• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年12月07日

シーケンシャル点火制御関係UP!

パーツレビューと整備記録にシーケンシャル点火制御に関するデータをUPしました。
とりあえず今日のところはここまで。整備記録にクランク角センサーのトラブルについても履歴として残しておこうと思います。
多分、次に似たような走行距離のこ~んなしととか、結構車に負担をかけていそうなあ~んなしとそ~んなしとがなりそうですし(爆)

前例があるからトラブっても安心して対処できるでしょ(笑)
U30型のプレに乗っている人、定番のオルターネータは勿論、日産車はセンサー系は要注意よん♪
そんなこんなで今度はどうやらウォーターポンプがそろそろっぽいです。社長の話では当面持つらしいので、先のことを考えて今は放置しておきますが、どうにもならなくなった時がひょっとして・・・ひょっとする時ナノカ!?
ブログ一覧 | UP履歴 | クルマ
Posted at 2006/12/07 23:44:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

仮面ライダー四方山話…🤭
伯父貴さん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

アンリ・シャルパンティエ 横浜高島 ...
こうた with プレッサさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

アイスの賞味期限って
パパンダさん

ストレスコーピング💢
よっさん63さん

この記事へのコメント

2006年12月8日 2:05
最近は右足レヴリミッター2500rpmなのよん(笑)

本日、コンビニでオートワークス立ち読みして、SRの職人的組み方のページに目が。。。
コメントへの返答
2006年12月8日 12:22
ちゃんと踏めない状態ってことは、やっぱしそろそろなのでわ(笑)

雑誌のそ~んな所に目がいくなら、yoneさんも逝っとく?(爆)
2006年12月8日 4:33
…走行距離はともかく…
エンジンルームの中、いや車体全域、ほかの人たちとまったく違うような気がするんですけどっ!(笑)
他のプレの人にとって、参考になるようなならんような…

パーツレビューとかを見てて、改めて呆然としてます…(^^;;
コメントへの返答
2006年12月8日 12:26
パーツレビューは参考になんないかな?自分で言うのも何ですがショップのデモカーならともかく、オーナーカーでここまでやるのはただのバカでしょう(自爆)

トラブルの履歴はあてになりますよん♪何しろトラブルの見本市と化してますから。

つーかトラブル発生しても誰もオイラが乗り換えるとは考えてないのね。
普通なら誰かしらか「乗り換えですかね」の一言があると思うんですが。
2006年12月8日 7:15
そ~んなしとですが、呼びましたか?

私のHU30もそろそろエンジンルームの中が騒がしくなってきましたね。
真面目にOHするか、乗換えの貯金を始めるか、それとも誰かさんの後を追うか...(爆)

どちらにしても、次はオルタネータかアイドリングプーリーか...(^^ゞ
コメントへの返答
2006年12月8日 12:30
呼びましたよ~。中年暴○族のおと~さん(爆)あんな走り方してると明日香ちゃんがギャルズになっちゃいますよ(笑)

まあ家族乗っけてエンジン全開かっ食れるような人はそろそろかな~なんて。

>真面目にOHするか、乗換えの貯金を始めるか、それとも誰かさんの後を追うか...(爆)
皆さんの期待も含めて、ここは是非後追いでお願いします!(爆)
2006年12月8日 8:41
2年前にオルターネーターを交換しましたね。
行き着けのGSで洗車後、エンジンかけると「キュ・・・」
バッテリーが一発で逝っちゃいました。
スタンドだからよかったんですが(笑

バッテリーを交換後、Dラーでオルターネーターを見てもらうと通常の30%しか発電してなかったらしいです(笑

8年落ち、21万km越え、次はどこがくるのか(笑
コメントへの返答
2006年12月8日 12:36
いたよ。オイラのトラブル履歴が役立ちそうな人がもう一人^^;

それだけの距離を走っていると次にどこが逝ってもおかしくないですね。
結構ボディとかもきてるでしょ。

しかし日産車はエンジンは頑丈だな。
私のKA24ですが、V-Proに吸気のデータを送る関係からブーストを測れる所を探した際、負圧を計ってみたらきっちり-6kg以上かかってまして、社長が「エンジンまだ元気一杯だ」って驚いてました。
圧縮比も12万キロ以上走ると、普通は抜けてくるらしいんですが、全然抜けてないそうです。
2006年12月8日 12:55
僕はブレーキあたり?から異音がしてます…(^-^;

そしてシャチョーに電話するたびに、シーケンシャルやろうか!って言われてます(笑)

そろそろ、洗脳されてきたカモ!?(爆)
コメントへの返答
2006年12月8日 23:12
ん~?どっか緩んでません?
テンションロッドとかが怪しいですね。

今日、用があって会社帰りに寄ったら、レガシィのシーケンシャルを社長が作ってました。つけるところがなくて苦労してましたよ。
2006年12月8日 23:58
おぉ、あの赤いレガシィB4ですかね??
僕は軍資金調達しないと。。。

足回りのどっかしらが怪しい気がします…
明日か明後日にでもゆっくり見てみないとですね~(>_<)

やっぱりテンションロッドなんですかね(汗)
コメントへの返答
2006年12月23日 13:31
すんません!レスあったのに気がつきませんでした!

赤レガシィは苦心惨憺と挙句、完成したそうです。何に苦労したってつける場所がないってことだそうで。4つのコイルとイグナイターを2つずつに分けて更に分割して・・・と大変なことになってました。

最近のボンネットの中、開けたら中身がいぱ~い!ぎっちり詰まっていて手が入んない状態の車はいじるのにも苦労するみたいです。

プロフィール

「免許持つ資格のないヤツが多過ぎる! http://cvw.jp/b/172526/41527101/
何シテル?   05/26 18:59
初めて買った車がとうとうこんな状態に(笑) ふと気がつけばミニバンでは異色のチューニング路線を真っしぐら! 買った当初はほとんど車に興味が無かった身が、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スピードショップ・ターボ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/02/07 08:35:13
 
GO!GO!Presage 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/17 22:27:49
 

愛車一覧

日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
<エンジン>※KA24DEより換装 SR20DET改(SR22DET) HKS 2. ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation