• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年10月11日

体調崩しました・・・

疲労から体調を崩しました。今日は会社をお休みしてゆっくり休養。
今はどうにか復活しました。

たぶん風邪なんでしょうが、昨日会社から帰宅して熱を測ると38℃。
昨日は朝起きた時から何となく気だるく、普段なら朝っぱらから考えられないんですが、降りる駅で危うく寝過ごして降りそびれそうになる始末。当然ですが仕事中も絶不調で早々に帰宅しました。

会社のシステムの入れ替えに伴い、そのプロジェクトチームのメンバーとなっているのですが、元々持っている仕事量からしていつも定時に終わらない所へ、別の重要な役目も持っており、更にその上に上積みされた格好ですのでかなりヘビー。
3つも同時にこなすのはかなりきついがな・・・。
毎日家に寝に帰るだけという生活に、さすがに体が悲鳴を上げました。

クラブのオフも11月の東日本オフは幹事だってのに、システム入れ替えの関係で、2日目は幹事が参加できないという異常事態。
今年一杯はちょっとこんな状況が続きそうです。
差し当たっては11月頭で多少楽になってくるかな?

そんなわけでブログもまだしばらく不定期更新になりそうです。
更新は余力がある時だけになりますがご容赦を。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/10/11 22:13:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

沙羅曼蛇III登場まであと3日😆 ...
Kenonesさん

是非、使ってみたいです。
大十朗さん

北の大地へ 2025 夏 6日目
hikaru1322さん

今日は関東で42度になる地域もある ...
のうえさんさん

健康診断日決まる
ふじっこパパさん

真夏の運だめし
プレゼンスZSさん

この記事へのコメント

2006年10月11日 22:19
体には気を着けてくださいね!
肉体と精神の両方のプレッシャーで体調を崩したんでしょうね
私の持論(?)
「仕事をしなくても殺されることはない!」
「しかし、仕事をしすぎて死ぬことはある!」
「死んでも誰も褒めてくれない!」
です
だからといって、仕事をしないわけではなく体調管理は自分でするしかない!という意味です
過去に過労で入院経験があるので・・その時に思ったことです
コメントへの返答
2006年10月13日 12:34
おっしゃるとおりで。
どうせ最後に責任取るのは、無理を承知で押し付けた上司だし・・・な~んて不届きな事も考えたこともありますが、自分の普段抱えている仕事が結構、頼りにされていてしょうがないかな?なんて思ってます。

私ひとりいなくても会社が潰れる事は無いですから、無理しない程度にほどほどにですね。
2006年10月11日 22:36
大丈夫ですか!?
身体には気をつけてくださいね(>_<)

ヒューさん責任感強そうなんで、あんまり気合入れすぎないように適度に抜いて仕事してくださいね(^-^;

僕は体調崩すくらいまで働かないとダメそうです~(笑)
色んな意味で(爆)
コメントへの返答
2006年10月13日 12:37
これでも結構、どっかで手抜きできないかな~なんていつも考えていたりしますが何か?(笑)

できないものはできないとはっきり言っちゃうタイプですんで、いざとなったらまた反乱起こそうかな~(爆)
2006年10月11日 22:47
あららら、ヒューさんもですか。
最近周りでも体調不良を訴える人が
後を絶ちません。
ジブンノコトハ タナニアゲテマスガ…

ヒューさんは愛車同様、限界がないノカ?
てくらい頼られてしまう感がするのですが
今回はしっかりとご自愛くなさい。

水分補給だけはシッカとしておきましょう。
コメントへの返答
2006年10月13日 12:40
万歳したことありますよ。
「できっこね~だろ!」って上司に噛み付いて。

黙っていると平気で力技でやらせようとするので、冗談じゃないと噛み付くわけです。
一人だけ一日が30時間あるわけじゃないですし、分身の術なんて変態的な技は使えませんので、後は上司が考えてくれやでしょうね、最後は。
2006年10月11日 22:47
先日のオフ会で、「この人こんな細かったかな」と思いました。

事情が許さずゆっくり休める状態では無さそうですが、どれほど忙しくても体壊したら元も子もありませんから。




コメントへの返答
2006年10月13日 12:42
元々細いですが、体調を崩すと食べられなくなるので、余計細くなったりします^^;
今年の冬に胃をやった時は、妙に体重が増えたなと思ったらキックバック喰らって、一気に元に戻っちゃいました。
2006年10月11日 23:47
辛いところですね。最近のヒューさんは痩せたと感じてた一人です。

私の場合は幸か不幸か交通機関を使わない通勤ですので、無理な量の時(それでも納期は待ってくれないので)は、過度に休憩しながら徹夜になったりしてますが、まともにやってたらからだが持たないでしょう。だから私は忙しくても痩せない・・・(爆)
コメントへの返答
2006年10月13日 12:44
仕事柄、神経を使う業務が多いのでそこがちょっと大変ですかね。私の場合。しかも以外と人のチョンボの尻拭いが多かったりします。

あと以外と通勤時間ってバカになりません!この時間だって拘束時間だもんな~。まだ私なんか近い方なんでしょうが。
2006年10月12日 0:26
あらあら。。。

本当に多忙とお聞きしておりました。
まずは体調を元に戻してくださいね。

私も一昨年体調を崩し、2年かかってやっと9割方復調しました。
今は休養と睡眠を充分にとって下さいね。

コメントの返信なんていつでもいいですからね~~

お大事にしてください。
コメントへの返答
2006年10月17日 12:36
お言葉に甘えた訳じゃないですが、
レスが遅くなってしまいました。
何しろ日曜日も出だったもんで・・・。

一応なるべく早く寝て少しでも疲れを
とるような工夫はしています。
どっちかというと体力的な部分より
メンタル面が私の仕事の場合、細かい作業が
多いのできついんですが。
2006年10月12日 0:58
ぼちぼちやってきましょう^ ^
コメントへの返答
2006年10月17日 12:37
そろそろてきとーに手を抜くか、
暴走しようなどと不届きなことを
考えてます(笑)
2006年10月12日 13:12
あらら、この前電話でかなり忙しいとは
聞いてましたが。

仕事が出来るってのもツライですね(^^;

本当はゆっくり休んで休養を取るのが
一番なんだけどね・・・。

オフの件はアニキからも聞いてるんで
微力ながらお手伝いさせて頂きます!
コメントへの返答
2006年10月17日 12:40
東日本オフの件は申し訳ないです!
思いっきりシステムの切替のタイミングとバッティングしちゃいました。。。
3連休全部出になりそうだったのは
阻止しましたが、土・日と現状では
出ることになります。

それよりもまいったな・・・
オフの各種調整を取ってる時間が
今回は全然取れない。。。
色々調整が必要なオフだけに何とか
時間を作らないと。
2006年10月12日 14:15
あらら・・・大丈夫ですか??
文章読んでみるところによるとかなりヘビーなようで・・・。
無理せずに、ゆっくり体調回復に努めて下さいね。お大事に・・・。
コメントへの返答
2006年10月17日 12:42
ちょっとしばらくはこんな状態が続きそうですね。
どっか都内のホテルに住み込んだ方がいいんじゃないかなんて思ったことも。
車が汚れて泣いてるんで洗いたいんですが時間が・・・(;;)
2006年10月12日 15:50
大丈夫ぅ~~~。(^^;
やっぱり 身体が悲鳴を上げちゃったね。(;;


状況は聞いてましたけど、
身体が資本だから ムリのない範囲でね。
とは いっても 
会社自体 要求してる内容に最初っからムリがあるけど。
(号泣

東日本2日目は 協力しますから、気にしないでね。
(^^
コメントへの返答
2006年10月17日 12:51
オフは調整の時間を取れないでちょっとヤバイ状態です。
何とかしますけどね。

初日の駐車場をどうすっかな~。
一応、考えた案はあるんですが、それが失敗するとまた考えねば。

実は望み薄ではありますが、ひょっとしたら3連休でのシステム入替がポシャるかもしれない(進捗が遅れてるので)ので、そうすると。。。わざと足引っ張って遅らせちゃおうかな~ ← オィ
2006年10月12日 19:26
体調不良の時にかぎって忙しかったりしますよね。
マーフィーの法則(笑)

とにかく仕事の事は忘れてユックリ休んで下さい!
コメントへの返答
2006年10月17日 12:47
とりあえず復活しましたが、何か不安定です。
根本的にゆっくり休まないとダメでしょうね。11月を乗り切ればだいぶ落ち着くかな?
2006年10月12日 20:40
だいじょぶですかぁ?
ヒュー位の年齢って、急に仕事が増える時なんでしょうね。
何時もの仕事をギリギリこなしているのに、ある日突然ナントカプロジェクト~とか言って、仕事が倍...。
私にも記憶あります。
ちょうど、無理の利かない年頃になってくる時です。
無理はしないようにね。
(爺さんみたいな事言ってスイマセン。でも自己経験なんです)
コメントへの返答
2006年10月17日 12:50
というより給料安くて会社としては一番働かせるのに都合がいいと言うべきでしょうか^^;

プロジェクトチームに入れってのは業務命令だから従いますよ。でもその分大幅にやること増えるんだから、少しは配慮ってモンがあってもいいんじゃないの?と思うんですよね。

ひょっとして大変な思いしながらでもこなしちゃうから、できると思って後から後から増やされるのか?

プロフィール

「免許持つ資格のないヤツが多過ぎる! http://cvw.jp/b/172526/41527101/
何シテル?   05/26 18:59
初めて買った車がとうとうこんな状態に(笑) ふと気がつけばミニバンでは異色のチューニング路線を真っしぐら! 買った当初はほとんど車に興味が無かった身が、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スピードショップ・ターボ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/02/07 08:35:13
 
GO!GO!Presage 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/17 22:27:49
 

愛車一覧

日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
<エンジン>※KA24DEより換装 SR20DET改(SR22DET) HKS 2. ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation