• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月24日

ナビを取り付けました。

ナビを取り付けました。 私の車じゃありません。親父殿の車(T社:イスト)にこんなの取り付けしました。

クラリオン:NX710

当初、ディーラーのオプションナビを付ける予定が、3.11の影響で納車が2ヶ月遅れただけでなく、ナビも欲しかったものがT社の機種更新でなくなってしまい、キャンセルして改めて自分で予算内で、欲しい機能がついたナビを探すことに。



条件は
①ビーコン(VICS)ユニットが装着できること
②ディーラーナビの購入予算であった15万円以内であること
③2DINであること
④地図の詳細が50m以上の詳細が出ること。都市部は25m以上が表示できること
⑤操作性が簡潔明瞭であること
⑥文字表示が大きく見やすいこと

上記6点。テレビの機能は運転中に見ることは無いという事で、こだわらずワンセグでも十分。
ナビとしての機能が充実していることが条件でした。
両親共に年なので画面表示が見やすく、文字が大きいなども重要な要素でした。
予算の制約からHDDは購入不可。メモリナビに絞り込んで探しました。

カロはメモリナビにはビーコンのオプションが無くNG。パナのストラーダシリーズはオプションとして付けられますが、弟が使っていて(こちらはHDD)個人的に操作性と画面の表示が最悪だったので、最初から却下。残った穴として純正ナビでも実績のあるクラリオンが浮上しました。
昔のクラリオンは可も無く不可も無いナビでしたが、アゼストと合併して機能面が充実されており、デモ機で操作してみたところ、使い勝手も結構向上されていた為、クラリオンにしてみました。

まともに購入すると14万円近くするこのナビ。予算を考えると通常ならワンランク下のNX310までしか買えませんが、ネットショップや秋葉原の問屋から直買いなどの技を駆使して上位のこの機種を購入。購入額は9万8千円。ビーコンも通常2万5千円前後の所を1万8千円程度で入手しました。

フルセグなのでアンテナを4機取り付けたりと結構手間。取付けに手馴れているこの某OBさんにお願いして取付けを手伝っていただきました。

配線が旧型と若干異なっていて、解説書通りに配線すると車速信号の受信にエラーが出るなど、トラブルはあったものの解決。ナビの取付けをやりつつ私は全国オフでゲットしたフォグランプの交換を実施しました。

作業開始から5時間ぐらいかかりましたが無事完成!美しく仕上げるがモットーの某OBさん、いい仕事しています。

ナビは検索も速く、操作性や画面表示も癖が無いなかなかいい物だと思います。
詳細表示も特定の地域なら10mまでの詳細が表示可能。ワンセグの予定がフルセグになった為、TVの画面も非常にクリアですが、多分運転しながらは見ないだろうな。
ブログ一覧 | 車いぢり | クルマ
Posted at 2011/09/24 21:59:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

肉活。
.ξさん

819はバイクの日! 車イジリも、 ...
ウッドミッツさん

先日マツダの赤字の件に関して!
のうえさんさん

【シェアスタイル】ウィンドガードの ...
株式会社シェアスタイルさん

空調服マキタファンジャケットの修理
TWIZYコムス にゃんこRさん

メルのために❣️
mimori431さん

この記事へのコメント

2011年9月24日 22:41
取り付けお疲れ様でした。

機能満載で9万円台とは本当に
いい買い物だと思います。

個人的にはUSB端子、SDスロット、Bluetoothが
気になる機能ですね。

私のナビはアナログで
全く役立たずになってしまったので、
フルセグも羨ましい限りです。

使い勝手等々今度聞かせてくださ~い。
コメントへの返答
2011年9月24日 22:57
こんばんわ!

個人的に気になられている機能は全て搭載された機種になります。どれだけ使うかわかりませんが、SDとUSBは使いそうです。私が(爆)

使い勝手は良好です。私の会社の保養寮とか、結構マニアックな検索キーも試してみましたがちゃんと出てきましたし、帰りには渋滞情報がしっかり役立ってくれました。
メモリナビでこれなら十分かと。

近場ですから、ナビを検討される際にどんなもんかお見せすることも可能です。
2011年9月25日 1:32
こんばんは手(パー)

今日は取り付けには丁度いい天気だったんじゃないかな?

私のカロ初代DVDナビD919は『パスワードを入力してください』になり、昨年はリセットで直ったんですが、今年は駄目がく~(落胆した顔)
まぁ、15年も使ってたから、カロのメモリナビにしようと思ってましたが、ビーコン付かないんですか?
この辺の話は、明日お逢いした時に聞きますね。

Nobuさん手伝ってくれるかな?
コメントへの返答
2011年9月25日 9:51
カロはHDD以外はビーコンはつかないですね。

ビーコン代が高いと言うこともあってつける人が減っているそうですが、ナビ本来の機能は道案内。逆にテレビが標準化されているのってわき見運転を助長しているのと同じでどうなのよ?って気がします。

車いじりを嬉々としてやる方なので、大丈夫なんじゃないですか?下手なショップに頼むより仕事は丁寧ですし。

プロフィール

「免許持つ資格のないヤツが多過ぎる! http://cvw.jp/b/172526/41527101/
何シテル?   05/26 18:59
初めて買った車がとうとうこんな状態に(笑) ふと気がつけばミニバンでは異色のチューニング路線を真っしぐら! 買った当初はほとんど車に興味が無かった身が、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スピードショップ・ターボ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/02/07 08:35:13
 
GO!GO!Presage 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/17 22:27:49
 

愛車一覧

日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
<エンジン>※KA24DEより換装 SR20DET改(SR22DET) HKS 2. ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation