• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hototogisuyamaの愛車 [ホンダ N-ONE]

整備手帳

作業日:2025年6月14日

バックモニター 取り付け 2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
(25.06.14の記事です)
つづき。

ここで、配線図。
ユニットには、バック信号/ACC/GNDを結線します。
24pカプラは、リヤカメラに繋がってて、カメラ用の電源(バック)/GNDと、カメラからの画像信号の3本がつながってるらしいです。
2
ピン入れ替えしたステリモ用ハーネスを取り付けます。
3
バックとACCを割り込み結線。
4
GNDを接続。

前回対策した効果を体感。
ラク・・
5
モニターの電源をワニ口でつなげて・・
6
動作確認します。

格安モニターだったので映るのか心配・・
7
写りました。
8
画質は良くはないです。。
まぁ、でも十分見れます。

これでカメラが純正じゃなかったら、もっと粗いんでしょうね
9
画面切り替えボタン
10
ノーマル→ワイド→トップダウン

と切り替わるようです
11
ワイド。

両サイドがぐっと映り込む。
無理矢理感がありますが、場合によっては助かるでしょう
12
トップダウン。

これはちょっと感動
13
モニターは、明るさ/コントラスト/色合いが調整できるようになってます。

ボタンは、モード/+/-


つづく

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンラージ商事オートブレーキホールドキット取り付け

難易度:

エンラージ商事 車速連動ドアロック&ハザードキット

難易度:

レーダー探知機取付け

難易度:

アクセサリーソケット増設

難易度:

補機ベルト交換

難易度:

バッテリー・モニター取付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「トゥデイ(JA4)の引き継ぎ http://cvw.jp/b/1726004/48570829/
何シテル?   07/29 21:16
更新が頻繁じゃなかったり、レスが遅かったりする事もあるかと思いますが、どうぞ宜しくお願いします。 お友達は歓迎ですが、突然のリクエストは、ビックリしますの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ N-ONE]ホンダ(純正) JG1 Modulo X 純正フロントバンパービーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 17:23:11
hototogisuyamaさんのポルシェ 911 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 22:02:56
お手製フットレスト(追加版) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/25 05:51:27

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
新しい足グルマす。 初めての新車す。 断捨離というか持ち物の縮小というか・・ 場合 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
1998年 カレラ MT 前期できれば初期がイイなぁ、と。 5か月後。 見つけて頂き ...
イギリスその他 その他 イギリスその他 その他
10年ほど前、欲しかったけど諦めていました。 996の購入を期に。 BROMPTOM ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
25.06.13 無事に引き継いでいただける方が見つかり、その日のうちに引き渡しました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation