• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月05日

本日の作業結果

塗装まで何とか終わりました。



まだ最後にぼかし剤を吹いたまでの状態なので明日、ミクロコンパウンドで最後の仕上げをします。

初めてにしては上出来・・・かな。
マスキングの範囲をしくじって、塗装の段差ができてしまったので、一度最初からやり直しをしました。
明日は左後のバンパーに当て逃げされた跡を塗装補修しようと思います。
ちょっと歪んでしまったリアバンパーは・・・、矯正するのはまた今度。


平行して作業を進めていたディフューザーの放熱口はここまでできました。




今日の内に手前の2列を仕上げるので残り3列。
明日中にできるか!?

多分、穴あけまで完了しても取付の時間が無いと思うので、元に戻すのは来週以降になりそうです。

さすがにこれだけ抜けば全く無い状態と同じにはならないまでも、相当放熱すると思うのですが。
ブログ一覧 | 保守整備・メンテナンス | クルマ
Posted at 2012/05/05 18:08:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ヤマハコミュニケーションプラザ ~ ...
THE TALLさん

パンク。
.ξさん

吉良ワイキキビーチ&BGM
kurajiさん

仲良し家族で・・・昼間から飲みすぎ ...
pikamatsuさん

お盆休み直前はタワマンでお仕事。
ベイサさん

今日はいいっかなぁ〜
SELFSERVICEさん

この記事へのコメント

2012年5月5日 18:14
塗装良い感じだね♪

磨けば完璧かな

盛ってないから面が出ちゃうのは仕方ないね
コメントへの返答
2012年5月5日 18:40
パテ盛っちゃうと途端にレベルが高くなりますからね。まずは塗装のみで行ってみました。
まあちょっと面が出てしまっているのはご容赦を。

補修材料はバネコンを持っている某先生に付き合ってもらって揃えたので、色々と役に立ちました。2000番のヤスリなんて持ってませんでしたしね。

何よりパープリッシュのスプレー缶が売っているのを、「調合した方がちゃんとした色が出るよ」と言うことでわざわざ作ったのが当たりでした。

何か年式で経年劣化で退色する分も計算に入っているみたいに色が出ていました。
2012年5月5日 18:32
うっ・・・・上手い

今度オイラにご教授願います
(*・ω・)*_ _))ペコリン
コメントへの返答
2012年5月5日 18:45
写真で撮ると上手く見えるのかもです。
まだコンパウンドで磨きの仕上げをしていなのでこれでも中途半端な状態です。

初心者にしては上手く行った方かなと思ってますが、↑の方やバネコン持っている先生、沼津の野犬さんの仕上げ具合から見ればまだまだなんじゃないかなと。
2012年5月5日 19:35
毎度。

素晴らしいです。

プロですやん。
コメントへの返答
2012年5月5日 21:49
パテ盛っていないので若干、面が出ちゃいました。盛ったらもっと綺麗に仕上がるんでしょうけど。

初挑戦にしてはまず納得できる状態にはなりました。ちょっといじりのレベルUPですかね。
2012年5月5日 20:56
すごいですね(笑
キレイに仕上がってるとおもいます

私もリヤパンパーに擦り傷が(苦笑
やってもらおうかな?(爆
コメントへの返答
2012年5月5日 21:55
やると1日使うことになりますので、そのつもりで(笑)

最初の均し工程がものすごく時間がかかります。今回は粗い150番で荒削りしてから320番、600番、1000番、最後に2000番を使って均してから塗装しました。600番までは普通のサンドペーパーですが、1000番から後は耐水の特殊なペーパーを使いました。

綺麗に均されていると2000番で仕上げ磨きをしている途中で「キュッ!」と音が出始めます。この状態でようやく塗装ができる状態と言っていいのかもです。
2012年5月5日 22:59
頑張っていますね。
お疲れ様です。
いまいちの性能のドリルですが、反面、ローSPEED側でバフを取りつけると丁度いい感じのトルクとSPEEDになりますよ。
塗装の最終工程のバフ研磨に使ってみては?

コメントへの返答
2012年5月5日 23:56
実は途中でイラついて、仕込んでしまいました。ちょっと届くまで時間がかかりますが、まともに手に入れたら驚くような代物です。
近日公開!?

もっとも、この頂いたドリルがあったからディフューザーの方は、時間が掛かったとは言え、着実に作業が先に進んだんですよね。
本当に助かりました。無ければ作業すらできなかったですから。
さすがに充電しては目一杯使いの繰り返しでバッテリーが死にそうになってきました。

プロフィール

「免許持つ資格のないヤツが多過ぎる! http://cvw.jp/b/172526/41527101/
何シテル?   05/26 18:59
初めて買った車がとうとうこんな状態に(笑) ふと気がつけばミニバンでは異色のチューニング路線を真っしぐら! 買った当初はほとんど車に興味が無かった身が、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スピードショップ・ターボ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/02/07 08:35:13
 
GO!GO!Presage 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/17 22:27:49
 

愛車一覧

日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
<エンジン>※KA24DEより換装 SR20DET改(SR22DET) HKS 2. ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation