• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月26日

深みにハマるのか?

深みにハマるのか? コイツにだけは手を出すまいと思っていたのですが、ついに手を出してしまいました・・・。
この手もこだわり出すとディープな世界なのですが。

ロングタイプが100枚ギア。ショートタイプの2つ(先端は9.5sqと6.35sqの2種類)は72枚ギアです。
今まで持っていたラチェットが36枚ギアでしたから、その滑らかさには感激するものがあります。
ラチェットは首振りタイプは持っておらず、全て固定タイプの為、思い切って買ってしまいました。

タガネはPB、ソケット(ナットツイスター)とペンチらしき握り物はやっちまった時のリカバリーツールです。

ナットツイスターは通常はラチェットを使いますが、ラチェットを嵌めると入らないような空間で使いたい場合などは根元が六角形状になっているので、モンキーかスパナ、メガネ等でも回せます。
ボルトやナットをやっちまうというのはあまりありませんが、過去にやってしまったことがあり、ショップでこれを使って外してもらったことがあります。

一番、使う頻度の高い10φ、12φ、14φ、17φの4種類を購入。
本来8個セットで買うとお得なのですが、19φや21φ、24φのナットをやってしまうと言うシチュエーションが思い浮かばず、不要なソケットは要らないので必要なサイズだけ選びました。

握りのペンチ形状のリカバリーツールは鍋ネジのような掴める面積が極端に狭い形状のネジでもガッチリ掴むのが特徴。この手のリカバリーツールでは「ネジザウルス」が有名ですが、ネジザウルスは鍋ネジはちょっと厳しいのに対して、このツールはガッチリ食いつく上に、回すとより食いつくような構造になっています。
ブログ一覧 | 工具 | クルマ
Posted at 2013/08/26 21:40:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円以下で買えるカババ BM ...
ひで777 B5さん

ぶらぶらドライブ┣¨┣¨┣¨─=≡ ...
zx11momoさん

【 イグニッションコイル 】
ステッチ♪さん

伊勢参り
あつあつ1974さん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

曇り?雨?(朝から)
らんさまさん

この記事へのコメント

2013年8月26日 22:01
深みにはまっても良いと思いますよ。

商品は素晴らしいです。

必要最小限にしましょう。
コメントへの返答
2013年8月27日 22:08
ほとんど段つきの無いギアには感激しますが、ソケットや他のものも手を出すような深みには手を出さないようにしようと思います。

首振りのラチェットは持ってないのでその必要性は十分あったわけですが、他は既に持っていますから。
2013年8月26日 22:59
首振りタイプは便利ですが
意外と弱いんであまりトルク掛けない様に注意してくださいね~

最初の1発はスペース的に入れば通常の物が良いですよ
コメントへの返答
2013年8月27日 22:12
そのあたりは抜かりなく。
スピンナを持ってますので、14φ以上の時は基本、一発目はスピンナ。その後にラチェットの順にしています。

ただスピンナはメチャクチャ、トルクがかかるので気をつけないと本当にねじ切っちゃいますから、注意が必要ですが。

通常タイプも一通り揃ってますので、上手に使い分けて行きたいですね。
2013年8月27日 13:17
こんにちは!

凄いですねぇ〜。
ディープでマニアな世界。

私なんざホームセンターの
安売りセットですから。
コメントへの返答
2013年8月27日 22:21
最初の頃は私もホームセンターのセットものを使っていましたが、ねじ山やったりして苦労してから、ちゃんとした道具を使うようにしています。

ニッパーなんか3本は刃をダメにして、「これじゃあ高いの1本買ってずっと使えた方がいいじゃん」とクニペックスに手を出したぐらいです。

アルロイテ時代の影響も大きいですね。あの店はちょっとした事だと「道具は貸してやるから自分でやれ~」だったので、自然と良い工具に触れる機会が多く、使い勝手の良さに自分も徐々に揃えるようになりました。

道具を持っていると自分がやれそうだと思ったことを自分でやれるので、楽しいですね。

プロフィール

「免許持つ資格のないヤツが多過ぎる! http://cvw.jp/b/172526/41527101/
何シテル?   05/26 18:59
初めて買った車がとうとうこんな状態に(笑) ふと気がつけばミニバンでは異色のチューニング路線を真っしぐら! 買った当初はほとんど車に興味が無かった身が、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スピードショップ・ターボ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/02/07 08:35:13
 
GO!GO!Presage 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/17 22:27:49
 

愛車一覧

日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
<エンジン>※KA24DEより換装 SR20DET改(SR22DET) HKS 2. ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation