part3~
DSCC 鈴鹿パレード2015~part4~
DSCC 鈴鹿パレード2015~part5~
2015年10月12日 イイね!

FAST10月臨時ツーリング~仙台松島~

久々のブログアップです。
ブログネタやブログ向け画像は色々有ったんですが
中々時間が取れず、モチベーションも低下してたので、みんカラ自体も放置気味。
たまにまとめてフォトギャラアップしてましたが・・・

すこーしだけモチベーション上がり始めてきたので、少しずつ再開。

FASTツーリングに参加。
いつもの定期ツーリングは奇数月の隔月だけど、今回は久々の臨時ツーリング。
目的地は・・・仙台。
集合場所は・・・東北道ではなく常磐道の守谷SA。
天気はあいにくの雨・・・


なぜ、東北道ではなく常磐道か・・・
原発事故で中断してましたが、常磐道が全通したので。


場所柄、こういうのが設置されてます。


全通した常磐道を走破し、仙台東部道路を経由して松島へ。
雨は止んだけど、曇り空。


厚切り牛タンを美味しく頂き・・・温泉へ程々に激走!




温泉後に夕食を美味しく頂き、東北道を程々に激走して・・・
ヤンチャなおっさん達の休日は羽生SAで解散。


往復 約900kmの日帰り仙台は走り応えのあるツーリング。
今回も無事に帰って来れました。


Zでの遠征やツーリングもあと2回。
10/25(日)鈴鹿と11/8(日)群馬。

11/8(日)群馬はFAST定期ツーリングでリンゴ狩り&BBQ。
これがZでのツーリング ファイナルラン。

*フォトギャラ
FASTツーリング10月~仙台松島・牛タンツーリング PART1~
・FASTツーリング10月~仙台松島・牛タンツーリング PART2~
関連情報URL : http://www.fast-z.net/

プロフィール

「@ウラッド ピット さん
この場所、家から5分の場所🤣」
何シテル?   07/11 00:26
車は、贅沢で無駄な空間がある2ドア車! 車は、『走る・曲がる・止まる』が一番大切! 車は、スタイリング&スペックも大事! 車は、感性で!フィーリングで! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ヘッドライトの外し方 ※3/30修正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/24 15:11:18
フロントフォグランプのバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/24 15:11:05
VCDS_アイドリングストップキャンセル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/27 12:25:01

愛車一覧

アウディ A5 クーペ アウディ A5 クーペ
クルマは2ドアクーペと決めているので、国産・輸入問わず購入・維持できる範囲での車種の選択 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
初めて新車で購入したFairlady-Z。 この車が自分の人生を変えたと言っても 過言で ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
初めて買った車です。 中古でしたが、程度は凄く良かったですね! 確か、当時30000km ...
日産 ローレル 日産 ローレル
弟の車。 2000年モデルのC35ローレルIMPUL仕様。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation