• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月13日

東北旅行、中日

本日は弘前市内に宿泊しておりました。
昨日、竜飛の青函トンネル記念館と縄文遺跡、三内丸山遺跡に行ってきましたが、どちらもとても良かったです。特に青函トンネル記念館は子供には最高ではないかと思います。

今日はこれから弘前城を見た後、白神山地の一角、十二湖に行ってきます。
その後、一気に南下。本日は田沢湖に逗留予定です。
(だいぶ先日の豪雨でやられたようですが、鉄砲水を食らった所以外は回復しているようですので)

何で最後に田沢湖!?ですが、ここは秋田駒ケ岳の麓。
つまり最後に私が知る限りでは車でアクセスできる水場で最も良質な水が汲める、秋田駒ケ岳の水を持ち帰るのが旅行最終日の目的の為。
問題はこの時期、マイカー規制があるので入れるかどうか。
時間限定なのでその時間外なら入れるハズなのですが。

明後日はお盆休みの戻り渋滞が始まる前に一路、帰宅の途につきます。
15日に少なくとも送り盆ぐらいはやらないと。

写真を結構とっておりますが、UPできる環境に無いので、また後日です。
ブログ一覧 | 旅行 | 旅行/地域
Posted at 2013/08/13 07:02:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

テレ玉・マチコミ的懸賞生活
OHTANIさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

お盆初日から朝ドラ!
のうえさんさん

茅ヶ崎サザンCからのお便り
ふじっこパパさん

Summer vacation 2 ...
UU..さん

3㌧車。
.ξさん

この記事へのコメント

2013年8月13日 7:07
おはようございます。

東北は行きたい所です。

写真のアップ期待しています。
コメントへの返答
2013年8月15日 6:59
昨日の20:30頃に無事帰宅しました。

行きも帰りもタイミング的にお盆の帰省に当ったため、渋滞が厄介でした。

写真はこれから整理してUPします。
2013年8月13日 7:19
おはようございます。

弘前は、いくぶん暑さも柔らかいのでしょうか?

こちらは長崎におりますが、連日猛暑です。
東京よりは、涼しいかもですが~

清水、汲めると良いですね♪

帰り道も、気を付けてお帰りください。
コメントへの返答
2013年8月15日 7:05
田沢湖は冷房不要、窓開けて寝ると風邪引きますよぐらいヒンヤリしておりました。

ちなみに水汲みミッションは当初予定していた場所での確保に失敗(><)

先日の豪雨で8合目に至る道路の一部が崩落してしまい、全面通行止め。マイカーどころか登山客を輸送しているバスも運行がストップしていました。

秋田駒ケ岳は登山客の人気も高く、一番の稼ぎ時に地元としては大変な痛手だそうです。

その代わり宿泊した山荘のおっちゃん(地元の方)に別の場所を教えてもらいました。

折角、2L×6本入りの箱を10箱以上積んできたのに、タダでは帰れません(笑)
2013年8月13日 10:08
先日は、せっかくのお誘いに予定が合わず失礼しました(^^;

私は今日も仕事ですが、たっぷりと北東北を楽しんで下さいね(^_^)/
コメントへの返答
2013年8月15日 7:10
もっと事前にわかっていれば良かったのですが、例の豪雨で「ふけの湯」断念となったのが、出発する7時間前。

代替の宿の確保がまずは最優先で、よく直前で八戸に確保できたなと言う感じでしたから、無理を承知で一報を入れました。

「お膝元にきて何で連絡ね~んだよ▼▼メ」って言われるのも怖いですし(爆)

青森縦走の旅、もっと日数があれば色々回れたと思いますが、かなり堪能はできました。
2013年8月13日 13:49
竜飛、白神山地方面は私も行ってみたいところですね(笑)

ノヘオフに絡めて計画を練りたいです♪

田沢湖ですか?
そっちも気になりますね(笑)

楽しんできて下さいね(笑)

コメントへの返答
2013年8月15日 7:15
竜飛は子供がいたら是非お勧めです。
ケーブルカーで地下140mまで潜っていくのは子供ならずとも大人でもワクワクするものがあります。

白神はあまりヘタな所に行くと山が深いので、私が行った十二湖がお勧め。

1周40分程度の散策コースから少しボリュームを持たせたコースまであります。

ハイキング程度の装備で十分なぐらい整備されているのでお勧めです。

田沢湖では秋田駒ケ岳山頂の水は汲めませんでしたが、代わりの水をゲット。
地元ならではの情報の水場なので、中々よさそうです。

プロフィール

「免許持つ資格のないヤツが多過ぎる! http://cvw.jp/b/172526/41527101/
何シテル?   05/26 18:59
初めて買った車がとうとうこんな状態に(笑) ふと気がつけばミニバンでは異色のチューニング路線を真っしぐら! 買った当初はほとんど車に興味が無かった身が、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スピードショップ・ターボ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/02/07 08:35:13
 
GO!GO!Presage 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/17 22:27:49
 

愛車一覧

日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
<エンジン>※KA24DEより換装 SR20DET改(SR22DET) HKS 2. ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation