• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒューベリオン@144Mのブログ一覧

2007年09月08日 イイね!

誰か止めてぇ~q(≧∇≦*)(*≧∇≦)p

所用を終えて帰る途中、燃料計が丁度半分を切った程度の所を差したので、給油をしにスタンドへ。U30は大体、燃料系が半分ぐらいを差すと31~2L程度入ります。
かつてはセルフは使わない主義でしたが、近所が軒並みセルフになってしまったのと、メンバーズカードを使うと4円引きと言うのがガソリン価格が高騰しているこのご時世、とても大きいのでいつも使っている近所のエネオスへ。

いつも通り満タン給油で十分補給されたのでノズルを戻して給油完了のハズが・・・

あり?レバーから手を放してもガソリンが止まらないんですがっ!(* ̄△ ̄)

何と給油ノズルのレバーから手を放しているのにノズルからはまだガソリンがどんどん出てくる。当然ですが十分補給された車にそれ以上入るわけが無く、ほどなくしてガソリンがガバガバとダダ漏れに。

お~い!どうなってんだぁ?お・ね・が・い!止まってぇ~(((/;_;)/

給油口からノズルを抜いてしまうとガソリンが飛び散って余計に被害が拡大してしまうのでどうにもできず、困惑する内に2Lぐらい垂れ流しになった所でようやく治まったものの、ノズルを給油機に戻してもまだガソリンを供給しようとするウィ~ンという音が(普通は戻すと供給カットになるので音が出なくなるはずですが)。

入らないのに無理矢理ガソリンを飲まされた愛車の給油口からは、空気も一緒に押し込まれてしまった影響で、ガソリンが次々と逆流して溢れてくる始末。駆けつけた店員もこれには困惑気味。取り敢えずボディにコーティング状態となってしまったガソリンを大量の水と洗剤で洗い流してもらい、当該の給油機はそのまま使用停止となりました。

幸いいつも給油しているスタンドだった為、常連の変り種のミニバンとして店員に知られていたおかげで、機械のトラブルでガソリンが止まらなかったと言うこちらの主張が認められて、2L程度地面にガソリンを吸わせてしまった分と、ボディの一部をガソリンまみれにしてしまったお詫びと言うことで明日、無料で手洗い洗車してくれることになりました。

給油機とて機械ですから壊れることがあってもおかしくありませんが、これにはビックリしました。ガソリンは火気厳禁の物質だけに、万一火の気があったらと思うと背筋が寒くなります。もうこういうトラブルは経験したくないですね。
Posted at 2007/09/08 23:18:07 | コメント(16) | トラックバック(0) | トラブル履歴 | クルマ

プロフィール

「免許持つ資格のないヤツが多過ぎる! http://cvw.jp/b/172526/41527101/
何シテル?   05/26 18:59
初めて買った車がとうとうこんな状態に(笑) ふと気がつけばミニバンでは異色のチューニング路線を真っしぐら! 買った当初はほとんど車に興味が無かった身が、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/9 >>

      1
2 34567 8
91011121314 15
1617181920 2122
23 242526272829
30      

リンク・クリップ

スピードショップ・ターボ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/02/07 08:35:13
 
GO!GO!Presage 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/17 22:27:49
 

愛車一覧

日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
<エンジン>※KA24DEより換装 SR20DET改(SR22DET) HKS 2. ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation