• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

当たり前の遵法運転のブログ一覧

2014年09月17日 イイね!

AQUA(納車:配車されました)

AQUA(納車:配車されました)本日、社有車のAQUAが納車されました。

私の手元に届いた時点で、
ODO=6km
TripA=0km
TripB=0km
(納車に来た福島トヨタの営業さんが駐車場でTripA&Bをリセットしたみたいです。)


社有車でありリース車両のこのAQUA。
グレードはSらしいのですが、、、、、

・スマートキーではなくカギをひねってREADYにする

・マルチインフォメーションディスプレイ非装着
 (なのでハンドルもシンプル)

・一応カーナビはあるがBluetooth無しで携帯ハンズフリーできず
 (100均でハンズフリー用イヤホンを買いました。)
 (一応SDスロットありだったので、MP3再生はバッチリでした。)

と今一ケチった内容の装備でした。


尚、
イベント発生(衝突や急ハンドル急ブレーキ等の衝撃、速度違反など)時に、
自動的に会社に送信されるドラレコが装着されています。
(このドラレコで、毎月、社内の安全運転の採点をしている模様。)




納車、トヨタの営業さんからの簡単な車両の取り扱い説明を受けた後、
早速ガソリンスタンドに向かい、
TripA=2.5km、TripB=2.5km、ODO=9kmの時点で
満タンにしTripAをリセットしました。

次回の満タン給油時より、燃費報告をいたします。




Posted at 2014/09/17 23:44:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | AQUA | クルマ
2014年09月10日 イイね!

Coming soon

おそらく来週。
いよいよ私の手元に社有車(=リース車両のAQUA:私専用)が届く予定です。

これまで、
通勤・社用外出・趣味の遠出・子供の塾や学校の送迎・買い物等、、、、
に使っていたミラバンですが、
そのうち大部分を占めていた通勤・社用外出がすべてAQUAでの運用に移行されます。
(AQUA=社有車ですので、社用業務運用のみに利用で、私用には使いません。)

私用はコレまでどおりミラバン&アドレスV125G&パッソセッテを使います。

したがって、
ミラバンの利用頻度は大幅減します。
(かといってミラバンを手放す気にならないところが良い。
 運用コストが安い車の利点ですね。)


AQUAの実力(JC08=37.0km/L?、10・15モード=40.0km/L?)。
楽しみでなりません。


私は、いわゆる保守層というのでしょうか。
ハイブリッド車もCVT車も使い込んだ実績がありません。
(MTが、最もシンプルで、最も効率がよく、最も燃費に貢献する
 と信じている一人です。)

さて、CVT+ハイブリッドの特性に慣れるのに、どれくらいかかるかなー?
Posted at 2014/09/10 11:35:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | AQUA | クルマ
2014年08月03日 イイね!

自宅の庭でデイキャンプもどき

自宅の庭でデイキャンプもどきタイトル画像は、いきなり“ネイチャーストーブもどき”となっております。




前々からやってみたいと思っていて、かなり気にしていたミニタープ。

本格的にミニタープを揃えるなら
モンベルのミニタープ(約7000円)+モンベルのミニタープ用ポール(約2300円)x2
なんでしょうけど、、、、、。

ケチケチ君の私。そして、私の趣味に金をかけると口うるさい鬼嫁、、、、。
故に、1諭吉以上をかける勇気がありません。


意を決して「100均パーツを駆使してやるっきゃない!」
と、
昨日(8月3日)、やってみした。



材料はすべてダイソーから入手。



・レジャーシート(180cm x 180cm、ハトメ穴加工あり)
・ペグ x2セット
・ロープ
・家具あし用スベリ止めキャップ
・自在組み立てラック用ポール(47cm)x2本
・自在組み立てラック用延長ポール(38cm)x6本

以上の材料費で合計1404円です。






我が家の庭の一角です。ここに“ミニタープもどき”を設営しちゃいます。







で、うちの美少女姉妹のチビちゃんのほうに手伝ってもらって(ほとんど邪魔!っと思ったのは内緒)、
約20分で完成!!!
案外、さまになってます。

さすがにダイソーブランドはMade in China製品ですから、一つ一つのパーツの精度はバラツキ覚悟してましたが、
各ポールの連結ネジ部も少し、、、、。
でも、この程度の荷重ならポールとして役目は果たしてくれそうです。
レジャーシートも、ハトメ穴周辺の生地が少し強度不足ですが、
強風でやられなければ2~3回程度使うには大丈夫でしょう。
(まあ、1枚108円ですからね。破れたら買いなおせば良いだけですし。)














“ミニタープもどき”の設営実験を手伝ってくれたチビちゃんは、テンション上がりまくったので、
これは!!!と、、、、

そんなに前かがみにならなくてもいいんじゃない?って具合に、まな板での包丁さばき。
そんな大げさにやらなくても!って具合に、高さ1mくらいから塩コショウをまぶし。
遵法’sキッチンのBB級グルメを久々に、、、、
「ごはんがおいしくなりますよ。いかがでしょうか?」とやってみましたが、、、、、。





ですが、、、、作りすぎ!!食べ切れません!!





あまってしまった炭火は、100均の“水切り”を使って、ネイチャーストーブもどきに。



タイトル画像の状態は、レンガ&L字フックを下に引いてみまし。
もう少し穴を加工してやれば、立派なネイチャーストーブになりそうです。










私自身は、のほほんと過ごした休日でしたが、
西日本のほうでは、台風の影響で大雨災害があったようですね。
災害にあわれた方々には、謹んでお見舞い申し上げます。

Posted at 2014/08/04 11:44:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダムマニアなプチ旅 | 趣味
2014年05月23日 イイね!

小玉ダムにプチツー

小玉ダムにプチツー小玉ダムのダムカードは平日にしかもらえません。


今日は、久しぶりに平日のお休みをもらい、
曇りでしたが小玉ダムにダムカードをもらいに行ってみました。




めざすはあそこです。



まずは、展望台入り口での案内板。



展望台に向かう小道です。
ダム近辺等も、規制速度標識がありませんので、制限速度は法定速度の60km/hです。
制限速度内でも充分に楽しめる道路は沢山あるのです。



展望台駐車場です。



これが展望台。


結構きれいです。一服。


展望台からの眺め。


いわき市街地も少しだけ見えます。



管理事務所です。
ここでダムカードをもらえます。



管理事務所近辺からの眺めです。







小玉ダムの説明書き





遊び場もあります。



キャンプ場です。この設備ときれいさで無料です。









というわけで、雄大な景色をほぼ独り占めで一服。



我が家から片道約30km、休憩も含め往復約3時間30分のプチツーでした。
Posted at 2014/05/23 15:05:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダムマニアなプチ旅 | 旅行/地域
2014年05月07日 イイね!

コードF-4_完全制覇しました。

昨年のコードF-3の完全制覇に引き続き、
今回のコードF-4も先日、完全制覇させていただきました。

今回は20箇所もあったので、制覇できるかなー?って当初思ってましたが、
家族総出や、ミラバンで車中泊、原付二種スクーター投入など、、、、
なんだかんだで、1ヶ月ぐらい地道にかけて制覇することができました。

20箇所もまわると、いろんな美しい景色や歴史文化など、
福島県ってやっぱ広いわー!との思いとともに、
改めて福島県内のすばらしい場所とかを知る機会にもなりました。


↓今回の福島県内行脚での一こまを少々。






飯坂温泉
(共同浴場の湯めぐりも、いつか機会があればやってみたくなりました。)










会津藩_初代藩主_保科正之公の、、、、。
(会津には、鶴ヶ城というのがありますが、猪苗代には亀が城というのがあったんですね。)





ミラバン投入の際には、西会津の道の駅で車中泊もしました。





ついでにキビタンスタンプラリーも、、、、。
(ミラバンはどこに行っても風景に溶け込んでしまいますね。そこがいい!)






キビタンスタンプラリー中に湯野上温泉駅にもいきました。
(わらぶき屋根の駅ってめずらしいですよね?)





我が家です。
(嘘です。こんなお城みたいな家だとメンテが大変そうですね。たしかドラマの風景にあったような?)







すばらしきかな奥会津の情緒









というわけで、
コードF-4完全制覇(最終報告で用紙提出直前の図)です。
答えがわかっても結局各箇所の報告書に報告済みスタンプを押してもらいに行脚しなきゃならないので
あれかとも思いますが、一応、答えがわからないように塗りつぶしてみました。





ついでに、キビタンスタンプラリーも完全制覇です。












Posted at 2014/05/07 15:03:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 宝探しイベント | 旅行/地域

プロフィール

当たり前の遵法運転です。よろしくお願いします。 世の中のイジメ問題を解決するには、大人が遵法に徹する必要があると思ってます。 警察が見てないからとか、ほ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ ミラバン Fairy of a parade (ダイハツ ミラバン)
ダイハツ ミラバンに乗っています。 道路標識どおりの速度を維持します。 前方の車が速度違 ...
ホンダ SP125fi 多分僕の人生最後の新車購入バイク (ホンダ SP125fi)
V125G_K7を下取りにして、 この度、SP125Fi_ver2022に乗り換えました ...
スズキ アドレスV125G ぶらっと1人プチ旅用 (スズキ アドレスV125G)
たまにしか乗りません。 我が家にある乗り物のうち最も低燃費な乗り物なので、 本当なら最大 ...
トヨタ パッソセッテ 嫁車(家族でお出かけ用) (トヨタ パッソセッテ)
主に嫁が近所に買い物や子供の送迎などに使ってます。 休日に家族で小旅行等に出かける際には ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation