• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tourer_v0711の愛車 [フォルクスワーゲン アルテオン]

整備手帳

作業日:2021年12月11日

HKS SUPER SQV取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
まずは邪魔になるインテーク類を外し、純正のブローオフバルブを取り外し。
2
アダプター付属のソレノイドと車体側のカプラーの形状が違うため、このままだと接続できません。
やはりエンジン型式が同じでも、多少違う部分はあるみたい。
3
ソレノイド側のカプラーを接続する部分をリューターで少し削ったら接続することができました。
4
純正のブローオフバルブのあった場所にアダプターを取り付けます。
5
アダプターにSQV本体をCリングで固定します。
サイズが合うプライヤーがなかったため、1時間ほど悪戦苦闘のすえに固定することができましたが、パーツが傷だらけになってしまいました。
6
圧力センサー?を外し、アダプターを間に入れてビスでとめます。付属のビスが長すぎるためワッシャーを数枚入れて長さを調整。
7
ソレノイドを固定し、ホースを繋ぎます。
ソレノイド固定用ビスも長すぎて干渉するので、ナットを間に挟んで固定。
8
外したインテークパイプ類を元に戻し、あとはエンジンカバーをはめたら完成!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキ連動ハザードボタン

難易度:

ワイパーブレード交換

難易度:

ショックアブソーバーの液体付着

難易度:

室内ハザードスイッチのランプをブレーキと連動して明滅

難易度:

We Connect Plusの更新画面の確認

難易度:

1年点検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #スカイラインGTR O2センサー交換(後ろ側のみ) https://minkara.carview.co.jp/userid/1726343/car/1280503/4747541/note.aspx
何シテル?   04/22 21:09
tourer_v0711です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

GRMNヤリス!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/23 23:28:19
エンジン始動不良続き続き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/24 19:49:50
エンジン始動不良続き続き② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/24 19:49:41

愛車一覧

フォルクスワーゲン アルテオン フォルクスワーゲン アルテオン
初の輸入車。初のサンルーフ付き。 そして台風で大雨の中、納車。 R33 GT-Rは一 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
日産 スカイライン GT-R BCNR33に乗っています。 初めての日産車。初めての2ド ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
盗難にあい、発見されましたが乗れる状態ではなく、廃車にしました。長い付き合いでした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation