• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

onkunの愛車 [フォード マスタング クーペ]

整備手帳

作業日:2021年2月5日

オイル交換 @初オートバックス

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
今まで行ってたジェームスが輸入車だけ高くしやがったので
初めて近所のオートバックスにてオイル交換
日本車の時はディーラー任せだったからメンテも探り探り

前回54396㌔ Mobil 1 5w-30 4ℓ×2
今回59368㌔ Castrol EDGE FE 5w-30 4ℓ×2

オイルフィルターはmotor craftのFL500sを持参
今回も規定量7.6リットル 余りは廃棄

フィルター持ち込み工賃とオイル代で
総額 11,546円

同じ価格帯の合成油でジェームスより7000円くらい安い
なんだよ、ABいいじゃん。

アプリで予約できるのも楽だし
作業も丁寧だったので次もココやな(入庫できるうちに

ちなみに、この車5w-20指定なんだけど
中古で買ってすぐ50000キロ超えたので
なんとなーく雰囲気で5w-30を入れてた。

今回、オイル変えて少しフィーリングが変化
Mobil 1は踏むとバタバタもたついてたけどEDGEは良さげ。

なんでだろ?と、オイルに興味が湧いたので

以下は自分用メモ
2
まず、今まで入れた5w-30で比較すると
Mobil 1 動粘度40° で61.7 100°で11.0 粘度指数172
EDGE 動粘度40° で55 100°で9.5 粘度指数160

EDGEは初めて入れたけど
Mobil1より少し動粘度が低いからか
エンジンが軽く回ってる印象、20に近い30って感じかね

そもそもの推奨オイル
マスタング2014 V8のフォード推奨ガラパゴス規格
Ford WSS-M2C945-A

Castrol EDGE適合は
3
やっぱEDGEでも5w-20が適合となってる
そんなんあったっけ⁈
4
日本ではたぶん売ってない
Castrol EDGE 5w-20の性能は

動粘度40°は44 100°は8.2 粘度指数163

0w-16やなこれだと
5
で、Mobil 1も調べてみたら
GF5は0w-20が適合だったような記事があったり
ネットショップの記載にも適合と書いてある場合もある

EMGルブリカンツ合同会社さんに問い合わせたら

「Ford WSS-M2C945-A承認のオイルにはMobil1 5W-20があります。ただし、こちらはホンダカーズに限定して販売している製品であり、量販店には出ていない製品です。
ILSAC GF-5の時も同じMobil1 5W-20でした」

「巷には間違った情報が流れているのですね。
弊社のホームページでご確認いただけますようお願いいたします。」

↑結構大問題だと思うけどね 笑

https://www.emg-lube.jp/

ということで、結論

Ford WSS-M2C945-A承認のMobil1はオイルは
量販店で買える製品はない!

などなど、裏取りしつつ海外サイト含め見て
走行距離やら照らし合わせて超ざっくりだけど

動粘度40°は45〜 100°は8.5〜
くらいがよいんではなかろーかと推測 ※私見です

ロムも弄ってることだし保険かけつつ
EDGEの5w-30で様子見、調子も良いしね

ま、フォード推奨で買えるやつ使えよ!って話ですがね〜
6
新規格SAEの粘度分類を見つけた

あと
2020年にどう規格変わったの?的な記事↓

https://www.rednyellow.co.jp/pennzoil/specialcontents/247/
7
AMのサイトで見つけた年代別マスタングオイル表
合ってるかは検証してない。

ECO boostは
Ford WSS-M2C946-A で5w-30なんやね

GTは基本5w-20、V6は年式による
トラックパッケージとかBOSS、GT500は5w-50

1QTS(米クォート) =約0.95リットルなんで
表の規定量に掛け算

2014マスタングGTは8QTS
8×0.95=7.6リットル って事ね

また何か見つけたら更新
8
ford motorcraft 5w-20のデータシート
やっぱ柔らかめなのね

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

マスタング長期入院、そして復活!?

難易度: ★★★

外装ブラック化

難易度:

シャンプー洗車&バッテリー充電

難易度:

エアコンクリーニング

難易度:

トリプルシャンプー?

難易度:

バンパー脱落⋯

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2021年5月22日 0:06
大変参考になります(^。^)
コメントへの返答
2021年5月22日 1:23
こちらこそ、参考にさせて頂いております^ ^

プロフィール

「燃料フィルターが無い⁈」
何シテル?   11/23 20:25
2012年12月20日、発作的にディーラーに飛び込みCX-5試乗 2時間後に契約に至りました。 2013年2月の納車後、みなさんのパーツレビューなど参考...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアルカーボン加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/18 13:11:31
エアロツイン・ブレード脱着&ゴム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/03 15:36:24
XTRONS Android Navi 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/13 07:50:14

愛車一覧

フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
立体駐車場にギリギリ入る車幅(1880)と 分厚い胸板が決めてとなり、先代s197を選択 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
2012年型CX-5から乗り換え。 見た目に惚れた! LAで発表された3日後・・11月 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
やっぱりガソリンでしょ! マイナー!だがそれがいい! DIYメインで弄ってます 最近 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation