• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月16日

PCのディスプレイが逝きました

PCのディスプレイが逝きました PCのディスプレイが逝きました。
写真はエクセルの画面を立ち上げた状態ですが、ご覧の通り全体的に赤みがさしてます。
おまけに常時チカチカする状態になってしまったので、見づらい&目によろしくないことこの上ありません。まあかれこれ12・3年は使ってますからお迎えきても全然おかしくないんですが。

今となっては旧式のブラウン管ディスプレイですが、発色の良さでは三菱のダイヤモンドトロンと並んで定評のあるSONYのトリニトロンディスプレイなので、大変見やすく綺麗な発色で、液晶が主流となった今でも場所塞ぎだと感じつつ買い換えずに使い続けてましたが、さすがに寿命のようです。

ちょこっと相場チェックと大きさなどを下調べしましたが、最近はDVDの規格等に対応したワイドタイプもあるんですね。おまけにAQUOSディスプレイなんてのも(すごく高いですが)。長いこと使うものですから損することの無いよう、思い切って20インチの液晶ワイドディスプレイでも買おうかな。さすがにその上のサイズになる22インチはデカ過ぎの感がありますが。
ブログ一覧 | パソコン関連 | パソコン/インターネット
Posted at 2007/11/16 23:29:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

首都高→洗車
R_35さん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

フィアットやりました。
KP47さん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

スイカの実🍉!!
はとたびさん

この記事へのコメント

2007年11月16日 23:59
逝っちゃいましたか!!!

J親父のディスプレイは3年目(SHARP製)ですが、画面右上に白い線が入っています。

10年は持ちそうも有りません(笑
コメントへの返答
2007年11月17日 9:58
よく持ったほうですかね。
症状的にはコンデンサのどこかがお迎え間近のようです。この辺は消耗品だからしょうがないかな。
2007年11月17日 0:26
僕は3万の17インチで満足しちゃってます(爆)

以前使ってたのは電源が入らなくなったんで。。。
コメントへの返答
2007年11月17日 10:00
最近のものは安い代わりに耐久性が落ちるというパターンが多いような。

と言うことで実は掘り出し物をゲット。
以下に続く・・・(笑)
2007年11月17日 2:07
解ってると思いますが、12・3年は幸運の寿命なので外れがある事を想定して、あまり気合入れて投資しない方が無難と思いますよ(^_^;)
コメントへの返答
2007年11月17日 10:02
楽○の1円億ションに出ていた19インチのディスプレイをモノは試しとばかりに入札したらゲットできちゃいました。
大型量販店で大体4万円ぐらいで売られているものですが、落札価格は2万5千円。5万円ぐらいはかけなきゃダメかなと思っていたので上出来です。
2007年11月17日 7:56
こりゃ~完全にご臨終まっしぐらモードですね。

買い替えとの事で一言。
我が家では20インチのワイドと19インチの4:3の2台がありますが、DVDやマルチメディア主流ならワイドですが、業務もちょっとだけ..というなら19インチの4:3をお勧めします。
22インチなら大丈夫ですが、20インチは文字サイズが小さくなって見難くなります。(目に優しくないかも)

完全に逝ってしまうまでゆっくりじっくり探して下さい(^^)v
コメントへの返答
2007年11月17日 10:08
↑のものがゲットできたので19インチと相成りました。よくよく考えると仕事で使うこともあるので、ワイド画面の縦横比が特殊なサイズは、縦方向がノーマルより格段に狭くなるので、仕事の際にはいけてないことが判明。

DVDしか見ないとか言うなら別にして、私の場合は4:3がベストと言う結論になりました。スペック等を比較してみての結果ですけどね。

ディスプレイはまだ何とか点きますが、月曜日頃からかなり悪くなっており、思いっきり目に優しくない状態なので、速攻買い替えモードとなりました。
2007年11月17日 9:31
お~ 12~3年とはよくもってましたねぇ~
すごいです(笑

個人的にはブラウン管が好きでしたが、もうブラウン管はあり得ないですよねぇ。

私も22インチが欲しいですが、他部署でCAD用に使ってる22インチをみると、やはりでかいですね(笑
コメントへの返答
2007年11月17日 10:13
不思議と私の持ち物は何故か長持ちしますね。ハズレに当たったのは数えるほどです。しかも通常の寿命の倍持ったとか言うのが結構あったりします。

発色ではブラウン管は見るべき点があるので、薄型のブラウン管というのもありなんでしょうが、省電力と言った効率を考えるともう液晶になっちゃいますね。

プロフィール

「免許持つ資格のないヤツが多過ぎる! http://cvw.jp/b/172526/41527101/
何シテル?   05/26 18:59
初めて買った車がとうとうこんな状態に(笑) ふと気がつけばミニバンでは異色のチューニング路線を真っしぐら! 買った当初はほとんど車に興味が無かった身が、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スピードショップ・ターボ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/02/07 08:35:13
 
GO!GO!Presage 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/17 22:27:49
 

愛車一覧

日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
<エンジン>※KA24DEより換装 SR20DET改(SR22DET) HKS 2. ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation