• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年09月20日

U30改、永遠に!

U30改、永遠に! みんカラのお友達の皆様にもご報告です。
足掛け23年3カ月、24万1千キロを共にした愛車のU30プレサージュからこのたび、降りることになりました。

きっかけは2週間前に外出中に発生したATのトラブルです。
今までもATは何度か逝ってますので、また修理することも考えましたが、

①このところ、重篤なトラブル以外にも細かい不具合発生が多発しており、オーナーとして愛車の安全性に担保が持てない(自分だけならまだしも、いずれ人様に迷惑を掛けかねない)と判断をしたこと。
②発売から20年以上が経過し、部品関係が最後の一つであったり、手に入らないものが多数に及んできたこと。
③折しも10月に車検を控えており、車検のタイミングで換装後、10万キロに達したエンジンやその他、補器類やホース類、マウント、ブッシュなど大掛かりなオーバーホールを計画していた矢先であったこと。
④エンジンを切った車内で今後のことを考えている内に、相棒のU30から「この辺りが潮時じゃないのかね。もう十分だろう」と言われた気がしたこと。

以上から長きに渡って共に歩んできたU30を降りる決断をした次第です。
何分にも急な話ですのでまだ乗換える車も決まっていません。どうしようか色々と迷っている所です。

突然、手放すことになってしまいましたが23年間、この相棒(U30)と歩んできたことに悔いは全くありません。やりたいことはやり尽くしましたし、ミニバン=インテリア&エクステリアをいじるものという方程式に反発して、誰がそんなことを決めたんだと、敢えて走りを徹底追求するという挑戦をし続けて、ミニバンだからと走りを諦めることはない。やろうと思えばここまでやれるという証明を実績をもって十分、示せたと思っています。

コロナ下であり、長期に渡って皆様とリアルでお会いできず、また走行不能のため、最後の姿をお見せできないのは残念ですが、写真の最終形態の姿を持ってご報告とさせていただきます。
ブログ一覧 | 車関連 | クルマ
Posted at 2021/09/20 21:18:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

伊勢参り
あつあつ1974さん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

ブログ久しぶりかも……(;´Д`)
とぅるーぱさん

モ【137】~ 平たい車でも松ボ狩 ...
九壱 里美さん

御礼参り
ヒロシ改さん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

この記事へのコメント

2021年9月20日 21:45
こんばんは

同じU30乗りだった人間として、最後の牙城と勝手に思っていました。(まだまだお乗りの方もいらっしゃると思いますが・・・)

webオフ会参加できず、ごめんなさい。
次期車に期待です。

実車でのオフ会ができるようにらたったら、
お会いしましょう。

ヒューさん延命処置等々お疲れ様でした。
コメントへの返答
2021年9月21日 4:09
さすがに限界かなと思ったのと、車検とオーバーホールを目前に控えた中でのトラブル。

加えてこの日、助手席側のシートベルトプリテンショナーが故障しており、またシートベルト着用サインが点滅状態となっていた為、取り寄せ中で交換作業でドック入りする予定。

更には車検とオーバーホールの為、貯めていた資金は一切手つかずでこれから調査済みだった部品の発注をかけるところだった(ドック入りのタイミングでDRに部品を発注する予定だった)こと。

あまりにもタイミングが良すぎで、愛車が引き際を示してくれたとしか思えませんでした。

色々な意味で限界に挑戦できたと思いますが、車好きとして人様に迷惑をかけるようなことになる前に決断すべきと判断しました。

今まで見守っていただきありがとうございました。
2021年9月21日 7:44
ご無沙汰しております。
大黒で最後にお会いしてから、
だいぶ時間が経ちますが、
降りられるとは。
愛車からの最後のメッセージが、
タイミングで届いたのかなと、
思います。
同乗走行は楽しい思い出です。
次の愛車候補名に乗られるのか、
楽しみにしています。
コメントへの返答
2021年9月21日 23:54
さすがにパーツの入手も厳しくなってきており、私が取り寄せたパーツでラスト1セットとか普通にありました。

予定していたオーバーホールでもエンジンマウントが1つだけ無いとかありましたので、仮にオーバーホールしても後10年は持たなかったと思います。

使えるか判りませんが、ブレーキやシート、メーター類など引き継げそうなパーツを残しましたので、次の車に魂を引き継げればと思っています。

大黒PAオフ、長らく開催できておりませんが今少しお待ちください。
2021年9月21日 15:34
リアルでお会いしたことは無いですが、みんカラ拝見しては、そちらのプレサージュを覗いては私のBASSARAも少しでもカッコよくしたいと、デフィのメーターを4連装着したり、むき出しエアクリに変更したりと真似たものです。私のBASSARAの部品は、全国のU30乗りへドナーとなりました。
プレサージュとの思い出も多い事でしょうが、形ある物はいつかは手放す物です。お疲れ様でした。
コメントへの返答
2021年9月22日 22:01
実はプレサージュ用の予備パーツがいくつか自宅に転がっています。(しかも新品)

メンバーで欲しい方や引き継いでくれる方がいれば差し上げようと思うのですが、流石に数えるほどの台数しかいない状態。一定期間声掛けして誰も手を上げなかったらオークションにでも出さざるを得ないと思っています。

誰か引き継いでくれないですかね。同じ引き取ってくれるならメンバーに引き取ってもらいたいものです。
2021年9月21日 18:02
こんばんは〜23年間も乗って居る何て
凄いです。私もこのプレサージュは好き
でした。その当時はまだ独身で、価格も高く
まだ、ワゴン車でいいかと思いました。
けど、色々と変わり結婚して今じゃ〜セレナに
乗って居ます。けど最近は、仕事で大きい自動車
を乗って居るのでプレサージュ見たいなぁ〜ミニバンが
いいです
コメントへの返答
2021年9月22日 22:02
コメントありがとうございます。
ここ5年くらいはトラブルやパーツ不足との闘いでした。

さぼってこちらのトラブル履歴にアップしていませんが、長年乗らないと経験しないだろうトラブルにもあってますので、何かの拍子に私と同種のトラブルが発生して原因探しに奔走している方の助けになるよう、後日アップしようと思います。

ミニバンでどこまで走りを追求できるか。チューンドカーをいかに長く乗り続けられるかという2つの命題へ相棒と挑み続けた23年3カ月でした。

ここまでの愛着を次期車両でも持つか判りませんが、また普通に15年越えぐらい乗ってしまうかもしれません。

私は逆に次期車両はダウンサイジングの方向です(3列シートは不要)。プレサージュ購入当時は両親含めて5名家族に加え、近所に両親の祖父・祖母が健在だった為、普通に5名乗車に荷物満載や、3列目のシートも使う機会がありましたが、祖父・祖母も亡くなり、弟二人もそれぞれ自分の車を持つに至って、空気を運んでいる状態でした。なので5名乗車できれば十分かなと考えています。

あとはっきりと決まっていることはこの先、嫌でもEVかハイブリッドしか選択肢が無くなる方向だと思いますので、ガソリンエンジンのみの車にしたいと考えています。(多分、ある程度選べる最後の機会の気が)
2021年9月23日 0:51
長きに渡り愛されたプレサージュもいろいろとありましたよね。
ずっと個体を維持されていたのには流石に頭が上がりません。
u30型では憧れの存在でした。
また新たな出会いも良いものかと思われます。
うちは情けないかな転々虫でしたが、あのサイズ感は未だにジャストサイズでした。
この9月から子供も運転出きる様になり、また新たなきょうちに立たされております。
また何処かで新しい相棒を拝見出来るのを楽しみにしております。
コメントへの返答
2021年9月23日 21:22
お久しぶりです。
10月車検とオーバーホール、シートベルト交換を前というあまりにも絶妙のタイミングでこのトラブルとは、U30が乗換えの花道を用意してくれたとしか思えず、手放す決断をしました。

何しろラスト1個という部品や左右2つの内、片方だけ無いとか普通にありましたので、パーツがどんどん手に入らなくなっていたのが最大の問題でした。

スペシャルなエンジン故、オーバーホール代と車検代を合わせてちょっとした車1台分ぐらいかかる予定だったため、その資金がほぼ手つかずで手元に残っており、資金面で新しい車を買うのは何とかなりそうです。
2021年9月23日 7:31
お久しぶりです
お会いした時、大黒だった気がしますが💦
改造箇所、安全性などいろいろとご説明していただいて感動していました

車が変わってもまた、びっくりするような車になるのかな?と期待をしています

私が知る改造された車で1番の車です‼️

みんカラで次の車の事なども楽しみにお待ちしています
コメントへの返答
2021年9月23日 21:30
お久しぶりです。
流石に安全性への担保が厳しくなってきましたので、人様を巻き込むようなことになる前に降りる決断をしました。

とかくチューニングカーはノーマルのマージンを削って無理をしていますから、維持し続けるのは難しく、元々これだけのエンジンを積める素地の無い車に搭載して、よくここまで持ったと思います(2008年の夏に換装している為、23年間の車歴の内、半分強の13年持ったことになります)

次の車はまだ決まっていませんが、重度の車いじりたい病に罹患しているので(笑)、多分またいじり始めてしまうのかなあと思っています。
2021年9月23日 7:49
初めまして、時々拝見しておりました。うちのアベニールもHKSの2.2Lキットを組んだ26年目です。メインがプレサージュになり、アベニールは実家車庫保管で、年に4,5回しか乗らないので、まだ生きてますが、部品もほぼ無く、そんなに長くは乗れないかなと思ってます。30プレサージュくんお疲れ様でした。
コメントへの返答
2021年9月23日 21:46
コメント、ありがとうございます。また、時々見に来てくださっていたそうでありがとうございました。

U31後期をお持ちなんですね。
またアベニールの方は私のU30より更に3年前の個体ということで、未だ維持されていること自体が素晴らしいことかと思います。

パーツが入手できなくなるのは長く乗り続けた場合、致命的で半ば本気で保管場所があるならU30を一台、部品取りで持っておきたいと考えたぐらいです。

日産では古い車の部品を再生するサービスを始めていますが、あくまである程度のロットが集まることが前提。つまり人気がある車でないと請け負ってもらうのは無理なようです。
たとえ人気がなくとも大切に乗り続けている人の要望には応えて欲しいなと思う次第です。
2021年9月25日 23:53
ついにこの時が来てしまったんですね。。。
思えばヒューさんにアルロイテを紹介してもらってからどっぷりクルマ漬けになった気がしますw
実家まで送っていただいた際の乗り心地は今でも覚えてます。『なんだこれ!?』ですw
でもそんなクルマを作れるんだからATだってイケるんじゃん?と確信を持ったりもできました。
ありがとう、プレサージュ!
あ、日産車がお好きでしたら400Rはとても良い選択肢になると思いますw
(北米のように四駆版があれば自分も買ってた)
コメントへの返答
2021年9月26日 1:12
まあ形あるものなのでいつかはこうなると思ってました。人気のある車ではないので、R34型のように潤沢にパーツが残っておらず、仮に修復しても長くは無かったと思います。(既にラス1パーツだらけ)

取り敢えず、誰が見てもここまでやるかと強引に納得させられる車を作り上げられましたし、エンジン換装から10年以上、10万キロオーバーを走って、次のオーバーホール目前まで維持できたのですから良しとしたいところです。(ATだから、ミニバンだからと走りを諦めることは無いという証明はできたかと)

次期車両を色々と検討していますが、いずれにしても困ったことに半導体不足で、平気で納車まで半年待ちとか発生しています。乗換えるつもりで買うんじゃなく、突然足が無くなっちゃったからすぐにでも欲しいんだけど。。。

U30で車の知識が色々と付いてしまった分、納期が長いからと変な妥協して後悔したくないんですよね。

2021年10月24日 13:32
はじめまして。
以前からGo!Pre等で時々拝見させて頂いておりました。
今回の件は、とど@さんの記事で知りました…

かなりのチューン度に、初めは度肝を抜かれました…
エンジンだけでなく、ちゃんと止まれる足回りにも拘られてたので、あぁさすがだな…と。

ミニバンチューンという新しい世界を見させて頂き、有難うございました。
次期車も拘りがあろうかと思いますが、落ち着いて探して下さいませ。
うちのプレサージュ、まだまだ乗れそうなので頑張って乗りますよ!
コメントへの返答
2021年10月26日 8:16
ご存知かもしれませんがエンジンは最後の最後に手を入れています。それでも不足がみられた部分を追加で強化が必要になりましたが。

どんな車でもそうですが想定以上のパワーを出すということは当然、車全体にダイレクトに負担がきます。ブレーキや車体剛性など、各所をしっかり強化する前に安易パワーアップをしてしまう人がいますが、受け止められるだけの素地が車になければ、パワーを使いきれないので、アプローチとしては間違っていると思いますね。止まれない車でアクセルは踏めませんし、曲がれなければどこへすっ飛んでいくかわからない車になってしまうのですから。

実は次期車両は既に決まっておりますがお披露目するまでは、伏せさせていただきます。

私はリタイアしてしまいましたが、既に希少価値となりつつあるプレを大事にして下さい。

プロフィール

「免許持つ資格のないヤツが多過ぎる! http://cvw.jp/b/172526/41527101/
何シテル?   05/26 18:59
初めて買った車がとうとうこんな状態に(笑) ふと気がつけばミニバンでは異色のチューニング路線を真っしぐら! 買った当初はほとんど車に興味が無かった身が、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スピードショップ・ターボ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/02/07 08:35:13
 
GO!GO!Presage 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/17 22:27:49
 

愛車一覧

日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
<エンジン>※KA24DEより換装 SR20DET改(SR22DET) HKS 2. ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation