• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_

f motionの愛車 [ロータス エキシージ]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

FSW初走行で穴の開いたカバーを改良しリベンジ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
皆様いつもありがとうございます
秋の風を感じる気持ち良い夜いかがお過ごしでしょうか

FSWの結果はどうなったんだよ?
と言う声が聞こえていましたが・・・
とりあえずこんな形でアップしておきます
人生初の富士スピードウエイを走行してきました
よく考えたらエキシージでの走行も5月以来でした
ご一緒させていただいた皆様ありがとうございました
2
エキシージを購入して筑波を3回走行しただけだし
この所サーキット走行と言えばMGFでした
そんな私がFSW初走行・・・無謀?
もの凄いポルシェに洗礼を受けてきました・・・
あっと言う間に背後から迫り来るので
とても怖くてまともに走れませんでした
そんな中出したタイムは2’09”15でした
撃沈・・・意気消沈・・・でも気持ちいい汗
リベンジするぞと心に決めましたよ♪
3
サーキット走行するとこうなるとは聞いてましたが
ステアリング切ると音が出るくらいに穴あきました
当日皆さんからアドバイスを頂いたので早速対処
4
出っ張り部分を全て切り取り
薄いアルミ板を張りました
残材で対処しましたので応急的です
裏は強力なテープで止め
表はアルミテープで止めました
5
コレならだいぶクリアランス取れると思います
そのうち綺麗に張り直しますので・・・
6
初走行で若干のアンダーを感じたので
リベンジ前にフロント2㍉ダウンしました
リア2㍉アップの方が良かったかなあ・・・
今日WS社長さんと話しましたがコレでOK
7
リベンジ♪
S-4クラスはレースカーがいて怖いので
NS-4クラスにしました
私にはこのクラスの方が向いていると思いました
なんとか2’07”67です
富士走行4本目でこのタイム・・・どうかお許しを
この先F1でフリー走行がありません
次回は11月になりそうですが頑張って練習します
でも・・・WSさんから言われた目標タイムは絶対無理
8
走行後のタイヤハウスは・・・良い感じですよ
ほんのちょっと当たったようですがコレならOKですね

9/26の夜から9/30頃までみんカラお休みします
基本的に皆さんのアップには全てコメントできませんので
どうかお許し下さい・・・(たまに休まないと持ちません)
ファイナルに向けて無理せず練習したいと思います
なんとか3位表彰台と思いましたが・・・たぶん無理です
2本立ての動画付きブログは10/5公開予定です♪

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

強化エンジン再度マウントに交換中

難易度: ★★★

74450mでエンジン&ミッションオイル&フルード交換

難易度:

ストーンガード部分のラッピング

難易度: ★★

簡単作業 カーボンミラーカバー取り付け

難易度:

備忘録 エンジンオイル、エレメント交換

難易度:

ミッションオイルを交換しました

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2008年9月25日 19:00
こんばんは。
無理せず、本番に向けモチベーションを高める様にして下さい。
コメントへの返答
2008年9月25日 19:42
tomonoriさんこんばんは
毎度ありがとうございます

富士に比べたら筑波でさえミニサーキットです
よく走っていた本庄なんかゴーカート場です
格の違いを実感し・・・色々考えさせられました
ファイナルは勝とうと思いましたが・・・楽しむ方向へ変更かも♪
2008年9月25日 19:01
穴あくんっすか?スイマセン タイムの
基準がよくわかんないですが徐々に
慣れてけばもっと行けるのかな?

週末は日本海っすね!!
コメントへの返答
2008年9月25日 19:45
ミハ・エルさんこんばんは
毎度ありがとうございます

ここに穴が空くのは定番?なんだそうです
今までも小さい穴はあいていたんですが・・・やっぱり富士は凄いんですね

タイムですか・・・
サーキット歴2年
エキシージでの走行5日ほど
初めての富士スピードウエイ
タイヤはラジアル
これくらいで勘弁してもらわないと泣きます
良い方だと思いますが・・・5秒台出したいですね

能登からのお土産は無い予定です♪
2008年9月25日 19:03
FSW初走行お疲れさまでした。
②なんか凄いシーンですね・・・確かに怖い(^_^;)
⑦トップスピード218㎞からのフルブレーキングはアドレナリンが出まくり!?
コメントへの返答
2008年9月25日 19:48
どらぽんさんこんばんは
毎度ありがとうございます

レースカーのポルシェ軍団に・・・GTカー?
もの凄いフェラーリなど・・・半端じゃないです
動画でお見せしますのでしばらくお待ち下さい

このカウンターのトップスピードには誤差があると思いますが
だいたい215㌔くらいだと思います
そこからのフルブレーキングは回りに車がいなければ楽勝です
混雑している場合は他車が信頼できないので早めにプレーキングしました
それより高速コーナーでタイヤグリップギリギリって所が一番怖い?楽しい?かなあ
2008年9月25日 19:07
こんばんは

どんなマシンでも付きまとうトラブル
ですね(汗)
タイヤ外形がちょっと大きくなったり
足替えるとすぐに当たって溶けちゃい
ます。。
インナーフェンダーの撤去はできない
のでしょうか?
国産車だと配線があるので取り回しを
返ればインナーフェンダーレスが可能
ですが・・・
FSWでのギア比は如何でしたでしょう
か?
F1マシンで思いっきり走りたくなって
しまったのではないでしょうか(笑)
コメントへの返答
2008年9月25日 19:59
RIDE-BLUEさんこんばんは
毎度ありがとうございます

まず始めに・・・
2号機大丈夫なんですか???
なんかガラスみたいなマシンが多いですよね

このトラブルは当たり前で皆さん対処されているようです
インナーフェンダーは簡単に外せるのですが
あった方が良いのかなあと思って・・・

FSWでのギア比は特に感じませんでしたが
ギアの入りが凄く悪くて苦心しました
ストレートではこんなもんかよって言う速度でガッカリです
おじさんのポルシェの方がストレートは断然速いんですから

F1マシンかあ♪そうだグランツでリベンジしよう
思い切りクラッシュしてもリセット可能だからストレス発散に最高ですよね
旅行から帰ったらやろー
2008年9月25日 20:00
こんばんはm(_ _)m
凄いマシンが多いのですね…
そんな中でも楽しめたようなので良かったです♪
最初アンダーカバーかと思いましたが、アルミでしたもんね(^^;)
今週末は是非楽しんできて下さいね! お気をつけて~(^-^)/~~
コメントへの返答
2008年9月25日 20:28
じゅにっくさんこんばんは
毎度ありがとうございます

話になりませんです・・・
それなりに走れる私でさえ怖いんですから・・・あー怖かった
楽しかったかと言えば楽しくなかったかも
自分の想像通りに走行できませんでしたからね
そんなことからリベンジし2秒くらい縮めてきました
あと2秒は縮めないと駄目駄目です・・・

今週末からお休みいただきます
120%絡みのじゅにっくさんのアップでさえスルーさせていただくかもしれませんがどうかお許し下さい・・・余裕があればコメしますよ♪
2008年9月25日 20:12
こんばんは。先日はお疲れ様でした、、、って今日も行かれたんですね(驚)
2回目でしかもラジアルで7秒台は十分すごいと思いますよ!!

11月にまたご一緒お願いいたします!!
コメントへの返答
2008年9月25日 20:31
SK-LOTUSさんこんばんは
毎度ありがとうございます

こちらこそ先日はお疲れ様&ありがとうございました
最後のトラブル・・・お手伝いできずごめんなさい
今日?・・・いつかは謎ですよ♪
この先1ヶ月くらい走行でき無さそうな中で9秒台じゃ我慢できなかったんです
とりあえず7秒だから1ヶ月我慢できそうです
あのポルシェ軍団は毎日練習中なんですよ・・・S-4にしなくて正解でした♪

11/3は参加しようと思ってます
またよろしくお願いします
2008年9月25日 20:15
いきなり7秒とは流石ですねぇ。
次回は一緒に走りたいですが、離されるて無理だろうなぁ。
コメントへの返答
2008年9月25日 20:34
ススムさんこんばんは
毎度ありがとうございます

いきなりは60台マックスの中13秒台でした・・・カウンター壊れたか?と思いました・・・マジで
その後はポルシェの洗礼の中9秒台撃沈・・・
リベンジで7秒台ですが
富士は難しいですね・・・立ち上がり重視で上手に回らないと駄目なんだなあと思いました

いずれご一緒しましょうね
2008年9月25日 20:19
こんばんは♪
タイヤハウス綺麗な処理ですね!
自分はガムテープです(笑)
早い方はどこ走っても凄いですね!
また、ご一緒させて下さい!

コメントへの返答
2008年9月25日 20:37
ションさんこんばんは
毎度ありがとうございます

先日はお疲れ様&ありがとうございました
皆さんのアドバイスを頂き早速改良しましたが・・・完璧ですよ
これ・・・ハサミで切れる程度の薄いアルミ板を貼っているんです
今回は残材使用で切り貼りですが
真物を買って使えば完璧だと思います
簡単ですから是非お試しあれ♪

何とかリベンジしてきました
次は5秒台目指しますね・・・
またご一緒させてください
2008年9月25日 20:35
こんばんは
なんであんな所出っ張ってるんですかね?
街乗りでもぺたぺたにするとヤバそうですね
タイムはよくわかりませんがfさんなら普通の人より十分速いでしょ♪
最高速度は200キロオーバー・・・怖っ(汗)
今から表彰台ムリって言ってちゃダメですよ~(笑)
コメントへの返答
2008年9月25日 20:47
ソラぽんさんこんばんは
毎度ありがとうございます

あの出っ張りがライトの部分なんですよ・・・
でもこうすることによりだいぶ稼げることが分かりました
これ以降は大丈夫だと思います

FSWのタイムですか・・・
私もよく分からないのですが
エキシージSでラジアル・・・7秒台ではまだまだだと思います
4回目だからご勘弁を・・・と言う感じかな
とにかくストレートの速度差がもの凄くて・・・楽しいくらいに怖いですね
特にポルシェやフェラーリは別格です
たぶん300㌔近く出ているんじゃ♪

表彰台は無理ですよ・・・
大好きな4番でも目指しますかね
マシン改良する資金ももう無いですから
2008年9月25日 21:44
f motionさんこんばんは
タイヤの摩擦でインナーに穴開けとは
ハードな走りになっちゃいますね。
応急処置もバッチリです。
それにしてもあの出っ張り部分って
何か意味があるのでしょうか?
金沢で思いっ切り羽を伸ばしてリフレッシュして下さい♪

コメントへの返答
2008年9月26日 6:28
ちょんきさんおはようございます
毎度ありがとうございます

元々タイヤハウス内のクリアランスがとても少ない車なんですよね
この出っ張りはライト部分のためにあるみたいです
ですからアルミ板も盛り上がった状態になります
でもコレならだいぶ良い感じだと思います

明日から行ってきますが
会長兼添乗員兼会計係なので結構大変です♪
2008年9月25日 21:47
こんばんわ☆
いきなり7秒台はこの先が楽しみですね!!

次回は11月ですからラジアルでも5秒入ると思います。
さすが!!!
コメントへの返答
2008年9月26日 6:32
k@zさんおはようございます
毎度ありがとうございます

何とか7秒台出せました・・・
富士って奧が深いというか
あんなにハイスピードなコースは初めてだから
今までの雑なドライビングじゃ駄目だなと思いました
立ち上がり重視のスムーズなドライビング練習してなんとか5秒台出したいと思います

いつかご一緒させてください
2008年9月25日 22:02
風圧でインナーフェンダーが押されちゃうんですかねぇ
でも対策してれば次は思う存分走れますね!!

ワタクシメも来年早々FSWを走るかも(^^;
コメントへの返答
2008年9月26日 6:35
キヨさんおはようございます
毎度ありがとうございます

風圧じゃないと思うんですよね
元々タイヤハウス内のクリアランスがとても少ないから
車高下げてサーキット走行すると必ずこうなるみたいなんです
サーキット走行するのが当たり前の車なんだから最初から考えるべきですよねえ

エボで富士走ったら楽しいと思いますよ♪
2008年9月25日 22:26
あっという間に迫り来るポルシェ・・
想像するだけでこわいです。

↑みなさんのコメント拝見すると7秒で好タイムなんですね!

無理しすぎずに楽しみながら頑張ってくださいね~。
コメントへの返答
2008年9月26日 6:37
kann0さんおはようございます
毎度ありがとうございます

あっと言う間なんてモンじゃないですよ・・・怖かったぁ
今度アップする動画に色々乗せますのでご覧下さい

タイムはまあまあかなぁ・・・
私の現状ならですがね・・・
富士で無理すると必ず車を壊すなと思いましたので
絶対無理はしませんよ♪
2008年9月25日 22:41
こんばんは

あの長いストレートでハイパワーなポルシェが背後から300㌔位のスピードなんて凄過ぎです・・・
実はサーキット走行でインナーフェンダーが削れてしまう事を初めて知りました
高速走行だったでしょうから、凄い音がしてたんでしょうね

26日からの豪華旅行、是非楽しんで来て下さい♪
2本立ての動画付きブログも楽しみにしてますよ~
コメントへの返答
2008年9月26日 6:45
スーパードルフィンさんおはようございます
毎度ありがとうございます

ストレートではエキシージでも大したこと無いです
ポルシェとかフェラーリはもの凄く速いですね
ストレートなら後ろから来られても大丈夫なんですが
コーナーだと怖いんですよ♪

インナーフェンダーはタイトコーナーのみ擦りますのでそんな音ではないですが
この様に改良したからもう大丈夫でしょう

明日からしばらくみんカラお休みしますね
たまには旅行でリフレッシュしてきます
今回車載動画はなかなかのネタ揃いなので楽しみにしていて下さい♪
2008年9月25日 22:44
先日はお疲れさまでした。
富士初走行とは思えず(サーキット走り慣れてるようですから)・・・あと5秒短縮ですか?
またご一緒させて下さいね
コメントへの返答
2008年9月26日 6:48
シンさんおはようございます
毎度ありがとうございます

こちらこそ先日はお疲れ様でした
またご一緒させてください

サーキット走行し始めて3年目なんですよ・・・でも元からこう言うのが好きなんでしょうね・・・すぐ順応しちゃうんです
あと5秒短縮したら2秒台?
それはとても無理だと思いますが
なんとか5秒台を目指したいと思います

週末旅行へ行くのでツーリング参加できませんがお許しを♪
2008年9月25日 22:50
こんばんは♪
FSW初走行おめでとうございます。
そこに穴が空くってことは
相当車が傾くのでしょうか?
それとも別の要因ですか?
ロールがデカイのには慣れてますが、
スピードが違いますので、多分
私は怖くて同乗できないかも・・・(汗)

で、今週末はいよいよ例のお泊まりですね♪
思い切り楽しんで来て下さい (^^)
コメントへの返答
2008年9月26日 6:51
えるまぁさんおはようございます
毎度ありがとうございます

それなりにロールするからと言う事もあるでしょうが
一番の原因は構造上の問題かも
元々のクリアランスがなさ過ぎなんですよ・・・
高速コーナーではロールを感じないと思いますが速度が速い中滑りながらって言うこともありますから楽しめると?思いますよ

いよいよ行ってきます
明日の夜は金沢で盛り上がりますよ♪
日曜夜は加賀屋で大宴会♪
2008年9月25日 22:55
こんばんは&お疲れ様でした!
僕のインナーは、両側の穴(特に左です)が空きっぱなしです。(アルミ板とアルミテープ、真似してみようかな~)
7秒台はさすがですね!僕の今の目標タイムです♪

それにしてもS4枠はすごかったですね!僕も超ビビリまくりでした(^^;!あれではGTカー?と走っている様なものなので、慣れるまで僕もNS4枠にします!
コメントへの返答
2008年9月26日 12:04
つかぼんさんこんにちは
毎度ありがとうございます

先日はお疲れ様&ありがとうございました
コレ結構簡単で強度もあるからお奨めですよ・・・アルミ板は薄い方が良さそうです

何とか4本の走行で7秒台出せました
やっぱり追われるような感じの中で走行するより
空いていて追う感じで走行する方が走りやすいですよね
だからそれなりのタイムが出たのかも

先日のZ33はエアジャッキ搭載してテレビモニターになんか映し出して
同じユニフォームのスタッフが数名ピットにいましたから本物でしょう

また今度NS4でご一緒しましょ♪
2008年9月25日 22:56
後、7秒縮めたら表彰台のテッペンでしょうか?応援していますので頑張って下さい(^^)v
コメントへの返答
2008年9月26日 12:06
やっちゃんこんにちは
毎度ありがとうございます

あと7秒縮まると・・・2分ですよね
ラジアルで2分はほぼ最高値なんじゃ無いかと思います
今のままのマシンじゃ無理だと思いますから
もっと低めの目標で楽しみますね

お互い場所は違いますが週末は石川ですね♪
2008年9月25日 23:35
こんばんは
穴が開くのが定番なんですか
背後から迫って来るっていうのは怖そうですね

今週末は楽しんで来て下さい
コメントへの返答
2008年9月26日 12:08
ターカーさんこんにちは
毎度ありがとうございます

ここは皆さん穴あいて工夫しているみたいです
この方法だとしばらく持ちそうですよ

とにかく速度域が違いすぎて怖かったです・・・動画でご覧下さい

今週末はのんびりしてきますね
2008年9月25日 23:40
こんばんは。

エキシージでもサーキットを走ると穴が空くんですね。
応急とはいえ、流石に綺麗ですね。

では、楽しんで来て下さい。
コメントへの返答
2008年9月26日 12:09
Prog-Fさんこんにちは
毎度ありがとうございます

峠走りでも少し穴空いていたんですが
流石にサーキット走行だと大きな穴になりました・・・
アルミ板が残材だから切り貼りなんですよ・・・このまま行くかもしれませんが

では・・・楽しんできます♪
2008年9月26日 0:08
リベンジで7秒台入ってるんですね!
やっぱすごいです。
私には夢物語なタイムですよ。

先日、アンダー出まくりだったので、車高・減衰いじり直しです。
お山とコースで全く挙動が違いました。
ヤレヤレ。
コメントへの返答
2008年9月26日 12:12
KONさんこんにちは
毎度ありがとうございます

この先10月も走行枠があれば焦らなかったんですが・・・無いでしょ
だから9秒台のまま11月をむかえたく無かったんです・・・で!リベンジ
7秒台の動画は結構スムーズなんです
やっぱり立ち上がり重視でスムーズなコーナーリングしないと駄目なんですね
ミニサーキットだと突っ込み重視になるから・・・癖がついちゃっているんですよ

確かにアンダー気味になりますよね
私も調整しましたがまあ良い感じです
また走りに行きましょう
2008年9月26日 0:30
こんばんは!

やっぱり高負荷下だと細かい不具合出ますね。しっかり足が動いてくれてる証拠と前向きに・・・思えませんよね(^^;
でも、暫定とはいえ対策もされたようなので、とりあえずひと安心でしょうか。

以前、SL菅生で同じような思いをしました。9割がレーシングポルシェ(カップカー含む)その他はフェラーリ、GT-R改、etc・・・
ストレートと言わずコーナーと言わずガンガン追い越しかけてくるので全く自分のリズムで走れませんでした。コースは最高に楽しかったんですけど・・・

ファイナル本戦はある程度クリアな状態で走れるんですよね?スーパーラップはその時のお楽しみにとっておきましょう!

ご旅行、お気を付けて楽しんで下さい。
コメントへの返答
2008年9月26日 12:17
ashさんこんにちは
毎度ありがとうございます

このインナーカバー穴あきは
エキシージでは当たり前なんだそうです・・・今までも少し空いてました
でもコレならもう大丈夫だと思います
最初からやっておくべきでした

ashさんも経験有りですか・・・
怖いですよね
ストレートでは怖くないのですが
高速コーナーとかで次元の違う速度で抜かれると怖いです
フェラーリ・・・欲しくなっちゃいました♪絶対に買えませんが・・・
今後はレースカーの走らないNS4枠を走行します

ファイナルは全く想像できません
40台とかは同時走行なんだと思います
スーパーラップは上位3台だけだから
その時点で表彰台決定なんですよ
そこにたどり着ける可能性・・・厳しいですね

旅行はのんびりしてきますね♪
2008年9月26日 0:53
こんばんは。

タイヤハウス内の圧で変形するんですかね?それともロールして擦れてしまうとか?
今度FRPで丸ごと作りましょうか?直接現物に貼り付けて作るだけだから型も不要で簡単に出来ると思いますよ。
コメントへの返答
2008年9月26日 12:19
あおFさんこんにちは
毎度ありがとうございます

ロールで擦れてしまうんだと思います

得意のFRPワンオフですね♪
ありがたいお申し出ですが
現在超資金不足・・・
コレで十分役を果たしますので
お気持ちだけ頂いておきますね
2008年9月26日 1:12
こんばんは

リベンジ! f_motionさんらしくて♪
無理しすぎない程度で目標タイムに近づけて下さい

ポルシェにフェラーリに歴然って.....
昔 真夜中のW線でリミッター解錠した車で直線番長を気取ってたら ポルシェとフェラーリがバトルしながらあっという間に抜いていったのを思い出しました それ以来スピードはどうでもよくなってしまい 今では一番左の車線でトラックにくっついて行きます(笑)

良い週末を~
コメントへの返答
2008年9月26日 12:22
tin_toyさんこんにちは
毎度ありがとうございます

初走行のタイムをある程度想像していたのですが・・・9秒台では満足できなかったんですよ
この先F1-GPのため11月まで走行できないので何とかリベンジしておきたかったんです
とりあえず初走行7秒ならアップできると思い・・・ホッとしました♪

そのお気持ちは分かりますが
トラックに着いていくのは危険ですよ
ふらついたりしますしね・・・

気の合う仲間と過ごす楽しい週末を過ごしてきます♪
2008年9月26日 1:16
こんばんは(^^)

さすが、アクティブですよね。
それで、タイヤのほうは変な削れ方は無かったのですか?
私がインプレッサに乗ってた時はタイヤの方が気の毒状態に成ったときが有りました。
そのときはマジでバーストするかと思いました・・・(^_^;

余暇は十分に楽しんで来てください(^.^/)))~~~!!
コメントへの返答
2008年9月26日 12:24
SuperSevenさんこんにちは
毎度ありがとうございます

タイヤは大丈夫でした
SuperSevenさんもサーキット走行しますよね・・・
ここ最初のうちに加工しておいた方が良さそうですよ♪

富士はスリックタイヤのマシンとかも多いからか・・・タイヤにカスが沢山付いていて大変です

余暇・・・半分仕事かも♪
でも楽しんできます
2008年9月26日 7:16
お疲れ様でした。

初のFSW挑戦でも結構攻めたみたいですね!
タイヤハウス内まで削れるとは・・・ビックリです。

乗りこなしてくればfさんのことだから、あっという間に2分前半が出るでしょう!

旅行楽しんで来てください!
コメントへの返答
2008年9月26日 12:43
octagonさんこんにちは
毎度ありがとうございます

初めからガンガン走りましたよ♪
コースを走る前にトリップゼロにしたんですが・・・
なんと富士のコース内を180キロも走行してました♪
コレじゃ車も悲鳴上げるかもしれませんよね・・・ドライバーも少し痩せました

これからファイナルに向けて焦らず楽しく練習します
ファイナルの結果はどうでもいいや♪

金沢と加賀屋と楽しんできます♪
2008年9月26日 10:39
こんにちは

レースカー相手ではどうしようもないと思います。
それより混走出来たことが凄いですよ!
簿妙な出っ張りですが、サーキットでは擦ってしまうんですねぇ。
FSWのクラスになると大排気量、大パワー車の独擅場ですが、裏から見ればFSWでも行かないと「面白くない車」というコトになっちゃいます。
それぞれ、得意なステージがあるというコトで、いかがでしょう?
TC2000ならエクシージの方が有利ですよ!

週末はゆっくりできると良いのですが、気配りしすぎで疲れないようにしてください。
コメントへの返答
2008年9月26日 19:55
kranzさんこんばんは
毎度ありがとうございます

レースカーのポルシェはリベンジの日も今したので練習中なんでしょうね
あの方達からすれば逆に邪魔な存在で迷惑なんでしょう
車遊びの上の方を見てしまい相当落ち込みました・・・64式さんとは数回メールやり取りしてます
フェラーリのレースカーなんか買って毎月100万くらい使えるなら何も問題ないんでしょうが・・・とても無理なのでここで車遊びセーブに入ります
そうでないと跳ね馬欲しくなりますから♪

確かにサーキットによって色々ですよね・・・FSWを走ったことが間違いだったかもしれません
得意なステージ♪
確信しました・・・MGFでTC1000と間瀬です♪

旅行に関してお気遣いありがとうございます
すでに疲れる事件も起きており・・・
なんと言っても皆さんトップだからワガママなんですよ♪
そのご意見を完璧にまとめるのは富士を2分キリするより難しいんです・・・
でも頑張って楽しんできますから♪
10/19早朝ご一緒したいです↓4人で楽しみましょ♪その後MGFオフ会へ合流というのはどうでしょう
私はMGFで朝4時から走ろうと思います
2008年9月26日 11:49
こんにちは!

初走行7秒GET、オメデトウございます♪
以前お話したかもですが、
FSWは私の一番好きなサーキットです!

皆さんのコメにもありますが、
冬場、特にファイナルは12月な訳ですから
今、目標にしているタイムは大丈夫だと思います。
FSWを7秒台で走るには。。。
一体いくら位の車輌が必要なのか考えれば…
十分に凄い車で、カッ飛んでるんですよ~
あーFSW走りたいな~(笑)

のんびりして来て下さいね(^。^)/~~~~
コメントへの返答
2008年9月26日 20:06
64式さんこんばんは
毎度ありがとうございます

一番好きになるのはよく分かるような気がします
コレがサーキットですよね
今まで走行していた場所はサーキットもどきですね
筑波はまだ良いにせよ本庄なんかゴーカート場です・・・
でも車によって楽しめるサーキットも変わるでしょうからどこも楽しいですよね
エキシージで走るなら間瀬かTC2000が良いかなあと思いました
MGFでキレるにはやっぱヒーローしのい・・・と・・・TC1000ですね
富士は・・・跳ね馬です♪
親友に借りて一度走ってみたい衝動に駆られました

この数日お忙しい時間をメールのやり取りに割いていただき感謝感激雨あられです
本当にありがとうございます
今後もそれなりに楽しんでいきますのでご安心を♪

とりあえず明日から豪華旅行の添乗員してきます
2008年9月26日 20:58
こんばんは。
FSWも、もう7秒台ですか…流石、速い
人はどこを走っても速いですね!むしろ
ハイスピードコースの方が燃えますか?
では、次回の走行を楽しみに、豪華旅行
を楽しんでいらしてください。
コメントへの返答
2008年9月27日 4:55
助六さんおはようございます
毎度ありがとうございます

正直な感想・・・
エキシージでのFSWは確かに楽しいですがコスト面とかトータルに考えた場合
MGFでTC1000が一番楽しいかもしれません
一度エキシージで間瀬を走ってみたくなってます

それでは添乗員出発いたします♪
2008年9月26日 20:58
お久しぶりですぅ~
初FSWだったんですね!
私はいまだに走ったことありません(汗
あのストレートを全開で気持ちいいんだろうなぁ~
でも初FSWで2分7秒とは・・・
すごくないですか?!

かなり走りこんでいるGT-Rの人でも2分切りがやっとのような。。。
コメントへの返答
2008年9月27日 4:58
あやこんさんおはようございます
毎度ありがとうございます

今年のポテンザファイナルは富士なんですよ・・・
それで練習に入りました♪
ライバルがほぼロータス勢なので頑張らないと勝てません
確かに初の富士ではまあままだとおもうのですが・・・今のタイムじゃ駄目でしょうね
GTRと言えば新型GTRの加速はもの凄かったです

それでは旅行に行ってきます
2008年9月27日 10:54
FSW走行お疲れ様でした。
初走行でラジアルで7秒台って十分速いと思います~。

それにしても、車高を下げているとはいえ足を固めていてもインナーフェンダー擦ってしまうのですね。
穴まで開いてしまうとは。

私の場合、純正足でも擦っている形跡があるので穴があくのは時間の問題ですね(^^;
コメントへの返答
2008年10月1日 19:08
Toruさんこんばんは
毎度ありがとうございます

初走行
ラジアル
吹け上がり不調
言い訳は色々ありますが
不満足な私なんです・・・が
今回いい勉強になりました

これ・・・早めにやっておくと良いですよ
2008年10月4日 2:55
こんばんは、おそくなりました。

ホイルハウスのクリアランスは
シビアなんですね。
せっかくピカピカの
インナーフェンダーが・・・。

でもすぐに対処しちゃうのは
さすがですね♪

レヴスピードのおまけDVDに富士での
ポルシェの車載動画がありました。
ストレートで270キロも出るんですね~。

そんなのに迫られたら(^_^;)

コメントへの返答
2008年10月4日 12:24
さとっちさんこんにちは
毎度ありがとうございます

そうなんです
クリアランスがあまりないからこうなるんでしょうね
エキシージでサーキット走行している人はみんな穴あきだそうです

すぐ対処しないと走れない状態だったんですよ♪

そうですか・・・
中には300㌔まで出るポルシェもあるみたいですよ
明日アップ予定の動画を是非ご覧下さいね

プロフィール

「生きていることに感謝!」
何シテル?   03/14 18:16
2008年はPExSファイナルを3位で締め FSWラジアル2’03”32と言うタイムを残しました 2009年は旅行三昧を目標にし・・・20回も旅しました ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

最新の旅行三昧フォトギャラリー 
カテゴリ:旅行三昧の記録
2011/03/03 18:02:48
 
2010旅行三昧の記録② 
カテゴリ:旅行三昧の記録
2010/12/22 18:08:57
 
2010旅行三昧の記録① 
カテゴリ:旅行三昧の記録
2010/12/22 18:07:44
 

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
2016年12月から現在 発表されてすぐ購入 地元1番車でした おなじみレイズの鍛造ホイ ...
ロータス エキシージ ロータス エキシージ
2008年2月から現在 最高のコーナーリングマシーン この価格で買える車としては最高だ ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
2016年3月から現在 真っ赤しか乗らない奥様の車 そろそろ外車が良かったのですが最近の ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ランクル80から100と乗り継ぎましたが 最近はスポーツカーばかり 車高の低い車ばかりで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation