
どうも皆様こんばんは。
今日は祝日でお休みでしたね。
何の日だったか忘れましたが、水曜日が休みなのは個人的に好きです。
あとは木曜を頑張って、金曜を適当に頑張ればまた休みですよ!ヒャッハー!
そんな訳で、今日は愛する嫁とショッピングモールに出かけてきました。
これといって何か買った訳ではありませんが、おしゃれな美容室に行ってサッパリ散髪したよ!
イケメンになったDANNYさんを見て奥さんもメロメロの様子でした。
そんな事はどうでも良くて、今日のブログはバトルフィールド3の話です。
実は僕、PS3版とPC版の両方所持しているのですが、今回PC版のPREMIUMがセールで通常価格5000.円なのが今回2500円と破格だったので、前から気になっていたので購入したんですよ!
PREMIUM会員になると、追加マップが無償でDLできます。
現在までに5種類の追加マップが販売されていて、普通はそれぞれ各1500円なので1500円×5=7500円かかるのが、今回それが2500円だった訳です。
これはお得!
そもそもバトルフィールド3はFPSという1人称シューティングゲームです。
以前紹介したコールオブデューティー(COD)と同じジャンルになりますが、あちらは各々が敵を倒し合う個人戦なのに対し、バトルフィールドは仲間と協力して陣地を取り合う団体戦です。
僕みたいにゲームが苦手で敵を倒せなくても、最前線で戦う人に弾薬を補給してあげたり、戦車の修理をしてみたり、けが人を手当てしたりしてチームの勝利に貢献できます。

今まではほとんどPS3版を遊んでいましたが、せっかくPREMIUM会員になったので久しぶりにPC版を遊びました。やっぱりPS3よりPC版の方が映像が綺麗でイイ!
追加されたこんなマップで戦ったり、
バイクに乗ってヒャッハー!もできます。
1試合にかかる時間はCODよりも長いのでちょっと空いた時間に軽く遊べないのがちょっとアレですが、休みの日などにガッツリ遊びたいゲームです。
ていうか、PC版はPS3に比べて上手い人が多い気がする。
やられてばかりだけど、やめられない止まらない中毒性がこのゲームにはある!
日本ではイマイチ知名度も低いジャンルではありますが、戦略性も高くとても面白いので多くの人に遊んで欲しいです。
youtubeなどによくプレイ動画がupされていますので、気になった方は一度見てみて下さいね。
僕のお気に入りは42がみさんの実況プレイです。
完全に戦士になりきっての実況が聞いてて面白い。
前回のブログ
(ToLOVEるダークネス新作の件)で醜態を晒してしまった僕ですが、本当はこういったゲームを好む硬派なゲーマーなのです。
か、勘違いしないでよねっ!
ブログ一覧 |
バトルフィールド | 日記
Posted at
2013/03/20 22:48:06