• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hototogisuyamaのブログ一覧

2022年11月19日 イイね!

idlers インプレ

idlers インプレ(22.11.19の記事です)

idlersから1週間。
少し落ち着いたので、996のモテギインプレッションを書いてみます。

(基本的には、964C2との比較で記載します。あくまでド素人の所感です。経年やカスタム等の個体差は出来るだけ入れずに)

おおむね、一般道や高速道路で感じたイメージは、サーキットでも同様でした。
速く、乗りやすく、楽しい。



ホームストレート。

+20km/hほど伸びました。安定感(直進性)がとても高い。

コーナー。

安定感(特にリヤ)がとても高かく、旋回性能もかなり上がった感じ。
極端にアンダーやオーバーが出ることは無かった。
964では何度もヒヤリとしました。
マルチリンクとLSDの効果でしょうか。

ブレーキング。

最高。特に裏ストレート(下り)からの直角コーナーでの減速は素晴らしい。
最初は慣れず、減速し過ぎてました・・
ブリーフィングでの会長の一言
「996や997は、フロントをあえて柔らかくし、ノーズダイブ気味になるような設計になっている」と。
ノーズダイブしている感覚はあまりなくて、不安も無かった(実際の車体はノーズダイブしてるかもですが)。
先日、交換したフロントのバンプラバーもシッカリと仕事をしている事でしょう。

エンジン。
下から上まで軽くスムーズに回り、しかもただ回るのではなく、きちんとパワー感も追従していくような感じ。

音。
結構静か。
ただ、全体的なノイズは控えめながら、エンジンそのもののサウンドは、シッカリと丁度良いボリュームで聴こえる。
(そうゆう設計なのか、リヤ回りの遮音材を一部外した効果なのか…)
なかなか心地よいです。

操作系(ステア、ブレーキ、シフト)。

シッカリ(剛性)感がとても高い。
ただ、964はカッチリ感もあり更に上。
あと、換えたステアリング。
ポジションが良く、重量マスが減り、操作性がとても良かった。

足。
(964はやや抜け気味のビルシュタインだったので比較しません)
スペシャルシャシーが、サーキットではどんな感じなのか気になってました。
フロントに対して、かなりレートが高そうなリヤなので、アンバランス感が出ないのかも。
柔らかさや車高の高さからくるようなロール感や不安感、リヤのツッパリ感は、ほぼ無し。
正直、足はこのままでも良いかな?と思うほど。


総じて、
964の際に感じた、「緊張感」は(良くも悪くも)かなり軽減され、純粋に基本的な操作に集中でき、運転/操作とエンジンサウンドを堪能できて、とても楽しく気持ち良く走れました。

来年行けるかどうかは、置いといて、次回がとても楽しみです。

Posted at 2023/10/01 14:20:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッション | クルマ

プロフィール

「二ヶ月半ぶりに。
さすがに期間明け過ぎたせいか、最初だけグズってました…

でも、水温が上がっていくと同時に戻ってきました。

ちょうど良く濃ゆい996に。」
何シテル?   08/16 18:54
更新が頻繁じゃなかったり、レスが遅かったりする事もあるかと思いますが、どうぞ宜しくお願いします。 お友達は歓迎ですが、突然のリクエストは、ビックリしますの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

  12345
6789101112
131415161718 19
202122232425 26
27282930   

リンク・クリップ

こ、これはもしかして ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/18 06:03:56
シフトレバーを手前にオフセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/18 05:38:38
DIY シフトエクステンション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/18 05:38:23

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
新しい足グルマす。 初めての新車す。 断捨離というか持ち物の縮小というか・・ 場合 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
1998年 カレラ MT 前期できれば初期がイイなぁ、と。 5か月後。 見つけて頂き ...
イギリスその他 その他 イギリスその他 その他
10年ほど前、欲しかったけど諦めていました。 996の購入を期に。 BROMPTOM ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
25.06.13 無事に引き継いでいただける方が見つかり、その日のうちに引き渡しました。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation