• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年06月22日

どん兵衛(西日本版)

どん兵衛(西日本版) 昨日、行われた所属クラブのナイトオフでこ~んなしとに頂きましたので、早速食してみました。

ジューシーきつねうどん どん兵衛

何でも西日本バージョンと言うことでお土産に持ってこられたものを頂いたのですが、かつおと昆布だしのつゆが絶妙でこれはうまい!
ちなみにメーカーのHPで調べると東日本バージョンはかつおだしに醤油で味付けしたつゆ。つまり西日本版は讃岐うどんなどに見られるかつおと昆布のだしがベース。東日本版は醤油ベースと言うことのようです。

東日本版を食べたことがないので比較しないとわかりませんがこの西日本版、こちらで売っても買う人いるんじゃないかと。個人的には気に入ったので、並べて売って欲しいな~なんて思ったりしました。
ブログ一覧 | うまいもの紹介 | グルメ/料理
Posted at 2008/06/22 18:05:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

浜松城にお散歩🏯
剣 舞さん

ツーリング後の洗車。
ベイサさん

首都高ドライブ
R_35さん

80年目の夏
どんみみさん

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

見つけた!^^
レガッテムさん

この記事へのコメント

2008年6月22日 18:17
むふふっ。。。
この「W」バージョン おいしいでしょ。(^^v

数年前に
関西出身の 某プレメンバーさんからおすそ分けしてもらって 食べた経験があるんで 今回は遠慮したんだけど、
ほんとマジ 美味しいよね。

こっちでも 売ってもらいたいよ、本当に。
オイラは「W」バージョンの方が好みダス。
コメントへの返答
2008年6月22日 18:22
いや~、いけるんでちょっとビックリしました。そもそもカップめんってものをほとんど食べない上に、そんなにうまいと思って食べたことがないもんですから。

これなら並べて置いてあってもいいと思うんですけどね。

のへの件はお話した通りです。
事情を推察の上、確定までもう少しお待ちを!
2008年6月22日 18:53
どん兵衛の関西版ですか!?なかなかお目にかかれないシロモノですね!!

意外と薄味ですがうまいものですよね

まだ食べた事はないですが実は併せて赤いきつねの関西版もあるみたいです
コメントへの返答
2008年6月22日 22:40
関東の醤油味に慣れている分、この味は新鮮でした。

濃い味はダメだと全く食べられませんが、薄味は物足りないなと感じる程度でいけますからね。

私は丁度良い味付けだと思いましたが。
2008年6月22日 19:06
おいらも先ほど食べました。

この「W」バージョンを食べてみると、「E」バージョンのしょっぱさが際立ちます!!
あっさりしていておいしかったです。
カミサンにも食べさせましたが、最初は味が無い!なんて言ってました。
でも慣れちゃうと「W」バージョンのほうが良かったみたいです。
コメントへの返答
2008年6月22日 22:44
讃岐うどんに代表されるように、うどんはやっぱり関西風のだしベースが美味しいなと改めて実感。

蕎麦だと蕎麦の風味が勝ちすぎてこの味付けはNGでしょうが、うどんは関東風は醤油が勝ちすぎてしまっている感じがしますからね。

昨日の帰りはさすがにあの状況では無理できないから、だいぶ三味線弾いてましたね(笑)
2008年6月22日 19:37
美味しかったでしょ!(笑)
私も以前、おくやんさんのお勧めで同じように赤いきつねのW版を食べて以来、カップ麺のうどんのWを見かけると、多少高くても買ってしまいます(爆
なんで、関東で普通に売ってくれないんだろ(謎
コメントへの返答
2008年6月22日 22:48
>なんで、関東で普通に売ってくれないんだろ(謎

売れない・・・と思ってるのかな?
私はW版とE版が並べてあったら、W版買ってもいいなと思いましたが。
蕎麦でこの味付けだったら×でしょうけど、うどんはこっちが当たりのような。
2008年6月22日 20:18
ダシが違うんですよね!
意外と好きな味です。

それ以外にも赤いきつねとかもGoodですよ!!
コメントへの返答
2008年6月22日 22:53
根本的にカップ麺をほとんど食わないので、なめてました(笑)
スープまで思わず完食しちゃいました。

赤いきつねもあるんですか?
見つけたら思わず買ってしまいそうですが。
2008年6月22日 22:45
はいはい、なんか岐阜?あたりで分かれるとか分かれないとか。
東日本版も明日食べて、美味しさのレポートをお願いします!(爆)
コメントへの返答
2008年6月22日 22:52
もしかして遠征しないと手に入らないのか?

何かE版が外れがきそうで、逆にチャレンジするのが怖い気もしますが。
2008年6月22日 23:35
こんばんは~(笑
先日(6/4のブログ)、同時に食べ比べしました(爆

石川は"W"なので逆に"E"を探してました。

どちらといえば、やはり食べなれた"W"でした。

今は赤いきつねの"ひがし"を探してます(爆
コメントへの返答
2008年6月23日 8:20
うどんは食べ比べなくてもW版の方が当りのような気がします。
蕎麦だと逆になるんでしょうけど。

もしかして今年の全国オフは持ち寄り会になったりするのか?(爆)
2008年6月23日 9:33
お誘いを受けたので遊びに来ました。
みなさん、毎度です。
私はインスタントを全く食べないので
これは見た事はあるかも知れないけど
食べた事はありません。
コメントへの返答
2008年6月24日 0:40
早速遊びにきていただき、ありがとうございます。

私も自分から買って食べたりしないので、そもそも西と東で別れていることすら知らなかったのですが、なかなかいけるのでビックリしました。
東版は容易に手に入るので、今度買ってきてどんなものか試してみます。
2008年6月23日 11:47
ヒューさんは西日本版が好みなんですね・・・(笑
因みに私は濃い口が好きなので、逆に東日本版の味くらいのが好みですね。
人の好みは千差万別だし、いっその事どちらも何処でも買える様にすれば、日清ももっと儲かると思うのですが(笑
コメントへの返答
2008年6月24日 0:42
うどんは醤油を使わないほうがおいしいかなと。尤も食べ比べた訳ではないので、東日本版を食べてみないと何ともいえないですが。

個人的にうどんは讃岐風の味付けの方が好きなので、好みにあっていたのかもしれません。線引きしないでどっちも売ればいいのにと言うご意見には私も一票です。
2008年6月23日 15:42
こ~んなしとです(笑
先日はお疲れ様でした☆

オイラは帰りしなに関東バージョン?
探して都内をうろちょろ(笑

大量購入して帰りました(^^
関東バージョンは厚揚げ?がしょっぱいですね~
驚きました(笑
コメントへの返答
2008年6月24日 0:49
かつて大阪のメンバーさん一行がこちらに遊びに来た際、横浜ラーメンを食べに行ったら、横浜ラーメンはトンコツ醤油なので味が濃い(要はしょっぱい)ので不評でした。

こちらは基本的に醤油ベースのものが多いですから、だしで味付けする関西風と比べると味が濃くて、ダメなことがあるようです。日本の食文化は納豆や餅などもそうですが、ある一定のラインで西と東にくっきりとわかれる辺りが面白いですね。

プロフィール

「免許持つ資格のないヤツが多過ぎる! http://cvw.jp/b/172526/41527101/
何シテル?   05/26 18:59
初めて買った車がとうとうこんな状態に(笑) ふと気がつけばミニバンでは異色のチューニング路線を真っしぐら! 買った当初はほとんど車に興味が無かった身が、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スピードショップ・ターボ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/02/07 08:35:13
 
GO!GO!Presage 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/17 22:27:49
 

愛車一覧

日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
<エンジン>※KA24DEより換装 SR20DET改(SR22DET) HKS 2. ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation