• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒューベリオン@144Mのブログ一覧

2010年12月30日 イイね!

いよいよ自作開始!

いよいよ自作開始!大掃除も終わり、年越しを待つだけの状態になった所で、やることが全部終わるまで封印していた自作PCの組立てに取り掛かりました。

ただ今ケース側の組上げが無事終了。
電源とリムーバブルドライブ、カードリーダー、HDD、SSD、増設冷却ファンの取付けが完了。これからマザーボードの組上げに取り掛かります。実はこれが結構大変だったりするかも。

ケースと電源を今後も使うことを考え、将来的に必要となる可能性がある機能やレイアウト変更に対応できるものを購入した為、色々なパターンに対応できそうです。昔のケースと違ってHDDを増設したりしやすいレイアウトになっているのもありがたいですね。

空っぽの状態で見た時は随分大きいケースだなと思ったのですが、色々付けていくとやっぱり一杯になりそうな予感。
さて、ここに巨大な空冷ファン付きのCPUと270㎜の巨大GPUがマザーボードと共に入るとどうなるやら。
Posted at 2010/12/30 19:53:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | PC関係 | パソコン/インターネット
2010年03月28日 イイね!

初期不良、キタ~~~ッ!!( ̄▽ ̄)!!

初期不良、キタ~~~ッ!!( ̄▽ ̄)!!って車じゃありませんよ~。2ヶ月近くに渡ってトラブっている自宅PCです。

いろ~んな症状が今回、複合していたので調べるのにかなり時間かかっちゃいました。
見かけ上、普通に動いているように見えて中に一杯エラーが潜んでいると言う状態だったので、原因の特定が難しかったですね~。


今回出ていた症状は
①windowsをクリーンインストールしても45%の所でエラーがいくつか発生する。CDの不良と出るがインストールCDはマイクロソフトの正規版。
②一応、動くものの時々勝手にブルーバック画面になって再起動がかかってしまう。
③ウィルスソフトや音源ボードのツール、グラフィックボードのコントロールツールなどが起動時によくコケる。ただ再起動するとちゃんと動くこともある。
④windows updateをかますとインストールしたソフトが動かなくなったりする。
⑤文字化け?文字の変換検索をすると文字化けが発生することがある。
⑥PCIスロットにボードを接続しても起動時に見つけてこないことがある。見つからない時はデバイスマネージャでも引っかからない。
⑦マザーボードにオンボードの機能が認識されなかったりする。

あの手この手でパーツの検証をしたり、インストールの順番を変えてみたりと試してもやっぱりおかしい。windowsを入れ直すこと10回以上。こ~んな不可解な症状の嵐で、正直マザーボードくたばっているのかと思いました。

が昨日突然、

「あり?メモリ3GB積んでるのに2.5GBってどういうこと?」

私のPCは未だにsoketAと言うかれこれ8年ぐらいは前の時代がかったボードを使っており、XPにOSをこの1月に入れ替えたのを機に搭載限界の1GBメモリ×3を投入。今までちゃんと3GBとして認識していたのですが、いきなり不可解なこの反応。メモリも差し換えたりを何度かやっているので接触不良かと思い、挿し直すとまた3GBに戻る。何度かやると時々2.5GBになる!

んん~~、ひょっとしてこれはかなり想定外のトラブル、来たかぁ~!

memtest86」と言うメモリの動作チェックツールを入手し、使っている3枚のメモリを1枚ずつチェック。このツール、あらかじめフロッピーかCDにツールを保存しておき、パソコンが起動するBIOSチェックの所でフロッピーかCDから起動(パソコンによって異なりますが、私はF11キー)すると、チェックツールが起動してメモリの診断を行うというもの。メモリに不良があるとエラーが吐き出されるのでわかると言う仕組みです。

1枚ずつテストしていくと・・・

エラー、キタ~~~~~ッ!!( ̄▽ ̄)!!

出るわ出るわ。写真のメモリがテストのしょっぱなからエラーの嵐。最初の数%だけで5,000以上のエラー発見。でも腹立つことに容量としてはちゃんと1GBで認識されてる。

犯人はオマエかぁ~~~っつ!!

1月からず~っとハマっていただけにどうやらこのメモリ、初期不良だったみたいです。

ちなみにおかしかったのはこのメモリだけじゃありませんでした。実はwindowsXPのインストール段階で45%までインストールのステータスが進むとあるいくつかのファイルがエラーでインストールできないという症状が出ていました。

止まった際に出るエラーの原因はCDの不良とありますが使っているCDはマイクロソフト正規版。「そんなことあり得ね~だろ」という事で何だろうと考えた挙句、

もしかしてCDドライブのピックアップの不良?

と思い、変えてみたらこちらもビンゴ。何と一番最近に買ったドライブがお亡くなりになってました。
たぶん入らなかったファイルはメモリの不良と連動していたものがあったと思いますが、どちらも見かけ上は普通に動いていると見せかけて実は死んでましたと言うトラブルだったので、原因がよくわからずここまで行き当たるのに時間がかかっちゃいました。

というわけで現在はようやく快調に動いています。
Posted at 2010/03/28 15:58:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | PC関係 | パソコン/インターネット
2008年06月16日 イイね!

ただ今修復ちう

ただ今修復ちうただ今PCの修復作業中。
筐体の上にPCIスロットから取外されて置かれている音源ボードを入れて、ちゃんと起動してくれれば、後はドライバを入れ直して修復完了。

ふと会社で「OSが終わったんじゃなく、音源のドライバが認識できないVistaのものに書き換えられてしまって、起動時にエラーが出ているんだから、ドライバが起動しないように音源ボード抜いたら素直に動くんじゃね?」と思って音源ボードを抜いて起動をかけてみたら動きました。

さて読みが当たったと言っても本当の問題はここから。とりあえず間違って入れてしまった音源ボード関係のアプリケーションやらは削除しましたが、やっぱりボード挿した途端にエラーなんてのもありがちなパターン。このまま素直に走ってくれると助かるのですが。ダメだったらやっぱりOS入れ直しなんだよね。

レスくれた皆さん、コメ返しはもうちょっと待ってくださいな。
取り敢えずこっちをやっつけてしまいたいので。
Posted at 2008/06/16 23:54:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | PC関係 | パソコン/インターネット
2008年05月09日 イイね!

サウンドボードが神に召されました。

サウンドボードが神に召されました。GW明けにいきなりPCのサウンドボードがお亡くなりになりました。。。
まあ5年以上使ってますから終わってもおかしくないのですが、タイミング悪すぎ。
何と友人の付き合いで秋葉原に行った翌日^^;。

突然ビープ音しかしなくなり、メディアプレイヤーがエラーメッセージを表示。
しかもパソコン自体の動作が不安定。PCIのデバイス認識でコケるので起動途中で固まったりする。デバイスマネージャーで見事にサウンドカードが認識されていない時には「キター( ̄∀ ̄)!!」って感じでしたね。

で、新たに買ってきたのがこのサウンドカード。
亡くなったサウンドカードと同じくクリエイティブ製ですが、亡くなったサウンドカードが当時、機能面等で最上位グレードだったことを考えると、1つランク落ち。
ですが技術の進歩が著しいPC業界。5年以上も経つと全然モノが違う。音は遥かによくなりました。

こういうのを体感してしまうとかれこれ5年は組直していないPCのリニューアルを考えたくなってしまいますね。OSがWin2000で軽いこともあって、今のところ不満なく動いていますが、そろそろ2000もサポート切れ。どこかのタイミングでまた大々的に入れ替えを検討かな。最近のOSや各種チップセット、ボード類はやたらと大食いなので、電源自体も新調する必要があるでしょうが。
Posted at 2008/05/10 00:17:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC関係 | パソコン/インターネット
2007年01月18日 イイね!

どこまで伸びるのか?

どこまで伸びるのか?日曜日に某億ションに出した出品物の経過です。

既に200アクセス!

まだ丸々2日残ってますが既にこの状況、すごい人気です。これから追い込みをかけてくるウォッチャーが多数でしょうから、最終的にどのぐらいになることやら。さすがにかつて大人気を博した音源。MIDI音源としては最新のものより評価されていることもあるほどで、未だにその人気は色褪せていないというところでしょうか。
大切に有効活用してくれる人に落札されることを祈るばかりです。

ひょっとしたらこの中に何人かここのお友達が入っているのか?ナノカ?
Posted at 2007/01/18 23:54:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | PC関係 | 日記

プロフィール

「免許持つ資格のないヤツが多過ぎる! http://cvw.jp/b/172526/41527101/
何シテル?   05/26 18:59
初めて買った車がとうとうこんな状態に(笑) ふと気がつけばミニバンでは異色のチューニング路線を真っしぐら! 買った当初はほとんど車に興味が無かった身が、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スピードショップ・ターボ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/02/07 08:35:13
 
GO!GO!Presage 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/17 22:27:49
 

愛車一覧

日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
<エンジン>※KA24DEより換装 SR20DET改(SR22DET) HKS 2. ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation