• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takashi00の愛車 [マツダ アテンザワゴン]

整備手帳

作業日:2015年6月7日

fcl 35W コンバージョンキット取付とフォグランプ光軸調整、シェード取り外し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ちなみにバンパー下し初挑戦。(^_^;)



最近楽天でセールだったため購入

35W、55Wと6000k、3000k色々と悩みましたがスタンダードな35W6000Kにしました。

2
色々な方の整備手帳、DVDなどを参考にしてやってみました。

やってみると以外に簡単、いるのは勇気のみ(^^)

写真をだいぶ撮り忘れたので外し方は他の方の整備手帳を参考にしてください(>_<)

クリップ、ビスをいっぱい外してください(^^)
3
そして外れたフォグ。

シェードが付いたままです。

シェード無しを購入せず潰して取り外しました。

バンパー外すよりめんどかった。

1個目は20分ほど、2個目慣れた為か5分ほどで終了
4
取り外し完了。

潰すのにラジオペンチとニッパーで切っては潰しの繰り返しです。

シェードが鉄板2枚で出来ているためドライバーで1枚外して潰すとつぶれやすいかな?

何よりシェード無しを購入した方が早くて安全ですけど(>_<)
5
フォグマウント赤丸のビスを外しガイド?をカッターで切り上向きに調整できるようにします。
6
そしてHID取付配線。

バラストを下のフレームに取り付けたのは失敗だったかな?

上のフレームにしとけばよかったと後悔(>_<)

近々直そうかな・・・
7
写真の撮り方が下手です。分かりにくい

安定すると白です。若干薄いグリーンがかっているかな?

ヘットライトのみ。
8
ヘットライト+フォグ

対向車にも迷惑がかからず光量アップ。

見やすくて運転しやすくなった(^^)
関連情報URL : http://www.fcl-hid.com/

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

160995KM、ショックアブソーバー交換

難易度:

ステアリング交換

難易度:

ヘッドライト研磨

難易度:

オイル交換

難易度:

クーラント補充&エア抜き

難易度:

エアフィルター、エアコンフィルター交換、タイヤローテーション

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「東北モーターショー楽しかった^_^
また明日も行こうかな。」
何シテル?   02/10 17:54
takashi00です。 基本DIYでコツコツ弄ってます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ryuta ZR-V専用サンシェード フロントガラス用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/05 22:18:56
TAIHOKOHZAI 高粘着消音グリース NX29 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/04 12:41:17
GIOKALS ウェザーストリップ P型 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/19 22:42:51

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
GJアテンザワゴンXD ストーミーブルー に乗っています。 暇つぶしに見てってください ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation