• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒューベリオン@144Mのブログ一覧

2016年08月14日 イイね!

燃料用クーラーの排熱対策

先日、スピードショップターボで取付けしてもらった「燃料用クーラー」の効果を高める為、取り付け箇所の背面に当たるタイヤハウスのカバーに排熱口を空ける作業をしました。

できあがった状態がこれ↓


当初はカバーを丸々外して穴を空けるつもりでしたが、燃料用クーラーのあるフォグランプの空間の方まで一体になっていることが判明。外して作業をした方が効率的なのはわかっているものの、外すと厄介なことになりそうな予感がした為、タイヤを外してそのままカバーに切り欠きを入れることにしました。

電動ドリルで横に何箇所か穴を空けてカッターで少しカットした後、ハンドソーの刃で一気に切り込みを入れ、カッターとヤスリで整形する作業を繰り返し、最後にタイヤが巻き込む石などの異物が切り込みから飛び込んでコアにダメージを与えることが無いよう、アルミ製のパンチングプレートをガードとして取り付けしました。右コーナーで左フロントに加重がかかった際、タイヤとガードが干渉しないよう、プラハンマーで叩いて一応、カバーの形状に整形してあります。

素人作業にしてはイメージ通りにそこそこうまくいったと思うのですが。
正面の取り込み側は現在、ガードが何もない状態になっているので、これからこちらにもガードをつけようと思います。

夏場はこれでよいとして冬場は冷えすぎてしまうと思うので、日産のディーラーにフォグランプカバーの新品を取り寄せてもらうよう、手配をしています。
冬場は穴の空いていないカバーを使うことで冷えすぎを防止しようと考えています。
Posted at 2016/08/14 21:45:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | チューニング | クルマ

プロフィール

「免許持つ資格のないヤツが多過ぎる! http://cvw.jp/b/172526/41527101/
何シテル?   05/26 18:59
初めて買った車がとうとうこんな状態に(笑) ふと気がつけばミニバンでは異色のチューニング路線を真っしぐら! 買った当初はほとんど車に興味が無かった身が、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 123456
78910 111213
14 1516171819 20
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

スピードショップ・ターボ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/02/07 08:35:13
 
GO!GO!Presage 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/17 22:27:49
 

愛車一覧

日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
<エンジン>※KA24DEより換装 SR20DET改(SR22DET) HKS 2. ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation