• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コスワスの愛車 [いすゞ フォワード]

整備手帳

作業日:2024年4月27日

フロント隔壁にフックを付ける

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
あまり使用しないコンパネや段ボール等の部材はフロント隔壁側に立てかけています。

空荷のときは倒しておいて、荷積みの度にそれを起こしています。

これが結構重労働。(^_^;)

ですのでこれを倒れないように押さえられるようしたいのでフックを取り付けようと思います。

接着剤で恒久的に固定するので会社にお伺いしたところ許可がでました。

一応架装メーカー製のフックを後付けできるようですが、結構な金額が取られるとのこと。

自分の方法だとフック1個500円を2個、あとは2液性エポキシ接着剤だけ。
超安上がりです。

以前の会社の車両にも取り付けしましたが、降りるまでの3年程度では剥がれることなく使用できましたので問題ないと思います。
2
使うフックはこれ。
ハイロジックTQOOLのアイプレート。

ホームセンターのロープ・滑車・荷台用キャスター等の売り場に売っています。

3
高さは20mm程度。
これ以上大きいとウイングに接触してしまいます。

ちなみに箱は日本フルハーフ製。
他のメーカーだとこの方法が使えるかどう不明です。
もし同じようなことをする際には取り付けできるかどうか確認してください。
4
使用する接着剤はJBウェルド(強力タイプ)。
超高強度な接着剤で様々な場面で重宝する接着剤です。
普通の保管方法で硬化してしまい使えなくなても保証があるため最後まで使うことが出来ます。
5
取り付けはただ貼り付けるだけ。

日本フルハーフ製の箱だとここに隙間がありウイングを閉じても30mmほど余裕があります。
その隙間を利用して取り付ける感じです。

JBウェルドで貼り付けると剥がすのはほぼ不可能になってしまうため貼り付けは慎重に行ってください。

貼り付け前に両面テープで仮付し、ウイングに接触しないかを確認してください。


取付時の注意する点は貼り付けただけだと落ちてきてしまうので、完全硬化するまでこのようにテープ等で固定させる必要があります。
6
貼り付け位置は下から100mm、手前から50mmの位置。

下すぎるとウイングに当たってしまいます。
前後位置はもうちょっと前でも良かったかな。
7
1日あれば硬化するのですが、念の為1週間ほど放置しました。

そして完全硬化後にロープ等で部材を固定して完了です。



本当楽になりました。

積込の度に起こす必要もなく、荷下ろしの際にも勝手に倒れてくることもなくなり精神衛生上大変よろし♪

他にもマンボウやブルーシート等もここに収める事ができたので、荷室もキレイになりました♪

ちなみにロープは荷締めベルト6mを使用。
荷台幅は2.2mなので4mだと足りないです。
ゴムベルトだと常にテンションかかるのでフックが剥がれる可能性があり、テンションが調整できる荷締めベルトがベストかなと思います。
注意点はベルトのバックルが意外とデカく荷に当たらないようにする必要があります。
私は使っていない段ボールのスペーサーがあったのでそれを使用。
張り出し量は15〜20cmくらい、
この状態でもパレット10枚載るので積載容量に影響はないものと思われます。
バラ積みの際は通常より1段高く積んだほうが良いかも知れませんね。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バンパー磨き

難易度:

エンジン警告灯(黄色)点灯→緊急入庫

難易度:

990 燃料フィルタープレフィルターPCVフィルター交換

難易度:

880 PW レギュレーター交換3台目

難易度:

550 フロントタイヤ交換

難易度:

990 エアコンバルブコア交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #BRZ INTECテールランプ用ハーネス作成 https://minkara.carview.co.jp/userid/1725838/car/2930158/8334933/note.aspx
何シテル?   08/16 13:25
BRZとセルボに乗っています。 23年3月より職業ドライバー復帰します。(∩´∀`)∩ 新しい会社は前会社と似たような仕事内容となりそうで、関東近県やた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スバル BRZ]スバル(純正) ZD8用トノカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/03 03:00:44
純正スタビリンクの加工と取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/30 17:21:26
純正アルミペダル取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/09 19:25:30

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
初めての水平対向、久しぶりのクーペ。 前期モデルの後期顔。 6MT。 軽い車重にそこそ ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
ホンダの原付き2種です。 通勤や近場の買物等での使用を考えています。
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
ダイハツハイゼットカーゴです。 グレードは「クルーズ"SAⅢ"ハイルーフ 5MT」です ...
レクサス IS レクサス IS
2016年2月購入。 4ドアセダンは人生初。 FRは初代愛車のカリーナ以来。 なかなか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation