• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月08日

AQUAの雪道登坂力にはマイッタ

先日、会津地方のとある場所に仕事で出かけた折、
「AQUA(というより最近のFFのCVT車はみんなこんなものなのか?とも)の積雪路の登坂力が半端なく弱い」
と実感させられる事態に遭遇しました。

除雪も圧雪もされていない小道だったのですが、
後輩のカローラフィールダー(4WD:スタッドレスのみ)は、なんなく登れる。
(おそらく、私のミラバン(FFだけどMT:もちろんTRCなんてものはついてない)も登れるかな?)
そんな、坂道でしたが、、、、、

AQUA(もちろんスタッドレス)では、フロントタイヤ空転。
でも、もう少し粘って滑ってでもいいから
タイヤ回転し続けてくれれば登れるかなーーーーってところ、
TRCが効いて、どんどんタイヤが止まる=登れずストップ(車速0)。

20年ぶりかなー?チェーン(はしご型の鎖タイプ)を巻いてもNG。

後輩君に押してもらいながら、やっとこさ登ることができたから良かったものの。。。




どうりで、、、と、昨年まで見かけた光景を思い出しました。

「アクアやプリウスなどなど
 FF車で、雪の坂道で登れなくて引き返す車を横目に、
 私のミラバンはチェーンなんて巻かずスタッドレスだけで
 ガンガン登っていける。」

というシーン。



登れなかったあのFF車さんたちは、タイヤが滑って空転してってだけでなく、
トラクションコントロールで勝手にタイヤの回転が止められてアクセル踏んでもタイヤが回らなくて登れなかったのね。


実用的でない高機能デバイス(TRCなど)は不要じゃない???
と改めて思う今日この頃です。
ブログ一覧 | AQUA | クルマ
Posted at 2015/01/08 19:09:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

発売間近ですね
ふじっこパパさん

分からないと…
porschevikiさん

ツーリング。なう。(・∀・)
KimuKouさん

聞き飽きたと思いますが、ヤバイ30 ...
ウッドミッツさん

金欠
バーバンさん

【水族館・映画・ダム】休日の過ごし ...
Black-tsumikiさん

この記事へのコメント

2015年1月8日 19:51
はじめまして。
自分はTRC付の車に乗ったことがありませんが、TRCにそんな弱点があったとは・・・。
確かに雪道で滑らずに走るなんて絶対無理ですし、滑って当たり前なので、TRCとかABSとか無い方がいい場面もあるかもしれませんね。
ABSくらいは付いていてもいいですけど、TRCはいりませんね。
人間TRCで十分です(笑)
コメントへの返答
2015年1月9日 18:51
こんにちは。
コメントありがとうございます。

私自身も、このアクアが、
初めてのCVT車で、且、初めてのTRC装着車
なので、不慣れな分もあるかもしれませんが、
「MT(原始的な車種)にはない弱さ」
というものを実感いたしました。
2015年1月8日 21:47
はじめまして。

TRCはスイッチでOFFにできませんか?
友人のフリードはできますけど。
コメントへの返答
2015年1月9日 18:56
こんにちは。
コメントありがとうございます。

私が運転するアクアは
昨年(2014年)の9月に納車のアクアで、
TRC-OFFのスイッチはなく、
TRCを解除できない車種です。

2014年12月(?)からの新型アクアであれば、
全グレード標準装備で
TRC-OFF(VSC-OFF?)のスイッチ
が装備されているようで、
トヨタのWebでのアクアの安全装備のページでも、
スタックからの脱出を目的にそのスイッチが装備されているらしい旨の内容が記述されてますね。
おそらく、
トヨタの開発部門もTRCでの問題を新型で解消した形をとったのだと思います。

2015年2月12日 11:39
こんにちは

いつも楽しみによんでます。


トラクションコントロール付いてると(解除出来ないと)そんなデメリットも
あるんですね。
トラクションコントロール装置付いてる車は乗ったことありますが作動させたことがないので知りませんでした。
次回の車選びに勉強になりました。
ありがとうございます

プロフィール

当たり前の遵法運転です。よろしくお願いします。 世の中のイジメ問題を解決するには、大人が遵法に徹する必要があると思ってます。 警察が見てないからとか、ほ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

ダイハツ ミラバン Fairy of a parade (ダイハツ ミラバン)
ダイハツ ミラバンに乗っています。 道路標識どおりの速度を維持します。 前方の車が速度違 ...
ホンダ SP125fi 多分僕の人生最後の新車購入バイク (ホンダ SP125fi)
V125G_K7を下取りにして、 この度、SP125Fi_ver2022に乗り換えました ...
スズキ アドレスV125G ぶらっと1人プチ旅用 (スズキ アドレスV125G)
たまにしか乗りません。 我が家にある乗り物のうち最も低燃費な乗り物なので、 本当なら最大 ...
トヨタ パッソセッテ 嫁車(家族でお出かけ用) (トヨタ パッソセッテ)
主に嫁が近所に買い物や子供の送迎などに使ってます。 休日に家族で小旅行等に出かける際には ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation