• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒューベリオン@144Mのブログ一覧

2011年10月09日 イイね!

ナビ交換のお手伝い

ナビ交換のお手伝い前回に続いてのナビ取付けですよ~(笑)

今回はこんな人の車にナビ取付けです。参加したのは この方と先日、親父殿のナビの取付けを手伝っていただいた方、途中から様子を見にきた某OBさん。
前回の親父殿の車と違うのは

「古いナビの配線を取り外して綺麗に整理」
「バックカメラの配線が追加」
「車が大きいので取り回しが厄介」
「ナビ本体の取付け位置をスワップ」

こんな所ですが、これまた結構厄介で最初はほとんど車の内張り総はがし状態。
リアのトランク内にある旧ナビ本体と配線の撤去を、ナビの取付けと平行して開始。
ディーラーに取付けしてもらったという旧ナビ、その除去作業をしていると色々と疑問が。

「フロアの鉄板の下に通す手間かけるぐらいなら、普通いらない配線の撤去の方をやらね?」

不要な配線を取り外していないだけでなく、何と殺して放置。おかげでセンターコンソール内も含めて配線が蜘蛛の巣状態。「おい、これ何の配線だよ」とか言いながらいらない配線を一つ一つ除去。
フロア鉄板下の配線は引っ張り出せないので、固定ボルトをいくつか外してある程度持ち上げられるようにして、私が持っているレバー(いわゆるこじ開けです)を使って力技で引っ張り出しました。

16:00ごろになってこの方は所用で撤収。
残った顔ぶれで最後の作業を行うも、取付け完了後のセッティングで

「テレビが映らない」
 → アンテナの順番が決まっている。選局して電波拾わせないとダメという意味不明の設定が原因。
「バックカメラが映らない」
 → バックカメラの接続端子と本体が連動式になっておらず、ナビ本体に要設定。
「オーディオが鳴らない」
 → ボンネット内にあるヒューズボックスのオーディオ用ヒューズ(15A)が何故かぶっ飛び。

こ~んなトラブルもあって終わったのは19時でした。
一日、本当にお疲れ様状態でしたが、この車いじりが所属クラブの原点。最近、プレのいじり倒しが無くなってしまったので楽しかったです。

不要になったワンセグのチューナーを頂いたので、今度のオフででも取付けやろうかなと思います。
Posted at 2011/10/09 12:21:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車いぢり | クルマ

プロフィール

「免許持つ資格のないヤツが多過ぎる! http://cvw.jp/b/172526/41527101/
何シテル?   05/26 18:59
初めて買った車がとうとうこんな状態に(笑) ふと気がつけばミニバンでは異色のチューニング路線を真っしぐら! 買った当初はほとんど車に興味が無かった身が、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2345678
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

スピードショップ・ターボ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/02/07 08:35:13
 
GO!GO!Presage 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/17 22:27:49
 

愛車一覧

日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
<エンジン>※KA24DEより換装 SR20DET改(SR22DET) HKS 2. ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation