• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年08月31日

封印の開放

封印の開放 本日、実運用上最後の対策パーツ(2次吸気ラインの確保)のセットが完了し、
5,000rpmでレブしばり状態になっていたエンジンの封印を開放しました。

セッティングは実走行によりV-Proの各種マッピングを見ながらセット。
ATの変速制御はプレサージュ純正のCPUにやってもらう都合上、AT本来のお任せモードで加速するとKA24のレブリミット、6,200rpm付近でシフトアップが入り、400PS超のパワーを出し切る前に変速が入ることになりますが、トルクは6,000rpm手前で最大トルク60kgfを発生しますので、パンチ力は申し分無し。
高速の合流や急な登りでもあり余るトルクで一気に流れに乗った速度に持っていけます。

エンジンのレブリミット:8,000rpmは変速をマニュアルで行うか、オーバードライブモードに突入してなおも踏み続けた場合に到達する値になりますが、公道でこのテストを行った場合、一気に危険な速度域に突入してしまい、道路交通法上好ましくありませんので、この部分については今日の走行結果を踏まえての理論値になっています。
(まだATFのコア追加対策を行っていませんので、ATへの負担もありました)

写真は実運用最後の対策パーツ、2次吸気用ラインの確保を行っているところ。
エアクリーナーの背面から小さな独立した吸気ラインを確保し、インマニに裏ルートのバイパスを作って吸気量の確保を行う手法です。実は完成当初は4φのもので安定しない為、吸気量が足りないと判断してわざわざ写真の6φのものを取寄せたのですが、入荷に時間がかかる間にエンジン本体が更に成長して成熟が進み、逆に6φでは過剰となり、前回テストした際にダメだった4φの方が安定するというオチになりました。

A/F計のセッティングが2次吸気ラインの確保により、変わってしまったのでしばらくCPUが燃調のベストセッティングを出すまで、微細なアイドリングの上下動が発生しますが、乗り続ける内にだんだんと安定してきます。通常はこれで解決するはずですが、ダメな場合は配線を再度見直すことになります。
ブログ一覧 | チューニング | クルマ
Posted at 2008/08/31 22:33:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

ブレーキホールド機能
パパンダさん

RS3、当て逃げされる…(泣)
nobunobu33さん

ディテールマニア札幌
ヒロシ改さん

お疲れ様でひた🙇(キリ番、フォー ...
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2008年9月1日 0:40
ついに封印の開放ですね。

6000手前で60kgって
雨の日とか怖そうですが…

ターボ効かさなければ
大丈夫かな?

コメントへの返答
2008年9月1日 7:59
おはようございます。
いきなり「ドカン!」だったら危険極まりないですが、2,000rpm前後からブーストが目覚めてますからね。

それでも雨でこのパワーが荒れ狂ったら大変なことになりますので、先日の旗オフの時は慎重にアクセル操作を行ってました。
2008年9月1日 23:49
おぉ、ついに解き放たれてしまったんですねw

そういやATのシフトアップポイント、34のM-ATxだとレブリミットがあった気がするんだけどその場合はどうなるんですかね~。
というか8000まで回したらきっと楽しいんでしょうね~♪

僕はこれからちょこちょこと店員になってきますwww
コメントへの返答
2008年9月2日 0:03
やっと開放できる状態になりました。

一応レブはオーバードライブモードかシフトをホールドにすると行けるとのことですが、当然ながらまだ試してません。
6,200でも鬼のような加速をするので、サーキットで8,000は怖いもの見たさでやるようになるかな。

早く復活できるといいですが、まずはエンジンが見つからないと先に進まないかな。同じ直すなら中途半端にやらずに思い切ってやった方が、後々のためかも。

プロフィール

「免許持つ資格のないヤツが多過ぎる! http://cvw.jp/b/172526/41527101/
何シテル?   05/26 18:59
初めて買った車がとうとうこんな状態に(笑) ふと気がつけばミニバンでは異色のチューニング路線を真っしぐら! 買った当初はほとんど車に興味が無かった身が、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スピードショップ・ターボ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/02/07 08:35:13
 
GO!GO!Presage 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/17 22:27:49
 

愛車一覧

日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
<エンジン>※KA24DEより換装 SR20DET改(SR22DET) HKS 2. ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation