• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

当たり前の遵法運転のブログ一覧

2014年12月12日 イイね!

ミラバン 押しがけ

アクアが配車されてから、ミラバンを運転する機会がめっきり減り、
たまに近所に用足しに行くのと、1週間に一度程度の近所に流しドライブ程度しか運転しなくなってる。

ここ2週間ばかりミラバンを運転してなかったら、
今日たまには運転してやらなきゃとエンジンかけようとしたら、
セルが回らない。(汗)

もともとバッテリが弱ってたけど、ミラバン運転のサボリで、
かなりきいたようです。

1人で押しがけしました。

押しがけなんて何年ぶりかなぁ?
20年くらい前にカタナで押しがけしたの以来かなぁ?
車で押しがけもAE86以来かなぁ?

それにしても、
ミラバンが軽くてMTでラッキーでした。

昔乗ってたGTOなんかだったら、
重すぎて1人押しがけなんてできなかっただろうなぁ。

Posted at 2014/12/12 10:26:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | AQUA | クルマ
2014年12月01日 イイね!

AQUA_2014年_11月1日~11月30日のメーター読みデータ

AQUA_2014年_11月1日~11月30日のメーター読みデータ









2014年_11月1日~11月30日

TripB 走行距離 : 2689.2km
平均燃費 : 31.8km/L
平均車速 : 34km/h


*全行程において車両ノーマル状態

*TripB=0km~2.4km間:EcoモードONで走行
 TiipB=2.4km~2689.2km間:EcoモードOFF(ノーマルモード)で走行

*TripB=0km~2256.9km間:タイヤ=ノーマルのダンロップ_エナセーブEC300_175/65R15
 TripB=2256.9~2689.2km間:タイヤ=スタッドレスのダンロップ_ウィンターマックス_175/65R15








2014年11月30日時点

燃料計 : 7コマ消費(3コマ残)
TripA 走行距離 : 788.4km
平均燃費 : 32.6km/L
平均車速 : 37km/h
RANGE = 196km
ODO  = 5526km

*このデータ採取直後、TripBをリセット実施

Posted at 2014/12/01 10:44:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | AQUA | クルマ
2014年11月03日 イイね!

AQUA_2014年_10月1日~10月31日のメーター読みデータ

AQUA_2014年_10月1日~10月31日のメーター読みデータ




2014年_10月1日~10月31日

TripB 走行距離 : 2182.2km
平均燃費 : 32.9km/L
平均車速 : 32km/h


*全行程において車両ノーマル状態

*TripB=0km~1381.0km間:EcoモードOFF(ノーマルモード)で走行
 TripB=1381.0km~2182.2km間:EcoモードONで走行











2014年10月31日時点

燃料計 : 7コマ消費(3コマ残)
TripA 走行距離 : 801.2km
平均燃費 : 31.9km/L
平均車速 : 31km/h
RANGE = 177km
ODO  = 2836km

*このデータ採取直後、TripBをリセット実施


Posted at 2014/11/03 20:38:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | AQUA | クルマ
2014年10月01日 イイね!

AQUA_2014年_9月17日~9月30日のメーター読みデータ

AQUA_2014年_9月17日~9月30日のメーター読みデータ



2014年_9月17日~9月30日

TripB 走行距離 : 647.7km
平均燃費 : 34.0km/L
平均車速 : 37km/h


*全行程において車両ノーマル状態
*全行程においてEcoモードOFF(ノーマルモード)で走行













2014年9月30日時点

燃料計 : 6コマ消費(4コマ残)
TripA 走行距離 : 645.2km
平均燃費 : 33.9km/L
平均車速 : 37km/h
RANGE = 346km
ODO  = 654km

*このデータ採取直後、TripBをリセット実施
Posted at 2014/10/01 10:28:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | AQUA | クルマ
2014年09月18日 イイね!

高柴ダム&四時ダムにプチ旅

高柴ダム&四時ダムにプチ旅昨日AQUAが配車されたばかりですが、、、、、
本日より、わたくしめは、おそーい夏休みをいただいております。


今日は、天気もよく、久しぶりにバイクも乗らないと、、、、と、
ダムカードをもらいに行くことにしました。


前回は、小玉ダムだっだので、今回は高柴ダムと四時ダム。
ダムの管理事務所のホームページを拝見すると、
高柴ダムへのアクセス路は崖崩れのため通行止めらしいのですが、
管理する方々は、何らかの方法でアクセスしてるはずなので、
「迂回路的な酷道があるのだろう」と、
安易な考えでのプチツー決行です。



で、
県道71号からアクセス路に入ると、、、、




となってました。


しかたないので、
県道71、134と田舎道を行き、
『高柴ダム→』の小さな案内板を見つけたので、それを曲がって進んでみました。
林道だろうな、、、
心配するな!案内板もあったし、必ずや行く手には高柴ダムが待ち控えている!!
と、心の中で叫び、、、、、、

ガタガタ、、、、ボコボコ、、、、のオフロードを、森の熊さんに出会わないのを祈りながら、、、、
途中、こんな風景に、、、、。
(オフロードライダーは、こういうのを日常的にこなしてるんでしょうけど、、、、、。
 基本オンロード人生の私は、ガタボコ道は苦手です。)

実際には、山の中で迷子になってました。。。。








デコボコ道を引き返したり、、、
第一村人発見して道を聞き『高柴ダムに出れる林道』を教えてもらい、

どうにかこうにか、獣道に近い林道を行き
(実際通行してみて、
 「車では行けないけどバイクなら行けるかも」
 と言われた意味がわかりました。)

なんとか、高柴ダムに到着。









お目当てのダムカードをもらいました。


今日は、高柴ダムで昼飯を食う!
と決めてたので、早速。。。。。




昼飯を喰らったら、次なる目的地、四時ダムへGo!

途中、、、、
「なーんだ、コレを目印に行けば良かったのね。。。。。」
と、、、、、。






四時ダムは、R289沿いなので、迷子になることもなく到着。



















四時ダムでは、管理棟内の飲料水に湧き水を利用しているらしく、
それが、結構ないい水と評判らしく、
一般市民にもおすそ分けの蛇口を用意してくれてます。

(このプチツー中にも、軽トラのご夫婦が、5リットルの焼酎の空きボトルを数十本荷台に載せ、
 その蛇口から水を汲んで持ち帰る姿を目撃しました。)





四時ダムの管理事務所で、ダムカードをもらうはずだったのですが、
なんと、
ダムカードが現在品切れ中。

追加で作成している最中との事で、出来上がり次第、郵送で自宅に送ってくれることになりました。




今回のプチツー。
行程、約80km。




Posted at 2014/09/18 23:41:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダムマニアなプチ旅 | 旅行/地域

プロフィール

当たり前の遵法運転です。よろしくお願いします。 世の中のイジメ問題を解決するには、大人が遵法に徹する必要があると思ってます。 警察が見てないからとか、ほ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ ミラバン Fairy of a parade (ダイハツ ミラバン)
ダイハツ ミラバンに乗っています。 道路標識どおりの速度を維持します。 前方の車が速度違 ...
ホンダ SP125fi 多分僕の人生最後の新車購入バイク (ホンダ SP125fi)
V125G_K7を下取りにして、 この度、SP125Fi_ver2022に乗り換えました ...
スズキ アドレスV125G ぶらっと1人プチ旅用 (スズキ アドレスV125G)
たまにしか乗りません。 我が家にある乗り物のうち最も低燃費な乗り物なので、 本当なら最大 ...
トヨタ パッソセッテ 嫁車(家族でお出かけ用) (トヨタ パッソセッテ)
主に嫁が近所に買い物や子供の送迎などに使ってます。 休日に家族で小旅行等に出かける際には ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation