• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月30日

穴あけ、始めました。

穴あけ、始めました。 夏の熱対策を開始!

フロントディフューザーに直径40㎜の穴を複数開けて、下からエンジンルーム内の熱が逃げるようにします。

KA24の時は塞がっていてもターボ程、熱を持たなかったので大丈夫だったのですが、ここ2年間夏場に運用してみて、完全に床下をふさいでしまった事で、整流効果は抜群でも走っていないと熱が滞留してしまう為、根本的に止まっている時でも熱を抜く対策の必要性を感じていました。

現在の問題となっている状態としては二つ。
①渋滞などに巻き込まれるとエンジンルーム内の温度上昇に伴って、燃料の温度が上昇して燃圧が変わり、燃調がおかしくなってくる。(異常に濃い状態となってしまう)
②熱がこもってしまう結果、銅3層のラジエータを入れているにも関わらず水温が100度を超える。

特に②はどう考えても熱がこもっていることが原因としか考えられない。
ボンネットにダクト・・・と言うのも有りですが、やるだけの軍資金も無いので自分で取り敢えずできるだけのことをやってみようという事で、電動ドリルとホルソーを持ち出してやり始めました。

ドリルは充電式の為、穴あけはフル充電してもせいぜい1回の充電で2個が限界。
9.6Vなのでパワー不足なのも痛い所。ドリル本体と刃が作業完了まで持つだろうか?
予定では40箇所以上開けるつもりですが、取り敢えずGW中1日5個、合計で30個を目標にやっていきます。これでも余り改善しないようなら思い切ってディフューザーの一部を大きくカットですね。

しばらくフロントディフューザー、無しで運用して夏前には仕上げたいと思っています。
暑くなるとディフューザー脱着の為に車の下に潜りたく無くなりますし(笑)
ブログ一覧 | 車いぢり | クルマ
Posted at 2012/04/30 18:13:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱なカババ 2005年式 ...
ひで777 B5さん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

山の日だから筑波山モーニングオフ
hit99さん

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

死にものぐるいて野菜を買ったその後 ...
エイジングさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

この記事へのコメント

2012年4月30日 18:18
本職がやろうか?
埼玉まで持ってくる?
おいらは小物仕込みやってます。
また変態になるよん。
(((o>∪<)b☆=3
コメントへの返答
2012年4月30日 19:01
残り41箇所、全部開けてもらえます?
ちなみにアルミですが厚さが2㎜ありますのでかなり手ごわいですよ(笑)

待てよ。楽できるんだったら持って行くのもありか(爆)
2012年4月30日 21:37
湘南にボンネットに穴あけるバサラターボが居ますが( ̄ー ̄)

R35みたいなダクトなら目立たずに良いのでは?
何よりディフューザー勿体無い(^^;)
コメントへの返答
2012年5月1日 9:38
R35のような目立たないダクトは魅力ですね。
ただ、現状でやるだけの軍資金がありません。
将来的には軽量化も兼ねてやりたいのですが。

勿体無いのは確かですが、最初からディフューザーがついている車は熱を逃がすことも考えて作られていますが、私のはそんなことは想定されていません。

一応、フロントディフューザーの後ろ側1/3をターゲットにしているので、これで効果があるなら整流効果もそんなに落ちないかと。
2012年5月1日 0:53
やっぱり問題は熱量管理ですね。
ほぼ完全に閉じてしまっていますものね。
せっかくのフラットボトムなんて上手く
細工してR35みたいに負圧で抜くとか・・・
うちのもインテークパイプ、エキマニの真上
通ってるので夏場の熱害が心配です。
インタークーラーだと圧損出るしなぁ・・・
パイピングに「冷えピタ」貼るか(爆)
コメントへの返答
2012年5月1日 9:41
熱の部分でかなり大きいのがフロントパイプまでディフューザーで覆ってしまっていること。

たぶんR35やポルシェは他は塞いでもフロントパイプはむき出しにしていると思うんですよね。
ここから出る熱量って相当なものがありますから。

インタークーラーは小さめで圧損を抑えたタイプを使えばよいのでは?
私のはかなり圧損が低いタイプです。

プロフィール

「免許持つ資格のないヤツが多過ぎる! http://cvw.jp/b/172526/41527101/
何シテル?   05/26 18:59
初めて買った車がとうとうこんな状態に(笑) ふと気がつけばミニバンでは異色のチューニング路線を真っしぐら! 買った当初はほとんど車に興味が無かった身が、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スピードショップ・ターボ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/02/07 08:35:13
 
GO!GO!Presage 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/17 22:27:49
 

愛車一覧

日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
<エンジン>※KA24DEより換装 SR20DET改(SR22DET) HKS 2. ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation