• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月11日

久々に工具を購入

久々に工具を購入 久々にこ~んなしとも大好きなこの店に行って工具を買い揃えました。

写真の通り4本ですが、車メインは左の2本。
一番左がスイス PB社のマイナスドライバー(ヘッドサイズは“00”)。その隣が不思議と今まで持っていなかったクリップリムーバー(通称、爆弾外し)です。
マイナスはツメ外し用として購入。精密ドライバーだとグリップが貧弱で力が入りづらいですから、こういう一本もののドライバーがどうしても欲しかったのです。これは軸長が長いタイプなので、短いものがあと一本あると便利かもしれません。

右2本のKTCのプラスドライバーのメインの用途はパソコンなどの組立用。
一番右がヘッドサイズ+0、その隣が+1です。
このヘッドサイズになると軸長が短いものがほとんどで、十数種類ある中でこれが最も軸長が長かった為、購入してきました。短いものなら何本か持っているのですが、奥の方などは届かなくてかなり苦労させられていますので、これでだいぶ作業性が向上する筈。
今までパソコン組み立て用に使っていたドライバーはホームセンターでよく売っている8本セットのものだったので、ネジ山への食いつきが悪く、何度かナメてしまいかかって冷や汗モノだった時があったので、しっかりした物を購入したことでその心配もほとんどなくなるでしょう。軸が細く、軸長が長い関係から貫通式ではありませんが、車にも使えると思います。通常タイプの軸なのでレンチを使った“ワザ”が使えないのがネックかな?

例のごとく、一番小さいPBのドライバーが一番高かったりしますが何か?
ブログ一覧 | 工具 | クルマ
Posted at 2009/02/11 22:20:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱なカババ ホンダ イン ...
ひで777 B5さん

シガーソケットタイプのバックアップ ...
ESQUIRE6318さん

8/23 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

テニス市民大会&応援BGM 8 ...
kurajiさん

今朝は初の仁淀川沿い早朝徘徊に😉
S4アンクルさん

契約したモンスター796の件で準備 ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2009年2月12日 4:19
こ~んなしと、がやってきましたよ!
KTCのパームドライバーはマニアックですよ♪
パソコン用なら貫通型じゃなくてもいいですね!
でも磁気を帯びていますが大丈夫なのでしょうか?
コメントへの返答
2009年2月12日 8:07
まいど~♪

磁気を帯びている点については確かに不安な点ではありますが、ある程度は磁気帯びしていないと、今度は外したネジが取れなくなっちゃうので(笑)

ピンセットで取ろうとして失敗!大変な目にあった事があります。ICチップ等に触れるとマズイので注意が必要ですが、これについては帯びていてもいなくてもいつものこと。

最近、先端が磁気を帯びていないタイプって探す方が難しくなっているような。

プロフィール

「免許持つ資格のないヤツが多過ぎる! http://cvw.jp/b/172526/41527101/
何シテル?   05/26 18:59
初めて買った車がとうとうこんな状態に(笑) ふと気がつけばミニバンでは異色のチューニング路線を真っしぐら! 買った当初はほとんど車に興味が無かった身が、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スピードショップ・ターボ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/02/07 08:35:13
 
GO!GO!Presage 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/17 22:27:49
 

愛車一覧

日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
<エンジン>※KA24DEより換装 SR20DET改(SR22DET) HKS 2. ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation