• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黄色いトラックの"赤紅号" [トヨタ GRヤリス]

整備手帳

作業日:2024年6月8日

油温対策

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
油温対策でオイルクーラーを追加です。
2
まずはバンパー外してオイルを抜きます。
3
最初からコアにダンボールが付いてます。

とても親切
4
水平に取付けと指示があるので測定しながら進めます。
5
オイルエレメントの所に取り出しを付けます。
29ミリのソケットが必要です。
6
仮止めします。
HKSのロゴが下にと取説にはあります。
7
実際はロゴは上を向いてしまい見えません。

理由はわかんない
8
取説通りにパイプを組み立ててホースを接続します。

左はカラーがくっ付いてます。
忘れずに組み込みましょう。
9
テーパーに液体ガスケットを塗布してる投稿を今だに見かけますが漏れますよ。

大半のフィッティングはオイルを塗布します。
いつからあるのか忘れてしまいましたが、ずっと愛用しているオイル。
たぶん一生もの
10
ホースの位置決め出来たら、各部本締め。

親切な事に取説にトルク指示があるので従います。
11
オイルフィルターは初回なので純正品。
先輩達から「付くよ」ってアドバイス貰ったからこれで。

付属の高級品はアタックシーズンまで温存。
12
風導をカット指示ありましたが、ここは取説無視して最低限にしてみました。

空気逃げちゃうしw
13
ここはカット指示無かったですが干渉するのでカット。
14
エンジンかけてしばらく待つも暖かくならない。

どうやら75℃でサーモ開かないと送られて来ないようです。

75℃超えたらいきなりチンチンになったw

オーバークール対策ですね。
移動でストリートも走るから良き。
15
完成

取説付きのパーツを久しぶりにつけた気がする。
エボは外国製ばかりでアレなので新鮮でした。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

1か月点検

難易度:

オイルクーラー追加とインタークーラー交換

難易度:

GRスポーツドアバイザー取付

難易度:

TOTAL 0W-20

難易度:

減っている💦

難易度:

RSグレード後期化計画 ダミーインタークーラー塗装編

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「梅雨の晴れ間にテスト&テスト http://cvw.jp/b/1726669/48486118/
何シテル?   06/14 22:54
黄色いトラックに銀色のエボ乗せてサーキットに通っています。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

GRカローラパーツ流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 07:12:49
エキマニ錆止め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 06:31:32
トヨタ(純正) フロントシート アウタベルト ASSY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 21:09:39

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX 銀色号 (三菱 ランサーエボリューションIX)
銀色号 MY2025 Fuji Speed Way RC Tire : ADVAN ...
トヨタ GRヤリス 赤紅号 (トヨタ GRヤリス)
赤紅号  (あかべに)鮮やかで濃い赤色 エモーショナルレッドを選択しましたが半分くらい ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
MY2025 2024年 3月28日 発注 4月 納期連絡 11月-12月 ...
日産 NISSAN GT-R 消炭号 (日産 NISSAN GT-R)
1/1(*^ ^*) フロント画像 Pentax K-3II (H27.11.24) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation