• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コスワスの愛車 [スバル BRZ]

整備手帳

作業日:2022年2月10日

メーターフードに不織布を貼る

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
メーターフードにカーボンシートを貼っていたのですが、これが意外と照かってしまい、ウィンドウに反射してしまっています。

これが意外とストレス貯まるんですよね。

ということで、どうにかしたいと思います。



STI等のスエードや革が貼られている社外品に交換するのが一番早いのは解っています。
2
そこでダイソーに売っている「貼れる布」を使っていきます。

布と表示されていますが、シッカリした布ではなく不織布と言われるモノになります。
それに接着剤が付いているので、新たに糊を買う必要がありません。
3
サイズは34.5cm×45cm。
ちょうどメーターフードを貼るのにベストなサイズです。

これで110円(税込み)!
失敗しても痛くありません。
4
製品はご覧のようにすごく薄いです。
強く引っ張るとすぐ千切れます。
また接着剤が非常にクセがあり、一度貼り付けると修正は難しく、また糊同士が付くとご覧の有様になってしまいます。
一度貼り付けてしまうと剥がすのは大変だと思いますので、貼る順番を考えならが作業する必要があります。

またインテリア用の装飾シートと違い全く伸びません。
ドライヤーで温めても伸びませんので、局面に貼る場合には切れ込みを入れて張り合わせていくしかありません。

専用品ではないので色々と大変です。
5
そうした点を注意しながら貼り込んでいきます。

貼り込みの際に強くこすったりもしましたが、不織布が剥がれる等はありませんでした。
6
カーボンシートとの比較。
反射は抑えられているようです。
7
不織布フードを取り付け。(脱着は割愛)

画像加工してあり解りづらいですが、今まであった映り込みがなくなりました。

ちょっと貼り込み失敗している部分もあるのですが、まぁ余り見えないところですし、目的は反射防止ですから・・・・(;´∀`)

あとは色々なシチュエーションで試していき、どうなのか判断してみます。
8
ダイソーの貼れる布。
一応予備として黒1本ネイビー2本購入していたんですが、まさか1本目で失敗しなかったとは。(^_^;)

貼れる布は他にもいくつものカラーや柄がありますので、使い分けると良いかも知れませんね。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

セカンドステージ PSPWパネル装着

難易度:

STIサイドシルプレート交換

難易度:

STiドアインナープロテクターに貼り替え

難易度:

BRZ(ZD8)東レ製ウルトラスエード仕様シフトブーツ取付方法 us018

難易度:

STIドアインナープロテクター取付

難易度:

ルームランプユニットASSY交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #BRZ INTECテールランプ用ハーネス作成 https://minkara.carview.co.jp/userid/1725838/car/2930158/8334933/note.aspx
何シテル?   08/16 13:25
BRZとセルボに乗っています。 23年3月より職業ドライバー復帰します。(∩´∀`)∩ 新しい会社は前会社と似たような仕事内容となりそうで、関東近県やた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スバル BRZ]スバル(純正) ZD8用トノカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/03 03:00:44
純正スタビリンクの加工と取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/30 17:21:26
純正アルミペダル取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/09 19:25:30

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
初めての水平対向、久しぶりのクーペ。 前期モデルの後期顔。 6MT。 軽い車重にそこそ ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
ホンダの原付き2種です。 通勤や近場の買物等での使用を考えています。
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
ダイハツハイゼットカーゴです。 グレードは「クルーズ"SAⅢ"ハイルーフ 5MT」です ...
レクサス IS レクサス IS
2016年2月購入。 4ドアセダンは人生初。 FRは初代愛車のカリーナ以来。 なかなか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation