• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

当たり前の遵法運転のブログ一覧

2015年04月16日 イイね!

4月16日_王様キビタンスタンプを求めて若松の鶴ヶ城

4月16日_王様キビタンスタンプを求めて若松の鶴ヶ城4月16日。

仕事で若松に出かけたので、
ついでに、王様キビタンスタンプをゲットするためだけに鶴ヶ城に立ち寄りしました。
Posted at 2015/04/21 10:04:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 宝探しイベント | 旅行/地域
2015年03月10日 イイね!

今年もやります!走ります!楽しみます!

毎回楽しみにしている“宝探しイベント”のコードF。

5回目の今回の「コードF-5」は、
30箇所もの謎解きを楽しめるようです。

http://www.takarush.jp/promo/fukushima5/index.html



ついでに、開催期間が重なる
「花の王国ふくしまキビタンフラワースタンプラリー」
http://hana-fukushima.jp/


スタンプラリーと宝探しをセットで、
効率よく巡るのを考えるのも結構楽しいです。




どちらも昨年のイベントは完全制覇させていただきました。
今年もやります!!!

Posted at 2015/03/10 11:46:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 宝探しイベント | 旅行/地域
2014年05月07日 イイね!

コードF-4_完全制覇しました。

昨年のコードF-3の完全制覇に引き続き、
今回のコードF-4も先日、完全制覇させていただきました。

今回は20箇所もあったので、制覇できるかなー?って当初思ってましたが、
家族総出や、ミラバンで車中泊、原付二種スクーター投入など、、、、
なんだかんだで、1ヶ月ぐらい地道にかけて制覇することができました。

20箇所もまわると、いろんな美しい景色や歴史文化など、
福島県ってやっぱ広いわー!との思いとともに、
改めて福島県内のすばらしい場所とかを知る機会にもなりました。


↓今回の福島県内行脚での一こまを少々。






飯坂温泉
(共同浴場の湯めぐりも、いつか機会があればやってみたくなりました。)










会津藩_初代藩主_保科正之公の、、、、。
(会津には、鶴ヶ城というのがありますが、猪苗代には亀が城というのがあったんですね。)





ミラバン投入の際には、西会津の道の駅で車中泊もしました。





ついでにキビタンスタンプラリーも、、、、。
(ミラバンはどこに行っても風景に溶け込んでしまいますね。そこがいい!)






キビタンスタンプラリー中に湯野上温泉駅にもいきました。
(わらぶき屋根の駅ってめずらしいですよね?)





我が家です。
(嘘です。こんなお城みたいな家だとメンテが大変そうですね。たしかドラマの風景にあったような?)







すばらしきかな奥会津の情緒









というわけで、
コードF-4完全制覇(最終報告で用紙提出直前の図)です。
答えがわかっても結局各箇所の報告書に報告済みスタンプを押してもらいに行脚しなきゃならないので
あれかとも思いますが、一応、答えがわからないように塗りつぶしてみました。





ついでに、キビタンスタンプラリーも完全制覇です。












Posted at 2014/05/07 15:03:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 宝探しイベント | 旅行/地域
2014年04月07日 イイね!

コードF-4:まだ5箇所

福島県内で開催中の宝探しイベントコードF-4

私自身は、まだ5箇所しか探せてません。


宝探しに訪れる地域は、
いったことがある場所、いったことがない場所
ともに、
「へー、こんな地域にこんな場所があったんだー。」
と新たな発見をできるので面白いです。


鮫川村などは普段は殆ど訪れる機会がないのですが、
行ってみるとなかなかいい景色。のどかな風景に癒されました。









三春もいいところが結構ありますね。
前回のコードF-3のときに手がかりがあった場所でいい感じの場所を憶えてたので、
今回はついでに訪れてみました。
(尚、昨日の時点では滝桜はぜんぜん咲いてませんでした。)

三春の真照寺です。
水芭蕉が見ごろでした。








Posted at 2014/04/07 13:05:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 宝探しイベント | 旅行/地域
2014年03月03日 イイね!

コードF-4が開催されるようです。


私の大好きな、謎解き宝探しイベント。

久しぶりにコードF解明が発令されました。
http://www.takarush.jp/promo/fukushima4/
今回はコードF-4。
今回のテーマは、
幕末のジャンヌダルク、ハンサムウーマンこと、昨年の大河ドラマの主人公、新島八重さんからの挑戦状のようです。


宝探しイベントは、
謎解き宝探しをしていく過程で、
今まで知らなかったその地域の歴史や文化に深く触れることができる
とても楽しく、興味深いイベントです。
各エリアで休憩がてら立ち寄るお店や観光スポットも毎回楽しみです。

謎解き宝探しで、イベントエリア界隈をうろちょろしてると、
同様にイベントを楽しんでるファミリーやカップルなど(資料を手にしてうろうろしてるのですぐその類だとわかる)と
気軽に話ができるキッカケにもなります。



なお、
前回のコードF-3。
https://www.takarush.jp/promo/fukushima3/
天才天文学者、安井算哲さんからの挑戦状で、7つのエリアでの謎解きでしたが、
このコードF-3は、私自身は7つのエリアすべて完全制覇させていただきました。

今回のコードF-4は、20ものエリアがあるとのことで、
完全制覇できるか?微妙ですが、開催期間も長いのでがんばってみます!
Posted at 2014/03/03 11:58:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 宝探しイベント | 旅行/地域

プロフィール

当たり前の遵法運転です。よろしくお願いします。 世の中のイジメ問題を解決するには、大人が遵法に徹する必要があると思ってます。 警察が見てないからとか、ほ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ダイハツ ミラバン Fairy of a parade (ダイハツ ミラバン)
ダイハツ ミラバンに乗っています。 道路標識どおりの速度を維持します。 前方の車が速度違 ...
ホンダ SP125fi 多分僕の人生最後の新車購入バイク (ホンダ SP125fi)
V125G_K7を下取りにして、 この度、SP125Fi_ver2022に乗り換えました ...
スズキ アドレスV125G ぶらっと1人プチ旅用 (スズキ アドレスV125G)
たまにしか乗りません。 我が家にある乗り物のうち最も低燃費な乗り物なので、 本当なら最大 ...
トヨタ パッソセッテ 嫁車(家族でお出かけ用) (トヨタ パッソセッテ)
主に嫁が近所に買い物や子供の送迎などに使ってます。 休日に家族で小旅行等に出かける際には ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation