• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒューベリオン@144Mのブログ一覧

2008年05月29日 イイね!

こんなものゲットしてきました

こんなものゲットしてきました会社のもう一つのお仕事の方で本日は休暇を申請。
1日かかると言うので「まあこれも役目だし仕方ないかな」と思っていたら、何と午前中で用件は終了。

「何だよぉ~、半日休暇で済んだじゃんか!」

とは言え、有給休暇で申請してしまった後なので、今更会社に「半日で終わっちゃいました~」って顔を出すのもすごく間抜け。
今回のような理由や体調不良以外でいつにも有給を取った記憶無し。休暇の申請出してるんだし折角の自由な時間、ありがたく頂戴することにしました。

さて、休みの日と言うのは決まっているからして、平日に普段は行けないところという事で、ショップの方に顔を出してみました。土日はいつも大混雑ですが、平日はお客の出入りがほとんど無いので、社長が自分のペースで仕事をやってますから、結構色々な話が聞けたり相談できたりします。行ってみると丁度誰かの車に積むS15用の中古SRエンジンを分解中という車好きには堪らないことをやっている最中でした(≧∇≦)
既に周りの補器類やパーツ、ヘッド部分の分解は終了していて腰下の部分を分解中。

「使わね~から持っていくか?」

と言うので、こうしてブログネタとしてピストン部分をいただいてきました。こんなパーツ、工場のエンジン組み立て工程でも見学に行かない限り、普通は見れるものじゃありません。写真は見ての通りですが左がコンロッドとピストンヘッドが一体となっている状態。右がこれを分解した状態です。ここが1分間に何千回転で動いている訳ですね。
秤があったので重さを計ってみるとコンロッドとヘッドが一体で約1,200gでした。
鍛造品に組み替えるそうなので組み換え後はこれが丁度1,000gぐらいになるんでしょうか。高い回転数で動く箇所なのでこの軽量化は効きそうですね。

結構純正だと重さが違うことがあるとのことなので、4本全てを計ってみると誤差が確かに存在しました。高回転する部分なのでこういった重さのわずかなばらつきも大きな差になるんでしょう。

頑丈一点張りのKAはこの部分もかなり重たいんだろうな。その代わり少々のことじゃビクともしないですけど。14万キロも走っているのにエンジン本体は快調そのものだしなぁ。

タバコ吸う方、ピストンヘッドの部分、灰皿として使う?パーツクリーナーできれいにすれば使えるわよん♪(笑)
Posted at 2008/05/29 20:59:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車関連 | クルマ
2008年05月17日 イイね!

お友達と遭遇、4連発!

今日はみんカラ友達と顔合わせ4連発という珍しい一日でした。

まずは1発目。以前より本日顔を出す予定になっていたアルロイテでこ~んな方とばったり。
オーリンズを発注してあって、本日取り付けだったそうです。取り付け作業をしばし眺めさせていただきました。

用件が済んでふと、「そろそろカーロケレーダーの更新、真面目に考えないと」と思い、モノが一番そろっているカレスト座間へ。
最近遭遇率が高いカレ座間ですが、やっぱりいました。こ~んなしとあ~んなしとなどなど、ノートのいつものメンバーが。
次の予定まで時間が空いていたこともあってしばらく混ぜていただきました。

3発目は本日予定されていた会合。仕事が終わりました~という連絡が入り、この間お友達になったばかりのそ~んなしとと新山下オートウェーブで待ち合わせ。
アルロイテに連れて行って欲しいと言う事で再びアルロイテへ。社長やスタッフの皆さんに「お帰りなさい」と言われたのは言うまでもありません(笑)
しかもそのアルロイテでこの方とばったり。
さて、ここでそ~んなしとはとある物の相談を社長と行ってお見積もり。ご検討と相成りました。

そ~んなしととの会合は本日の予定に入ってましたが、他の3回は全くの偶然。
こんな日もあるんですね。1日中変わるがわるにお友達と会えて楽しくて退屈しませんでした。
Posted at 2008/05/17 21:43:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2008年05月10日 イイね!

タイヤ交換しました

タイヤ交換しましたリアタイヤ2本が寿命になったので交換しました。
これまではNEOVAを使っていましたが、グリップが強い分、挙動がピーキーになり過ぎて少々車につらいものがあったので、今回よりこのタイヤに変更しました。

ADVAN Sport(アドバンスポーツ)

ネオバと同じくADVANの名を冠する横浜のスポーツ系タイヤですが、ネオバとの違いは重量級の車向けに作られており、グリップ力を維持しつつ快適性とウェット性能が大きく向上している点。ネオバはどちらかと言うと角のある動きになりますが、アドバンスポーツは角のないネオバと言えばいいかと思います。

トレッドパターンは見ての通りパッと見、4本の大きな溝に外と内で異なるトレッドと言う「db Euro」に結構似たところが。Euroも横浜の重量級サルーン向けフラグシップコンフォートタイヤですから、横浜タイヤが導き出した重量があり、かつ快適性能が求められる車に向いたトレッドパターンがこういう形状なんでしょう。

ザックリと大きな溝が取られ、横から見るとSタイヤっぽく見えるネオバと異なり、見た目はどう見てもコンフォートタイヤですが、羊の皮を被った何とやらで実は縦剛性は重量級の車を支える為にほとんどネオバと同等。若干横のグリップがネオバより落ちるらしいのですが、「ほとんど変わらないぞ」とはショップの社長談。実際にショップの走行会ではこのタイヤでそのままサーキットを走っている車が何台かいます。

今回のタイヤ交換では敢えてフロントのネオバをリアに移してもらい、フロント:アドバンスポーツ/リア:ネオバにしてみました。慣らしがてらにゆっくりと一回りしてみましたが、乗り心地がネオバより格段によく、グリップ力もほとんど変わらないぐらい強力。
多分スポーツ系の車で徹底的に攻めた走りをするとネオバの方がグリップするってことになるのでしょうが、正直そんなに大きく変わっているように思えませんでした。(熱ダレがネオバに劣るようなので、限界走行で周回すると差が出てくるかと)

むしろ乗り心地が上質でロードノイズも静か。ウェットにも強く、普段使うことを考えればこちらの方が正解という考え方もできそうです。車の特性から見てもリアに回したネオバが寿命になったら4本ともアドバンスポーツですかね。
Posted at 2008/05/10 20:28:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | 保守整備・メンテナンス | クルマ
2008年05月09日 イイね!

サウンドボードが神に召されました。

サウンドボードが神に召されました。GW明けにいきなりPCのサウンドボードがお亡くなりになりました。。。
まあ5年以上使ってますから終わってもおかしくないのですが、タイミング悪すぎ。
何と友人の付き合いで秋葉原に行った翌日^^;。

突然ビープ音しかしなくなり、メディアプレイヤーがエラーメッセージを表示。
しかもパソコン自体の動作が不安定。PCIのデバイス認識でコケるので起動途中で固まったりする。デバイスマネージャーで見事にサウンドカードが認識されていない時には「キター( ̄∀ ̄)!!」って感じでしたね。

で、新たに買ってきたのがこのサウンドカード。
亡くなったサウンドカードと同じくクリエイティブ製ですが、亡くなったサウンドカードが当時、機能面等で最上位グレードだったことを考えると、1つランク落ち。
ですが技術の進歩が著しいPC業界。5年以上も経つと全然モノが違う。音は遥かによくなりました。

こういうのを体感してしまうとかれこれ5年は組直していないPCのリニューアルを考えたくなってしまいますね。OSがWin2000で軽いこともあって、今のところ不満なく動いていますが、そろそろ2000もサポート切れ。どこかのタイミングでまた大々的に入れ替えを検討かな。最近のOSや各種チップセット、ボード類はやたらと大食いなので、電源自体も新調する必要があるでしょうが。
Posted at 2008/05/10 00:17:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC関係 | パソコン/インターネット
2008年05月03日 イイね!

日本一のモグラ駅

日本一のモグラ駅続いてこんなん出ました!日本一のモグラ駅、JR上越線「土合駅」下りホームです。
右端の階段にある“462”の数字が示す通り、ここから下まで462段あります。
ここに到達するまでに手前に24段ありますので、合計で486段です。

底が遥か先に霞んで見えますが何か?
旅行記で紹介しますが、いきなりここへ向かう途中、

「486段の階段を下りますので、10分を要します」

と言う素敵なこれからの地獄行きのご招待状が(● ̄▽ ̄●;)ゞ

もちろん来たからには行ってこねばなるまいと下まで行って戻ってきました。
無人駅なので手前にある有人駅、水上駅の駅長が兼務管理者になってました。

運動不足でメタボな0.1tクラブ&予備軍の皆さん。ダイエットしたくても意思が弱くてって方は、ここを往復ダイエットなんて途中で後に引けないから、100%実行可能でいいと思いません?(爆)
Posted at 2008/05/03 11:04:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域

プロフィール

「免許持つ資格のないヤツが多過ぎる! http://cvw.jp/b/172526/41527101/
何シテル?   05/26 18:59
初めて買った車がとうとうこんな状態に(笑) ふと気がつけばミニバンでは異色のチューニング路線を真っしぐら! 買った当初はほとんど車に興味が無かった身が、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/5 >>

    12 3
45678 9 10
111213141516 17
18192021222324
25262728 293031

リンク・クリップ

スピードショップ・ターボ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/02/07 08:35:13
 
GO!GO!Presage 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/17 22:27:49
 

愛車一覧

日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
<エンジン>※KA24DEより換装 SR20DET改(SR22DET) HKS 2. ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation