• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Red-Dannyのブログ一覧

2015年04月09日 イイね!

アサシンクリード4 もうすぐクリア

アサシンクリード4 もうすぐクリアどうも、皆様こんばんは。

ここんとこ、ゲームといえばずっと「アサシンクリード4」という作品を遊んでおります。
ちょっと前にsteamでセールしてたので軽い気持ちで購入したらこれが面白いのなんのって。
平日でも早く家に帰ってきたら寝るまでこのゲームで海賊ごっこに夢中になってる訳ですよ。


パイレーツ・オブ・カリビアンみたいな感じです。一度も観たことないけどな!

マップも広いし、収集などのやりこみ要素もたっぷりあるので長く遊べそう!
だがしかし、デキる男ダニーさんは公私ともに色々と忙しいので一つのゲームに時間をかけていられないのだ!

先月発売した「バトルフィールド ハードライン」早く購入して「みんカラFPS同好会」のメンバーと早く対戦をせねばならんので、アサシンクリード4はとっととクリアしてしまおうとメインストーリーを夜な夜な進めていたらようやくラストっぽい展開になってきましたよっと。


なにやらロマンスの予感も。



現在までのプレイはおよそ41H。2,000円ほどでここまで楽しめれば十分満足。
残りわずかな海賊生活も全力で頑張ります!

クリアしたらついにバトルフィールド ハードラインを購入しようかと。
今回はPS4版のみでいいかなー。パッケージ版もダウンロード版もほとんど値段が変わらないみたいなので、ディスクの入れ替えが不要なダウンロード版を購入するとしよう、そうしよう。




■おしまい
Posted at 2015/04/09 23:05:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | Windows PC | 日記
2015年03月20日 イイね!

やっと週末

どうも、皆様こんばんは。


ここんとこブログ書いてませんでしたけど、なんとか生きてます。

相変わらず仕事は忙しく、帰りは遅いわ通勤時間は長いわで大好きなゲームやアニメも中々楽しめない状況ですが、今週の土曜日と日曜日は完全にフリーなので思う存分楽しんじゃおうと思ってます。やったぜ!

今期のアニメは本当に観れてなくて、かろうじて観ているのは

冴えない彼女の育て


個人的にはこの作品が一番お気に入り。
気の強い同士のこの二人の掛け合いが面白いですね。


あとは、

アイドルマスター・シンデレラガールズ


艦これ


くらいかな。
週末にこれら作品は最新話まで一気に観てしまおう。そうしよう。


あとゲーム。
最近やっているのは「FARCRY4」(PS4版)


チベットの奥地が舞台のサバイバルアクションゲーム。
前作の3が面白かったので今作も購入しましたが、安定した面白さ。
やる事はあまり代わり映えしないけど、マップの広さ、イベントの多さ、武器や乗り物も豊富で長く遊べそうな作品です。


本当はPC版買おうとしたんだけど発売直前にPC版だけ延期になって、それからメーカーからの情報が全然でなくて、もういいやと諦めてPS4版を購入したらその翌週に突然PC版が発売されるっていうね。。。
それからすぐにPC版はSTEAMで約半値の4,500円でセールされるというダブルパンチ。
まぁ色々ありましたが、ゲーム自体は文句なしで面白いです。


あと、STEAMのセールで安かったからこいつも購入しました。

「アサシンクリード4 ブラックフラッグ」(PC版)



2,000円くらいです。あまりの安さについついポチった。
このシリーズは実は初めてだったりします。
中世ヨーロッパの海賊がテーマになっている作品との事でパイレーツ・オブ・カリビアンやワンピースみたいな感じなのかな?
ちょっとだけ遊んだけど、グラフィックが超綺麗だしオープンワールドみたいで自由度も高くとても面白そうです。


あとは今週発売された例のあれ、
「バトルフィールド ハードライン」


あれだけバトルフィールド4を満喫していたダニーさんですが、今作はまさかのスルーだったりします。(*ノω・*)テヘ

これだけゲームやアニメが溜まっている状態&金銭的に余裕がない状況では新しい作品は買えないってもんです。
でも、動画配信などを見てるとやっぱり面白そうなんだよなぁ。。。


とまぁ最近はこんな具合。
忙しいといいつつも、しっかりと自分の趣味を満喫しているダニーさんでした。


■おしまい
Posted at 2015/03/20 23:44:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2015年02月03日 イイね!

LOVELY×CATION1&2発売決定!?

おいおいおいぃぃーー!!

そこの奥さん、ビッグニュースですよ!!



入社以来仕事一筋で頑張ってきて、会社や上司からの評判もよく、出世街道まっしぐらだっただにーさんんを一瞬にして転落人生に追いやってしまったあの罪なゲームがついにPS VITAで発売されるんですってよ!


そのゲームとは、


みんな大好き!


LOVELY×CATION 2!!


キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!



マジです!ついに来ちゃいました!!
しかも今回は1&2のパッケージ仕様!!超お得!!

これまではパソコンを持っている紳士しか遊べないゲームでしたが、今回発売が決まったPS VITA版であれば、大人も子供もおねーさんもLOVELY×CATIONでカノジョたちとイチャラブ生活を始められるって訳です!(;゚∀゚)=3ムッハー

ソース元:週刊ファミ通
http://www.famitsu.com/news/201502/03070858.html

vitaならではの新要素?ついに画面の中に入れるようになりますか?


このブログを始めた頃にこのゲームと出会い、登場するキャラクター『和泉和琴』先輩にぞっこんラブしてしまった僕(当時35歳)。

ここは「みんなのカーライフ」的なSNSにも関わらず、和泉先輩への愛を綴った気持ち悪いブログを何度も書いていました。








当時、以外にもラブリケブログの評判は上々でした

過去記事
・LOVELY×CATION2のことなんか全然好きじゃないんだからね!
・【改訂】LOVELY×CATION2買ったったw【ネタバレ】


そんなラブリケがPS VITAへ移植決定!やったぜ!!

でもやっぱり和泉先輩は可愛いですね。デュフフフっ
今でも和泉先輩への愛の深さは変わっていませんよ(はーと)


生まれ変わったLOVELY×CATIONを早く満喫したいぜっ!!会社でもやってやる!
発売日はよっ!!
Posted at 2015/02/03 22:31:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | ERG | 日記
2015年01月12日 イイね!

KOF ⅩⅢを購入しました。

どうも、こんばんは。

僕はまだ正月休みボケを引きずってますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

さて今週は3連休だった訳ですが、特にやる事もないのでSTEAMで安売りしてるのないかなーと物色していたら、ウィッシュリストに放り込んでいたこいつがセール中だったのでついつい購入しちゃいました。

そのゲームがコレ!!

ザ・キング・オブ・ファイターズⅩⅢ


STEAM版です。セールで800円くらいでした。

ダニーさん、久しぶりの格闘ゲーム購入です。
格ゲーは昔よくやったものですが、最近のはコンボ主体のゲームが多くなりとっつきづらくなったから遠ざかっておりますです。
スト4シリーズはバージョンアップ版も含めて購入してるけどね。

キング・オブ・ファイターズ(以下KOFと呼称)シリーズはSNKが生きていた『KOF2000』まではゲーセンに足を運んでプレイしていましたけど、倒産後の分裂やら韓国マネー流入のゴタゴタがあったくらいからはほとんど遊んでいませんでした。

これはKOF'97のメインイラスト。
KOFはやっぱり森気楼氏の描くキャラクターがイイ!!


そんなゴタゴタがあった後でもシリーズは続いており、今回購入した最新作は13作目という事でタイトルはそのまま『KOFⅩⅢ』となっております。


シリーズ最新作っつても、アーケード版の稼働は2010年だから4年以上前の作品。

今作登場のキャラクターもぱっと見8割くらいは知っているので、久しぶりとはいえ昔とった杵柄でなんとかなるんじゃないか?
とりあえず、シリーズ皆勤賞の餓狼伝説チームでプレイしてみます。
必殺技と基本的なコンボは一応覚えているはずだ。


一番手は嵐を呼ぶ男『ジョー東』です。
早速スクリューアッパー(←↙↓↘→+P)からの~


スラッシュキック!(←↙↓↘→+K)


ってな感じで、古きよき飛ばせて落とす戦法は今でも健在。
最新作という事で新しいシステムがたくさん搭載されているっぽいんだけど、それを知らなくても一応進められました。

途中でビリー・カーンが乱入してくるイベントが発生。ファンには嬉しい演出です。
使用するチームで異なるライバルキャラが乱入してくるのかもしれませんね。



一応、標準の難易度でラスボスまでは進んだんだけど、最後が難しすぎて断念。
ありゃー勝てないわ。。。
(ネタバレになるのでスクショ掲載は自重)

あと途中でストーリーイベントが発生したけど、最近の作品をやってないから話がチンプンカンプンでさっぱりわからなかったでごわす。




あと、本作はアーケードモード以外にもプラクティス(練習)モードも搭載しているので、僕のようなKOF久しぶりの復帰組はこちらでじっくり練習するなり、不知火舞ちゃんの乳揺れを好きなだけ鑑賞するといいと思います。




おまけ:舞ちゃんのひたすら乳揺れ動画


家庭用版という事で今作はネット対戦モードがあったりギャラリーモードがあったりで内容も充実しており、800円で購入した割には結構楽しめるとかと思います。
僕の実力じゃとてもネット対戦に飛び込んでいけないけど、CPU相手にちびちび遊んでいこうかなーと。

よっ!日本いちぃ~!



■おしまい
Posted at 2015/01/12 19:03:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | Windows PC | 日記
2015年01月05日 イイね!

ドラゴンエイジ・インクイジションをクリアしました。

遅くなりましたが、新年明けましておめでとうございます。

今年もよろしくお願い致します。

さてさて、長かった年末年始の連休もあっという間に終わってしまいました。
僕は今回10連休だったのですが、休み中は実家に帰省もせずに、

「ドラゴンエイジ・インクイジション」

というゲームをずっと遊んでおりました。


開発:BioWare / 販売:Electronic Arts

僕は普段BF4などのFPSばかり遊んでいますけど今度の休みは腰を据えてRPGをやってみたいなーと思っていたので、海外で様々なアワードを受賞していて評価の高かった本作をチョイス。

んで、これを先日ようやくクリアした訳ですが、

これが、めちゃくちゃ面白いのなんのって!

ゲームやっててこれだけ没頭したのは何年ぶりだろう。

過去作をやっていないので始めはストーリーや用語についていけずチンプンカンプンでしたが、話が進むにしたがってバックストーリーも理解できてきて、気づいた時にはドラゴンエイジの重厚な世界観にどっぷり浸かっている自分がいました。

とても面白かったので、このゲームを皆様にご紹介!


■ストーリー/システム

大まかな話は、選ばれし勇者(主人公)が突如空に現れた亀裂より生み出される悪魔(モンスター)から人々を守るというよくある王道のストーリーです。

主人公の外見や性別、種族などはプレイヤーが自由に決める事ができます。
洋ゲーのキャラクリは大概が独特の濃い味付けの顔になりがちなのに対し、本作ではかなりきめ細かく設定できるので頑張れば日本人好みの美男美女にできる可能性を秘めています。

んで、ダニーさんが今回作ったキャラがこちら。

名前:イヴリン、種族:人間、性別:女性、職業:魔導師にしました。

こちらがご尊顔。金髪ショートカットで気の強そうな感じの女性です。
他の洋ゲーに比べたらまぁまぁの顔面偏差値だと自画自賛しています。

あーでもない、こーでもないと30分くらい悩みぬいた結果なのだ!

あと、途中で同じ志の仲間が加入するので、そのフィールドやボスに適した3人(自分+仲間3人=合計4人)を選んでパーティーを組み冒険を進めていきます。
仲間は本拠地やキャンプ地ならいつでも変更可能で自由度がありこれはvery good!!!

まぁ、その仲間ってのがこれまた洋ゲーありがちな個性的で濃い奴で、もちろん彼らはキャラクリはできないのでガマンするしかありません。。。


あのさぁ、、、ハゲとか2人もいらないから、、、

あ、でもレリアナさんは可愛いと思います。(*・ω・*)ポッ



レリアナさん、僕と結婚してください!

■フィールド


世界中に湧き出るモンスターを倒すために世界各地を歩きまわる事になるのですが、そのフィールドがなかりの広さがあるので探索が超楽しい!

完全な1つのオープンワールドではなく異なる10個くらいのフィールドを行き来する形となります。
1つマップの広さが半端ないので探索だけでも相当な時間がかかりますが、ゲームエンジン「Frostbite3」が生み出す美麗なグラフィックのお陰で移動が全然苦にならない!景色眺めるのが楽しい!



フィールドは全部合わせたらスカイリムより広いかもしれません。
それくらいボリュームがあります。


■戦闘

戦闘はアクションゲームのように見えますがどちらかというとMMOのような感じで、大体は攻撃ボタンを押しっぱなしの大雑把な感じなのでアクション性は低いです。
なので、「ダークソウル」や「モンハン」などのアクション性を求めて本作を購入してしまうと非常にガッカリしてしまうと思います。

ですが戦闘を戦略的にも進める事ができるのが本作の特徴です。

戦闘は基本的にリアルタイムで時間が進むのでその時の状況に応じた対応を求められますが、このゲームはどのタイミングでも時間を止める事ができ、その間に各キャラの動きをじっくり細かく指示できるので、JRPG好きな日本人にも好まれる仕様になっております。


低難度の雑魚キャラはボタン連打の脳筋プレイで対処できますが、ボスキャラになると、きちんと細かく指示しないと戦いに勝つことは難しいでしょう。

特にドラゴン戦は一瞬の油断が命取りになるので緊張の連続。
仲間との連携が勝利の鍵だ!




■感想

とにかく没入感が半端ない。ドラゴンエイジという世界観に入りこみました。
ですが僕は過去作をやっていないので細かいキャラクターの相関などがわからず、十分にストーリーを理解する事はできませんでしたので、既に発売されいてる過去2作を今からでもやろうかなと思ってます。

あとボリュームが非常に多いです。
寄り道しながらではありますが今回メインストーリーをクリアするのに約60時間かかり、その後サブクエの消化で+10時間ほどやりましたがまだ残ってるクエストがまだまだある始末。
しかも更にオンラインマルチモードまで搭載しているのでボリューム的には満点です。

個人的に本作は近年稀にみる名作だと思います。
イケメンも萌えキャラもほとんど出てきませんがそれに媚びない本格的なつくりで、RPGが好きな方にはオススメしたい一本!

僕は今回PC版を購入しましたが、本作は他にもPS3/PS4/XBOX360/ONEで発売されており手を伸ばしやすいと思いますので、是非ともお試しあれ!


■おしまい
Posted at 2015/01/05 21:24:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | Windows PC | 日記

プロフィール

「@事務ッツリーニ☆NBR こんばんは、ラブリケの新作が出たと聞いたのでもしかしたらと思って来てみたら、やっぱり購入していて安心しました。巷の評判どおりバグまみれっぽいですね。落ち着いた頃に購入しようと思います。」
何シテル?   05/14 21:56
Red-Dannyです。後期FIT RSに乗っています。奥さんはFIT 10thアニバーサリーに乗ってて夫婦そろってFIT乗り。 車歴:MOVE(5MT)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラ☆FPS同好会 
カテゴリ:みんカラ☆FPS同好会
2014/03/02 16:45:05
 

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2017年12月2日契約。2018年6月30日納車。 デザインのカッコよさに惹かれて購入 ...
ホンダ フィット(RS) みかん (ホンダ フィット(RS))
odyssey absolute(RB1)からの乗り換えです。 以前、初代FITにも乗っ ...
ホンダ フィット モカ (ホンダ フィット)
フィット1.3 10thアニバーサリー仕様です。 奥さんの通勤用ですが、RSを使うことが ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation