• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年07月23日

全国オフ in 鈴鹿②

全国オフ in 鈴鹿② オイラに代わってステアを握って体験走行中のこ~んなしとです(笑)

本気走りだったら絶~っ対に貸してあげないけど、体験走行だったら横で見てたって大して変んないし、ハンドル握りたくてウズウズしていたので、ドライバー交代しました。

真剣そのものの表情に見えますがっ!!
実はフラストレーション溜まってイラついてます(笑)

ペースカー、三味線弾きすぎだっちゅ~の!!
バックストレートで70km/hも出さないのは犯罪だろ!


去年のFISCOでの全国オフの時は1週目こそ慣熟と言う意味合いもあって三味線引かれましたが、2週目からは結構ペースを上げてくれたので、先頭でもストレートで120km/hぐらい出せたのですが、パレードランじゃないんだから、もうちょっとペース上げろよ。2週目ぐらいはよ。

これまで3回行ったサーキット体験走行で来年からの課題や留意点が見えたかな。
ブログ一覧 | オフ会 | クルマ
Posted at 2006/07/23 12:35:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【お散歩】大食王決定戦の予選ですー ...
narukipapaさん

大阪から三重県四日市市へ
ライトバン59さん

台風15号に翻弄された大阪出張🚄
pikamatsuさん

この前のメロンを🍈
mimori431さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
あしぴーさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2006年7月23日 12:59
体験走行後の談議で真相が分かりました(笑
遥かにバックストレートより西ストレートの方がスピードが出てましたね(汗
いずれはFISCOで一度180kを体験してみたいですね。
コメントへの返答
2006年7月23日 19:30
去年のFISCOでの状況と比較すると何となくですけどね。
今年も後ろの方にいたメンバーはある程度調整できたみたいですが、前の方にいた10台ぐらいは身動き取れない感じでした。

ストレートぐらいはもうちょっと出してくれてもねぇ。。。
2006年7月23日 13:14
うわ~、超不満そうなんですけど・・・(汗)

ヒュー号のポテンシャルで60km/h平均の走行じゃ逆に疲れちゃいます(爆)

コメントへの返答
2006年7月23日 19:33
逆にストレス溜まってますの図です(爆)
すぐケツにつかえてロクにアクセル踏めやしなかったね。

後ろにいた明日香のパパさん曰く、「いい音させてたの1回だけだったね」
確かに、、、横で見ていても、ストレートで無理矢理間合いをとってちょっとだけ踏んだ1回だけだったように思いますです、ハイ。
2006年7月23日 16:46
充分に 課題や 留意点は出切ったので、あとはそのひとつひとつを修整すれば良いだけでしょう。
すべて 改善されると思うので、大丈夫じゃないかな。

えへへっ。(^^
該当がなかった あの改善策・・・・・
昨晩の帰路にて はけーーーんされますた。(笑

ヒューちゃんが 御殿場で行ったあと
電気キラキラ大好きな おさーんが 付いてっちゃったので
あの改善策 31リーダーイケルんじゃないか??? な と。
あとは ライン取りが どうかな?
コメントへの返答
2006年7月23日 19:41
あれ?キラキラおと~さん、追いかけてきてたんだ。
実はサーキット走行そのままの固めた足で行ったんで、尋常じゃないレンジでしたから、追いつかれませんでした。

しかもディフューザーの鬼効果で400Rを○70オーバーで走り抜けてましたんで、追いつけないのは無理もないんですが。

と言うことは次回はU31、この激走をもってしても追いつけなかった幻影おじさんと電飾キラキラ号に1・2番はけて~い!ナノカ?
2006年7月23日 17:42
たくちゃん・・・コワイ(.;ロ;;)

例の件ですが、私は部外者であり、傍観者という立場を解って思うことは、アレはアレで良しとしなければならないんではないかな?と。あくまでもオマケ的なオプションですよね?

ある程度ってのが難しいと思われ、その程度を実行するには11月のように“目的”としたイベントにしないと、難しいんじゃないかと思いますが。。。どうです?
コメントへの返答
2006年7月23日 19:47
う~ん、オイラ的には公道と違って信号や横から人や車が飛び出すこともないんだから、もうちとサービスしてくれてもと思うのです。
オプションって言っても別料金払ってるんだし。

そうですね。ストレートでは3桁に載る程度。平均で70~80程度の速度であればドライバーの技量にも余り左右されず、参加者全員が雰囲気を楽しめるかなと思いますが。
そういう意味では前回のFISCOはポールで走っていても十分楽しめました。(後ろでトラブったメンバーは消化不良でしたが)

11月は何とか調整つけたいですね。
何と言っても全開走行可ですから。
2006年7月23日 20:35
んで? 来年は誰がペースカーを煽るの?
レッドカード いえブラック・フラッグ振られなきゃやろうか(爆)

何かうしろでフラストレーション貯めて走るよりいいかも。

以上、問題発言終了(爆)
コメントへの返答
2006年7月23日 21:00
(#▼▼メ)しとからはオイラがご指名でした。後ろで自由にやるのもやってみたいな~なんて思ってますが、去年のFISCOみたくなる可能性もあるので賭けだな。

つ~か、U30はそういう人材に事欠いてないんですよ。関東方面なら036ちゃんとかおすまんさん、西なら親分とか走らせると速い人がいっぱいいますんで。
もちろん最近、いじりに目覚めちゃったおと~さん、あ~たも含まれるんだけど(爆)

1番手がついてこれても2・3番手がついてこれないとわかると押さえられるので、数台後ろまではある程度のペース作れる人がいいでしょうね。

あとはライン取りがある程度わかる人。ペースカーは三味線弾いたラインで走るので、「本気で走るならこのラインだろう」ってラインを後ろで取ると、しっかり後ろを見てるので2周目からその気になってくれるみたいです。
2006年7月24日 12:34
お疲れ様でした!
いや~、たくちゃんの眼から早く走れよゴルァ!ビームがでてますね(爆)
コメントへの返答
2006年7月24日 12:51
1台前にいるのに、抜いて自分で煽りに行きそうでした(笑)
オイラの車だとブレーキ効き過ぎたり、加速して伸びたところで前につかえたりして、逆にフラストレーション溜まるんですよ。
ロクにエンジン回せなかったですね。

プロフィール

「免許持つ資格のないヤツが多過ぎる! http://cvw.jp/b/172526/41527101/
何シテル?   05/26 18:59
初めて買った車がとうとうこんな状態に(笑) ふと気がつけばミニバンでは異色のチューニング路線を真っしぐら! 買った当初はほとんど車に興味が無かった身が、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スピードショップ・ターボ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/02/07 08:35:13
 
GO!GO!Presage 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/17 22:27:49
 

愛車一覧

日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
<エンジン>※KA24DEより換装 SR20DET改(SR22DET) HKS 2. ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation