• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tourer_v0711の愛車 [フォルクスワーゲン アルテオン]

整備手帳

作業日:2019年6月9日

左後席ドア修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
ぶつけた記憶もなく、おそらくどこかでドアパンチをやられたようです。
2
傷だけではなく、へこんでます。相当な力でぶつけられたようです。これぐらいなの小さな傷ですが、場所が悪く板金では修理不可のため、ドアパネルごと交換です。
3
修理の間の代車はパサートTDIです。
内装はほぼ一緒ですが、乗り味は全然違いますね。
当たり前ですけど。
もう1台のR33GT-Rでは比較にならないので、こんなもんかと思ってましたけど、あらためてアルテオン の良さを実感しました。
4
1週間ぐらいで綺麗になってかえってきました。
5
ちゃんと色を調合してあるので、パッと見は全くわかりません。

ただ、やはり外車。
修理代は国産の3倍ぐらい高いです。

大事にのらねば。

修理のついでに12ヶ月点検(オイル交換、オイルフィルター交換、ワイパーゴム交換、クーラント補充)とモニターに線が入る不具合のためモニター交換をしました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ショックアブソーバーの液体付着

難易度:

ワイパーブレード交換

難易度:

We Connect Plusの更新画面の確認

難易度:

ブレーキ連動ハザードボタン

難易度:

室内ハザードスイッチのランプをブレーキと連動して明滅

難易度:

1年点検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年6月10日 11:56
アルテオンのパネルはエッジが立っているので、凹むと大変ですね。角はかなり硬いはずなのに、よほど大きな力が加わったと推測致します。先日パリを訪問した時に、観察していたら、駐車した際に、止めた所を前後左右写メを撮ってから車を離れる光景をよく見かけました。万が一の時に少しは役にたつかもしれませんよ。
コメントへの返答
2019年6月11日 0:31
ありがとうございます。理不尽と思っても基本は自己防衛なんですよね。参考にさせていただきます。

プロフィール

「[整備] #スカイラインGTR O2センサー交換(後ろ側のみ) https://minkara.carview.co.jp/userid/1726343/car/1280503/4747541/note.aspx
何シテル?   04/22 21:09
tourer_v0711です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

GRMNヤリス!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/23 23:28:19
エンジン始動不良続き続き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/24 19:49:50
エンジン始動不良続き続き② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/24 19:49:41

愛車一覧

フォルクスワーゲン アルテオン フォルクスワーゲン アルテオン
初の輸入車。初のサンルーフ付き。 そして台風で大雨の中、納車。 R33 GT-Rは一 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
日産 スカイライン GT-R BCNR33に乗っています。 初めての日産車。初めての2ド ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
盗難にあい、発見されましたが乗れる状態ではなく、廃車にしました。長い付き合いでした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation