• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月27日

懐中時計

懐中時計 先日亡くなった祖父が大事につかっていた懐中時計です。子供の頃に鉄道マニアだったこともあって、「死んだらお前にやる」といわれていたので私がもらいました。

モノは旧国鉄の乗務員が使っていた時計。
今もこんなことをやっているのかわかりませんが、かつては運転台にこの時計をはめる場所があって、乗務員がこの時計を持って乗り込み、運転台にセットして時刻合わせをやっていたそうです。

裏には<昭29 2705 国鉄>の刻印があり、ちゃんとムーブメントの品なのでゼンマイを巻けば動きます。チッチッチッチという時を刻む音がゼンマイ式ならではの何ともいい味を出していますが、音が時限爆弾に似ているので、子供の頃は兄弟揃って「じいちゃんの時限爆弾」とか言ってました(笑)。昭和29年製だけあって、作ったメーカーの刻印が<セイコー>ではなく旧社名の<精工社>になっているあたりが時代を感じさせてくれる品です。

民営化の際に大量にこういったものが放出されたようなので、まだ弾数は結構あると思われますが、ムーブメントで状態のいい物は弾数が少なかったようですから、鉄道マニアにはたぶんたまらない一品かと。
私のお友達だとこの方は大好きでしょうね。

ブログ一覧 | その他
Posted at 2007/12/27 22:00:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】ディフューザーの ...
株式会社シェアスタイルさん

魚力食堂
RS_梅千代さん

0829 🌅💩🍮🍱🍠🍱 ...
どどまいやさん

レオ12才になりました🎂
kazu3939さん

【イベント】まつり、再び😁
おじゃぶさん

まだまだ暑い日は続きます!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2007年12月27日 23:34
「この方」です。

昭和29年製が良いですね。恥ずかしながら私と同じです・・・・。
確かに昔は運転席のところに懐中時計と同じ形の凹があって、そこに運転手は時計をセットしてました。
今はたぶん運転支援システムのディスプレイにしたがっているのだと思いますが、時代は進みましたね。

でもこの時計今でもちゃんと動いているからすばらしいです。お爺様の形見としてだいじにしてください。
コメントへの返答
2007年12月29日 12:28
旧型の車両(いわゆる今のアルミ製車両になる前)にはあった記憶があるのですが、最近はないですよね。
今から50年も前のものなのに、全く問題なく動くあたり、出来の良さを感じます。

たまには動かさないと機械モノはダメになってしまうと思いますが、基本的には化粧箱に入れて保管でしょうか。
もう50年もすると歴史的な価値も出てくると思います。
2007年12月28日 0:22
貴重ですね~
機械時計は動かしておいて、適当な間隔でオーバーホールしたほうが程度は維持できますよ。
コメントへの返答
2007年12月29日 12:30
オーバーホールできるところなんてあるのかな?ベストはやっぱり製造メーカーであるセイコーに出すことなのか?

今の時計のように電池式ではないので、どこからバラすのか見当もつきません。
たぶんどこかから分解できるんでしょうが。

プロフィール

「免許持つ資格のないヤツが多過ぎる! http://cvw.jp/b/172526/41527101/
何シテル?   05/26 18:59
初めて買った車がとうとうこんな状態に(笑) ふと気がつけばミニバンでは異色のチューニング路線を真っしぐら! 買った当初はほとんど車に興味が無かった身が、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スピードショップ・ターボ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/02/07 08:35:13
 
GO!GO!Presage 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/17 22:27:49
 

愛車一覧

日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
<エンジン>※KA24DEより換装 SR20DET改(SR22DET) HKS 2. ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation