• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒューベリオン@144Mのブログ一覧

2015年05月10日 イイね!

20万キロ達成!

20万キロ達成!完全にブログは放置状態でしたが、こちらも更新をかけていこうと思います。

さて本当に久々のネタは車関連。
先日の所属クラブのオフ参加の帰りに17年越しですが20万キロに到達しました。
通勤に使わない土日のみの利用ですから結構時間がかかりましたが、それでもまだ月まで到達した こんな人と比べると半分です。

内臓系はエンジンを載せ換えた時に結構、新品にパーツを変えたり、オーバーホールを
しているのでまだ大丈夫ですが、一部の電装系の劣化が気になるところ。
ボディも交換しようが無く、U30の構造上の欠陥と思われる左リアのフレームに出る錆も
出始めており、なるべく早期に手を打っておきたいと考えております。

今日、オイル交換に行ったついでに車検の話をショップにしたら、「いつまで乗るの」と
言われましたが、「今のところ全然考えていません」と普通に返事してきました(笑)
そういう意味では屋根付きの駐車場と燃費重視の小回りが利く車が欲しいですね。

考えてみたら121212とかキリ番やゾロ目以外にもあったのに、意識していませんでした。
直近だと212121ですかね。今から1年はかかると思いますが。
Posted at 2015/05/11 00:13:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車関連 | クルマ
2013年10月12日 イイね!

記録更新なの!

記録更新なの!10ゲームで286をマーク。記録を更新しました!

従来はその前の第9ゲームでの得点、267点が最高記録。
タイ記録で終わっちまったよとちょっと残念に思っていた所だったのですが、その勢いは継続されたまま第10ゲームで10thを記録し、一気に塗り替えしました。

第9ゲームも第10ゲームともに文句なしのスコアだとは思いますが、第1フレームでいきなりパーフェクトゲームの可能性がゼロになっているのはいけませんね。1フレーム目から続いていると、8th辺りからギャラリーがついたりしてかなり見せ場を作れるんですが(笑)

妙に調子が良かったこともあって、いつもより5ゲーム多い15ゲームを投げましたが、レーンの状況が変わった際に変化を読みきれずに150台と言うやっちゃったゲームが3回と課題も残ったものの、いきなり第1ゲームから245が出るなど200オーバーが8ゲームと絶好調で、アベレージも207でした。

ここの所、従来の自分の投球フォームだと破壊力が物足りず、ポケットに決まっても10番ピンが残ってしまう。球速が遅いので遅いレーンだと曲がり方が大きくなってしまい、投げ続けると後半にかなり苦しい無理をした投げ方になってしまうと言った、自分の投球フォームの欠点とその改善に限界を感じており、思い切ってフォームの改善に取組んでいました。

半年近く色々と工夫をする内に、ミスって裏ポケット(ブルックリン)に入ったり、少々当りが薄い、あるいは厚く入ってしまっても、ピンアクションでミスが帳消しになる可能性が高いばかりか、ミスっているにも関わらず、ストライクが取れてしまうと言う、モノにできれば爆発モノの投球スタイルを見つけ出したものの、投球のタイミングとボールを落とす場所、重心とのバランス、リリースなどが従来の投げ方と思ったより大きく異なった為、なかなかしっくりこない状態が続き、むしろアベレージは従来のスタイルより落ち込むなど悩んでいました。

今回はそれが見事にハマッた格好ですが、爆発するとこんなことになるようで、このスタイルを確実にモノにすること。ミスったゲームでも少なくとも170~180台ぐらいにうまく纏めることが今後の課題となりそうです。(これが言うほど簡単じゃないのですが)

ここまでのスコアを記録すると次なる目標はパーフェクトゲームになりますね。
パーフェクトを取るには12回連続でストライクを取る必要がありますが、是非達成してみたいです。
Posted at 2013/10/12 22:01:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 球転がし | スポーツ
2013年08月26日 イイね!

深みにハマるのか?

深みにハマるのか?コイツにだけは手を出すまいと思っていたのですが、ついに手を出してしまいました・・・。
この手もこだわり出すとディープな世界なのですが。

ロングタイプが100枚ギア。ショートタイプの2つ(先端は9.5sqと6.35sqの2種類)は72枚ギアです。
今まで持っていたラチェットが36枚ギアでしたから、その滑らかさには感激するものがあります。
ラチェットは首振りタイプは持っておらず、全て固定タイプの為、思い切って買ってしまいました。

タガネはPB、ソケット(ナットツイスター)とペンチらしき握り物はやっちまった時のリカバリーツールです。

ナットツイスターは通常はラチェットを使いますが、ラチェットを嵌めると入らないような空間で使いたい場合などは根元が六角形状になっているので、モンキーかスパナ、メガネ等でも回せます。
ボルトやナットをやっちまうというのはあまりありませんが、過去にやってしまったことがあり、ショップでこれを使って外してもらったことがあります。

一番、使う頻度の高い10φ、12φ、14φ、17φの4種類を購入。
本来8個セットで買うとお得なのですが、19φや21φ、24φのナットをやってしまうと言うシチュエーションが思い浮かばず、不要なソケットは要らないので必要なサイズだけ選びました。

握りのペンチ形状のリカバリーツールは鍋ネジのような掴める面積が極端に狭い形状のネジでもガッチリ掴むのが特徴。この手のリカバリーツールでは「ネジザウルス」が有名ですが、ネジザウルスは鍋ネジはちょっと厳しいのに対して、このツールはガッチリ食いつく上に、回すとより食いつくような構造になっています。
Posted at 2013/08/26 21:40:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 工具 | クルマ
2013年08月13日 イイね!

東北旅行、中日

本日は弘前市内に宿泊しておりました。
昨日、竜飛の青函トンネル記念館と縄文遺跡、三内丸山遺跡に行ってきましたが、どちらもとても良かったです。特に青函トンネル記念館は子供には最高ではないかと思います。

今日はこれから弘前城を見た後、白神山地の一角、十二湖に行ってきます。
その後、一気に南下。本日は田沢湖に逗留予定です。
(だいぶ先日の豪雨でやられたようですが、鉄砲水を食らった所以外は回復しているようですので)

何で最後に田沢湖!?ですが、ここは秋田駒ケ岳の麓。
つまり最後に私が知る限りでは車でアクセスできる水場で最も良質な水が汲める、秋田駒ケ岳の水を持ち帰るのが旅行最終日の目的の為。
問題はこの時期、マイカー規制があるので入れるかどうか。
時間限定なのでその時間外なら入れるハズなのですが。

明後日はお盆休みの戻り渋滞が始まる前に一路、帰宅の途につきます。
15日に少なくとも送り盆ぐらいはやらないと。

写真を結構とっておりますが、UPできる環境に無いので、また後日です。
Posted at 2013/08/13 07:02:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2013年08月10日 イイね!

東北のさすらい旅

ほとんど1年ぶりの投稿で完全休止状態でしたが、お盆休みは時間がたっぷりと取れたので期間お休みの間だけの期間限定投稿です。
また会社が始まると地下に潜ってしまいますが、それまでの間お付き合いの程を。

ただ今、東北(岩手~青森~秋田)のさすらい旅中、
本日はこ~んなしとのお膝元で一泊。
のへオフに参加し損ねたので、ちょっと会えないかなと一報するも、予定が入っていて適わずでした。

明日は奥入瀬渓谷を見に行った後、恐山まで爆走。むつ市内で一泊。
その翌日は下北半島の反対側、津軽半島の突端まで走行。青函トンネルの記念館を見て、青森市内を散策した後、弘前で泊。
その翌日は弘前城を見た後、白神山系の十二湖に行き、そこから一気に秋田県の田沢湖まで行きます。

クラブのメンバーの誰かとニアミスとかしそうな予感・・・。
最後の田沢湖が昨日、大荒れの天気で大変なことになっていたので、大丈夫かちょっと不安です。

本日の宿泊先はPC端末が置いてありましたが、明日は無い可能性大。
田沢湖は確実に無いので、翌日自宅に帰って気力が残っていればになりそうです。

弘前の宿泊先はあると思うので、レス等にかなりタイムラグが出ます。
ご了承の程、よろしくお願いします。
(スマホ、持っていないのです・・・)
Posted at 2013/08/10 18:22:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域

プロフィール

「免許持つ資格のないヤツが多過ぎる! http://cvw.jp/b/172526/41527101/
何シテル?   05/26 18:59
初めて買った車がとうとうこんな状態に(笑) ふと気がつけばミニバンでは異色のチューニング路線を真っしぐら! 買った当初はほとんど車に興味が無かった身が、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

スピードショップ・ターボ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/02/07 08:35:13
 
GO!GO!Presage 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/17 22:27:49
 

愛車一覧

日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
<エンジン>※KA24DEより換装 SR20DET改(SR22DET) HKS 2. ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation