• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒューベリオン@144Mのブログ一覧

2006年12月03日 イイね!

シーケンシャル点火制御、完成!!

シーケンシャル点火制御、完成!!先日UPしたプラグコードの答えがこれです。

シーケンシャル点火

皆さんもよくご存知のD1やJGTCといったレースの世界で使われる技術の一つで、従来ディストリビュータで点火・昇圧・制御を一括して行うものを、より高効率を追求し、1気筒1爆発制御の方式に変更したもの。
単純なイメージとしてはパソコンのメモリーが512MB×1よりも、256MB×2の方が同じ容量でも処理の速度が早いのと同じと思っていただければと思います。

ディストリビュータの中にはイグナイターやコイルと言った昇圧・点火の為のパーツが中に組み込まれていますが、シーケンシャル点火方式ではこれらを1気筒につき1セットずつ独立させて使用します。
写真だとプラグコードが繋がっている黒い物体がコイル、そのコイルのすぐ下にある銀とうぐいす色のモノがイグナイターです。
コイルとイグナイターはD1などで耐久性や高い電圧に長時間耐えられることが実証済みのRB26DETT用を使用。つまりはGT-Rの心臓に使われているパーツです。

先日UPしたプラグコードが異常に長かったのは、ここまで延長しなければならなかった為。
こんな独立させた制御は純正コンピュータは勿論、サブコンとして使用していたシエクルDCシステムでも不可能ですので、ついにフルコンの代名詞F-CON V-Proの導入となりました。
V-Proは各種の細かい補正ができますので、エアフロレスにしても大丈夫と言うことで、将来的に使わなくなると言うことで潔く撤去しています。

通常の車は点火の為の時間(閉角時間と言うそうです)がディストリビュータに負担が掛かる為、元々短く設定されている上に高回転域に達した際、供給電圧がUPすると更に短い時間放電するようにセットされています。仮にここで長い時間放電するようにセットすると負荷により一発でディストリビュータが終わってしまいますが、このシーケンシャル点火方式+RB26用コイル&イグナイターの組み合わせにすると、実に純正の3倍近い高負荷に耐えることがレースで実証されており、より完全燃焼をさせることによって、パワー・トルク・レスポンス共大幅にUPさせることができます。

実際に乗ってみてまず感じたのが下から湧き上がるようなトルク感。
大げさかもしれませんが2,000回転程度で坂道を勝手に加速してどんどんシフトUPしていってしまう様はさながらスーパーチャージャーです。
また、レスポンスが異常なまでにUPして一瞬でレブ一杯まで回ってしまい、それにちゃんと加速がついてきます。

同じエンジンが載っている人に乗ってもらうのが一番!と言うことでこ~んなしとに試乗してきてもらいましたが、とてもシングルバルブの4発エンジンとは思えない加速に大笑いしてました。

「KA24ってこんなにパワーのあるエンジンだったの?」と言うのが素直な感想。
実際にシャーシダイナモにかけてみないとわかりませんが、社長の推定ではNAにも関わらずトルクで3kg程度、パワーで30PS程度上がっている可能性があるとのこと。
ひょっとしたらトルク・パワーともQR25とVQ30の間ぐらいになっているかもしれません。

点火一つでこんなに変ってしまうことにまず笑ってしまいますし、何より効果抜群!
スポーツ系の車に乗っているお友達でやれるショップが近所にある方は是非お勧めです。
Posted at 2006/12/03 19:55:49 | コメント(10) | トラックバック(0) | チューニング | クルマ
2006年12月02日 イイね!

漢気度占い!

こ~んなしとのところにあったネタでし。
面白そうなので久々にやってみました。

漢(おとこ)のサムライ度チェック


あなたの漢気度は【120%】ぐらいで【真のサムライ】の血をひいています。

おのれを知り、またおのれの為すことを心得ているあなた。
漢気が大変強く、信念溢れるサムライ気質の持ち主です。
現在の軟弱日本において、いまだ帝国精神を持ち合わせている稀有な存在といえるでしょう。
まわりから浮いてしまうことがあるかも知れませんが、真の漢であるあなたは、そんなこと気にすることはありません。
これからもまっすぐ、おのれの信じた道に向かって精進を続けましょう。

あなたにぴったりの武器:斬鉄剣(石川五右衛門所有)


ハラキリ度  100%
神風特攻度  100%
ヤンキー度  100%
マザコン度  37%


・・・・・
何じゃこの結果は~~~!!!俺は特攻隊かい!!
それともこれは予想された結果なのか?確かに車では色々な意味で特攻精神全開ですが。
ん?それはマズイだろ!壁に刺さって壮烈な戦死ってヤツになっちまうぞ。
しかも斬鉄剣ね。何か今後の方向性を見透かされてるような気が。。。(爆)

それよりもマザコン度って何よ?漢気見るのにこんなものいるの?
適当にいたずらしてやると平気で50%以上の値が出るので、かなり低い方のようですが。
Posted at 2006/12/02 19:51:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 占い | クルマ
2006年12月02日 イイね!

復活!!

トラブルによりドック入りしていたMyプレですが、無事復活しました!

トラブルの原因は見事にクランク角センサー。
オルターネーターと共に日産車の爆弾パーツだそうで、かなりの件数がトラブルとして上がっているらしいです。
実際に後のことを考えると、新品を買うのは無駄なので中古で探してもらったのですが、トラブルが続出していて完全に弾切れ。止む無く高いのを覚悟で新品を購入することになりました。

但し、この間公開した写真の通り、ドサクサ紛れに手を加えています。
昨日~今日にかけて仕事の関係で箱根に行く予定があったので、昨日の内に車を受領していきなりテストランになりましたが、、、

メチャクチャ面白い!

つーか、チューニング万歳!!

明日のクラブのオフに来る方は見てもらえればわかりますが、またもアルロイテの爆笑もののイジリが爆発です。プラグコードをはじめいくつか不要になったパーツが出たので、クラブのメンバー優先で譲りますかね。
Posted at 2006/12/02 17:55:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | チューニング | クルマ

プロフィール

「免許持つ資格のないヤツが多過ぎる! http://cvw.jp/b/172526/41527101/
何シテル?   05/26 18:59
初めて買った車がとうとうこんな状態に(笑) ふと気がつけばミニバンでは異色のチューニング路線を真っしぐら! 買った当初はほとんど車に興味が無かった身が、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/12 >>

     1 2
3456 7 89
10 11 1213141516
1718192021 2223
24 252627 2829 30
31      

リンク・クリップ

スピードショップ・ターボ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/02/07 08:35:13
 
GO!GO!Presage 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/17 22:27:49
 

愛車一覧

日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
<エンジン>※KA24DEより換装 SR20DET改(SR22DET) HKS 2. ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation