• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月25日

まとめてメンテナンス

早くやらなきゃと思いつつ、バタバタしていて放置状態だった『オイル交換』『タイヤ交換』『ブレーキフルード交換』を23日の午後に一気にやってきました。

タイヤはリアがスリップサインまであと0.5㎜ぐらいの際どい状態。
ブレーキフルードは1年経っているかどうかなのですが、何故かかなり黒ずみが進行。
オイルは個人管理しているトリップメーターBの距離読みで5,400km。サーキット走行可。普通に使っているなら1万キロは大丈夫な良いオイルを使っているとは言え、精神衛生上ターボ車なら交換してしかるべき距離。

車をショップのピットに入れること自体が半年振りで、「久々だね」とか言われつつドック入り。
タイヤはフロントはまだ半分程度の山が残っている為、これをリアに回してフロントの2本を新品に入れ替えました。FFなのでタイヤが削れやすいのは曲がるにも加速するにも負荷がかかるフロント。
常にフロントに新品を入れて、リアに古いタイヤを移すことで綺麗に無駄なく使い切る方法を取っています。次回は4本まとめて交換になるかもしれないですが。

作業が終わっていきなり
社長:もしかしてオイル、1万キロ換えてなかったりしない?
ヒュー:はい??
社長:交換距離の記録シールの記載だとそうなるんだけど。
ヒュー:いつもトリップのBを交換後にリセットして測っているので、今回は5,400のはずですが。
社長:他の作業と併せでやっていたかなぁ。

実は今、お世話になっているSSターボはオイル交換だけだとパソコン上に作業履歴は残していないものの、その他の作業をやった時は全部、作業履歴が残っています。
オイルは交換日時と距離をシールに記載したものをエンジンルーム内に貼って残しておく仕組みです。

履歴を追っていく内に、、、
ヒュー:げっ!もしかしてやっても~た!?
社長:ん?何か思い当たる?
ヒュー:ここでバッテリー交換、やってますよね。ってことはトリップもリセット、かかってるんじゃ。。。
社長:あ。当たりじゃない?5,400kmってここからの走行距離じゃないの?

バッテリーを換えたのは6月。この時点ではオイルは換える程の距離ではなかったので、交換していません。その分の距離が本当は追加されるのにバッテリーを換えた後からの距離で計算していました。
確か3,000kmぐらいは走っていたので実質、9,000kmは交換していない!!

油温、何度ぐらいまで最大で上がった?とか色々と聞かれましたが、まずサーキット走行はしてませんし、油温も最大で120℃が最大瞬間風速で出たぐらい。それならちゃんとしたオイルだから全く問題なしと言われましたが、かなりオオボケをやっても~たです。

おかげで何だかすごく車が快調なような(笑)
ブログ一覧 | 保守整備・メンテナンス | クルマ
Posted at 2011/12/25 08:51:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

題名のない独り言 2025.9.4
superblueさん

お薬手帳
haruma.rx8さん

ラーメングルメメモ(岡山市中区:麺 ...
まよさーもんさん

15号発生
マンシングペンギンさん

コラボレーション(0014)
LSFさん

【今週末開催!】9月6日(土)~9 ...
VALENTIさん

この記事へのコメント

2011年12月25日 9:04
精神衛生、悪かったですね。
( ̄▽ ̄;)

快調になったようです、なによりです♪
コメントへの返答
2011年12月25日 21:30
「知らぬが仏」って言葉が一瞬、頭の中を掠めて行きました(笑)

高くても良いオイルを使っていて良かったです。普通のオイル使っていたらエンジン、ダメにしちゃいますからね。
2011年12月25日 9:06
ヽ(*´∀`*)ノ.+゚おはよ~ございます♪.+゚

モンスターエンジンは、手入れに気を遣いますね。

来年も再来年も・・・快調に(*゚ー゚)_

30前期プレ生き残りゲームの継続です。

お互い、頑張りましょうψ(*`ー´)ψ
コメントへの返答
2011年12月25日 21:33
油脂系はかなり気を使っています。何しろ想定外のことをやってますから、その分をきっちりメンテナンスでフォローするのが基本。
でも今回はやっても~たです。

30前期生き残りゲームはかなりチキンレースの様相ですね(笑)

その中でも『乗り換えます』って台詞を一番信用してもらえない一人なんだろうな・・・多分。
2011年12月25日 9:29
お久しぶりです。
あらま、師匠らしからぬ事ですね。

うちのは半年間ピットに入りっぱなしです。
果たして動くんでしょうか?(怖)
コメントへの返答
2011年12月25日 21:38
オイル交換シールの履歴が間違っていないとすると、6月のバッテリー交換でリセットかかっていたのを忘れていたと言うぐらいしか原因が思い当たりません。

オイルの状態が気がかりだったのでどうだったか聞いてみましたが、さすがにレース用オイル。何でもなかったようです。
毎回、フィルターも換えているのでそのあたりも「やっちゃった。えへへ・・・」で済んだ理由の一つかと。

半年ピット入りしても動くとは思いますが、一度もエンジンをかけていないと、オイルが全部落ちちゃっていないか気がかりですね。
2011年12月25日 18:20
珍しいね。やっちまうなんて。
うちでは昨日
おいらがドック入り。ウィルス性胃腸炎だって。
せっかくの3連休も台無しでした。ヤレヤレ。
コメントへの返答
2011年12月25日 21:40
13年乗ってて初めてやっちまいました。

ウィルス性胃腸炎ってもしかして野呂?
2・3年前に食らいましたが、3日間動けなかったです。あと実働3日ですが無理せずお大事に。
2011年12月26日 1:26
タイヤの使い方勉強になります。

家のも先日点検に出しました。
そろそろ要交換ものがふえそうな予感です。
コメントへの返答
2011年12月26日 23:34
フロントの方がリアより1.5倍ぐらい消耗が早いですから、このローテーションで行くと、
2回ないし3回に一回、4本総取替えで綺麗にタイヤを使いきれます。

タイヤの値段も上がってますし、使い切らないと勿体無いですからね。

へたったサスを換えないと行けないのですが、どうせやるなら車高長化しようか悩み中。
オーリンズをワンオフするとかなりいいお値段なので。

プロフィール

「免許持つ資格のないヤツが多過ぎる! http://cvw.jp/b/172526/41527101/
何シテル?   05/26 18:59
初めて買った車がとうとうこんな状態に(笑) ふと気がつけばミニバンでは異色のチューニング路線を真っしぐら! 買った当初はほとんど車に興味が無かった身が、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スピードショップ・ターボ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/02/07 08:35:13
 
GO!GO!Presage 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/17 22:27:49
 

愛車一覧

日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
<エンジン>※KA24DEより換装 SR20DET改(SR22DET) HKS 2. ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation