• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒューベリオン@144Mのブログ一覧

2007年06月09日 イイね!

2度あることは3度あるのか?

予告どおり、ダイナパックのリトライに行ってきました。
事前調査でここあそこ、そして某ラフェスタ乗りのOBさんからの情報で、こ~んなところにもあると言うので、どこかでやれればOKと言うことで、まずはここから。が・・・

「ピットが一杯で予約になります」

ぬわに~!!来週は無理だしその翌週からは足回りリフレッシュでドック入りだから、予約ったって先が見えないんだよ!それにまた足運ぶなんてバカバカしくてやってられないっての。

まあ残る2ヶ所が大丈夫と言うこともあり得るので、次に行くことにしました。
一応道路の向かいにあって歩いて行ける物欲菌発生源にはお約束で吸い込まれに逝っておきましたが、今日は価格調査と物色だけで何も買いませんでした。(ウソぢゃないよ!)

で、気を取り直してあそこへ。が、こちらでも・・・

予約しないとダメなのねん・・・(泣)

2連発で同じ理由で不発なのはつまりこういうこと。
ローラー式のダイナモはローラーなど計測機器が大掛かりな関係から、ダイナモ専用ピットが必要になりますが、ダイナパックはリフトアップした車の車軸に直接計測機器を取り付けて計測するため、計測機器が小型化できる上に移動できます。
そのため専用ピットを設けてあるわけではなく、作業ピットと共用になっていて普段は他のピットと同じく一般の作業を行う為、計測をやるのは作業の合間。つまり予約して予め予定を入れておかないと土日にいきなりは難しいという訳。ローラー式は基本的に予約無しでも今までやれただけにコイツは盲点。

その内、某エクス乗りのOBさんがこちらに遊びに来たとの連絡があったのでカレ座間で合流。あきらめが悪い性格なもので、本日3軒目となるこ~んなところに2人で行ってみましたが・・・

「ATは計測をお断りしてます」

って何だよそりゃ?(▼▼#)ローラー式でCVTは測れないってのは聞いたことはあるが、ダイナパックで普通のATが測れないなんて聞いた事ね~ぞ!
理由を聞くと正確に測れないだの何だのと理屈を並べてますが、対応した店員の態度を見ると、「いきなり来て何いいだすんだコイツは」「オマエの車なんかがやるものじゃねえ」と言う雰囲気が見ていてありあり。

何だこの店は。本当に日産の直営店か?

お高くと言うか、スポーツ系の車以外はお呼びじゃないと言う雰囲気が感じられたので、

「なめんなよ!人と車種を見て自分勝手な判断をするような店に用はねぇ!」

もしかしたら店全体の方針はそうじゃないのかもしれませんが、応対した店員がムカついたので2度とここにはいかないでしょう。チューンはスポーツ系の車の専売特許と思ってるのならそれで結構!進歩の無い狭い物事の見方で勝手にやってくれや。


と言うことで1日かけて駆けずり回ったのにまたも不発に終わってしまいました。
でも収穫もあり。あそこのダイナパックの計測料金が他と比べてかなり格安なのと、3台以上で計測すると更に割引がされ、ローラー式より若干高め程度の金額になるようなのです。しかも実際に計測するであろうピットは様子が店内からよく見える場所。これなら久々に所属クラブでシャーシダイナモオフを企画してみても面白そうです。
ロスが全くないわけでは無いですが、ローラー式よりは正確に測れますし。
Posted at 2007/06/10 00:53:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車関連 | クルマ

プロフィール

「免許持つ資格のないヤツが多過ぎる! http://cvw.jp/b/172526/41527101/
何シテル?   05/26 18:59
初めて買った車がとうとうこんな状態に(笑) ふと気がつけばミニバンでは異色のチューニング路線を真っしぐら! 買った当初はほとんど車に興味が無かった身が、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/6 >>

     1 2
3456 78 9
10 111213 141516
171819202122 23
2425262728 29 30

リンク・クリップ

スピードショップ・ターボ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/02/07 08:35:13
 
GO!GO!Presage 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/17 22:27:49
 

愛車一覧

日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
<エンジン>※KA24DEより換装 SR20DET改(SR22DET) HKS 2. ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation