• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒューベリオン@144Mのブログ一覧

2010年01月02日 イイね!

いじり初め!

いじり初め!昨日までの突風も収まり、穏やかなよい天気だったので早速、いじり初めをしました。

宿題で残っていたのは
①シートの高さ調整 → スペーサーで下駄を履かせてましたがまだ若干高さ不足
②セキュリティ用オートロック機構の修復 → オートロックの調子が不調
③右フロントのスピーカー不調の修復 → 音が出なかったり出が悪くなってました
④配線系の整理 → 配線止めを使って一部整理
⑤センタースピーカー用のゲインコントローラとV-pro?の電波干渉補正

5つを一気に片付けました。
シートの高さは硬質ゴムを使い、スペーサーの間に更に下駄を履かせて対応。
下駄を履かせる前提でボルトは当初より15㎜長いものを使っているので、10㎜程度のUPなら十分対応可能。元々穴が開いているゴムを買ってきましたが、穴の大きさが小さいのでカッターやヤスリなどを駆使して穴を拡大して使いました。

オートロックはセキュリティ導入時に後から自分でつけた機能なので、時々調子が悪くなるのはご愛嬌。ちょっとした調整でこちらも難なく修復。
スピーカーは接点不良とそろそろスピーカーが一部に錆が出始めているあたり寿命の様子。またかなり昔に量販店で取り付けしてもらったものですが、どうもその際に端子の一部を曲がった状態で取り付けてしまったのも原因の一つだったようで、端子を修復して接点復活剤で清掃したところ、かなり改善されました。いずれにしてもスピーカー交換が必要かもしれません。

配線系は足元付近に時々上から垂れ下がってくる配線があった為、綺麗に配線止めでまとめました。
後付けのパーツが人一倍多い車になってしまった為、こうした養生がどうしても必須。
自分で取り付けした所が得てしてこういう時にいい加減さが目立つんですよね。

電波干渉はV-Pro導入以降に出始めた感のある障害で、センタースピーカーから電波干渉と思しき不快な音が出ていた為、ゲインコントローラの位置をV-Proと更に離し、ゲインのレベルを落としました。
雑音は配線から入り込んでいるものもあるようで、ゲインのレベルを上げるとまだ音がでますが、低めに設定すればほとんどしなくなるレベルまで改善しました。

行きそびれた忘年オフでやろうと思っていた宿題がこれでやっと解決です。
Posted at 2010/01/02 22:04:44 | コメント(11) | トラックバック(0) | 車いぢり | クルマ

プロフィール

「免許持つ資格のないヤツが多過ぎる! http://cvw.jp/b/172526/41527101/
何シテル?   05/26 18:59
初めて買った車がとうとうこんな状態に(笑) ふと気がつけばミニバンでは異色のチューニング路線を真っしぐら! 買った当初はほとんど車に興味が無かった身が、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/1 >>

     1 2
34567 8 9
10 111213141516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スピードショップ・ターボ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/02/07 08:35:13
 
GO!GO!Presage 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/17 22:27:49
 

愛車一覧

日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
<エンジン>※KA24DEより換装 SR20DET改(SR22DET) HKS 2. ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation