• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年01月19日

これ以上のシャコタンは無いかと。。。

これ以上のシャコタンは無いかと。。。 今日はDodgeトラック(カスタム)です。
いかがですか。擦れてます。(笑)
こういう車は、ベッド(荷台)がフラットじゃなく、デフとかの部分が飛び出してるか、スピーカー積んでトノカバーとか。
ブログ一覧 | いろんな車(普通?) | クルマ
Posted at 2007/01/19 23:08:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ヤモリの子供
けんこまstiさん

朝の一杯 9/3
とも ucf31さん

無事に手術入院から、退院することが ...
なつこの旦那さん

愛車と出会って6年!
kosakazu73さん

運試し
ターボ2018さん

魚力食堂
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2007年1月19日 23:10
こんばんは♪

雪国なら除雪車ですね!!
FRじゃ無理か?
コメントへの返答
2007年1月21日 8:27
除雪車!?
その前にスタック?(大笑)
2007年1月19日 23:14
着地してますね・・・(汗)

荷台より高いところにデフが来るなんて( ̄ー ̄; ヒヤリ


でも軽カーの雑誌でもたまに居ますが。。。
コメントへの返答
2007年1月21日 8:29
着陸済みです。

荷台切ってあったりします。荷物が積めないのとか。

軽カーでも凄いのいらっしゃいますね。雑誌とか見てると。ほんと。
2007年1月19日 23:19
ベッタベッタですね~

下から覗きたいです(笑)
コメントへの返答
2007年1月21日 8:29
下からのぞこうとすると・・・・

挟まれちゃいます。(笑)
2007年1月19日 23:29
前輪なんか、なんでこんなに大径のものがしかもシャコタンで収まってるのか、サスペンションの形を見てみたい気が・・・。
コメントへの返答
2007年1月21日 8:39
実は、フロントフェンダー上側もタイヤのアールにあわせて膨らんでいますとか・・・
写真じゃ分りにくいですが、普通は切った貼ったが必要でしょうか。フェンダー内側とかの干渉は乗用車より余裕がありそうに思いますが。
これは、サスは空気だと思います。(ハイドロかも。。。) 
2007年1月19日 23:57
ウチの若いのにも居るんですよ。
前後にエアサス入れて、停車中はエア抜いてどれだけ低いか競ってるんですよね。
勿論走行時は目一杯エア入れても“拳は入らないっす!”ですって(^^;)
どうでも良いんですけど…いちいち段差で蛇行するのやめて欲しいです!
コメントへの返答
2007年1月21日 8:41
下げすぎですか~?

上がっても指2本とか、指3本とかでしょうか?

普通、エアロと組み合わせたりするので余計ですね。車高上げてもエアロ接触の懸念で蛇行でしょうか。
2007年1月20日 1:40
すでに地面に擦ってるし(笑
コメントへの返答
2007年1月21日 8:42
そのうちこすれているトコが擦り切れて、ちゃんと走れるようになる。。。


わけないか・・・・・
2007年1月20日 2:27
わたしもAirlift入れようかどうかで迷ってるんですが。。。。(ニヤリ)
ベースキットで199ドル。。。
コメントへの返答
2007年1月21日 8:44
安い!

流石、本場っすね。
日本は高いですよ。エアさすに限らず車関係全て・・・ですが。

SUVだとリアのショック(モンローマックスエア)だけでも大分違いますよ。昔、ハイエースに入れてました。
この手の過激モノとは違いますが。
2007年1月20日 2:32
これじゃ、ガスステーションや駐車場にある減速用のコブとか、ちょっとの段差も越えられず、まともに生活できないですね。
・・・・ショウ用ですかね?
コメントへの返答
2007年1月21日 8:45
走るときは上げてると思います。

でも、下げるとき、石とかあったらエアロがイっちゃいそうですね。
2007年1月20日 8:31
おはようございます
完全に着陸してますね
走るときはどうなるのか興味があります
コメントへの返答
2007年1月21日 8:46
1日遅れのおはようございマス。。。

どこまで上がるか分らないですが、もこもこ(エアなら)と車高が上がって、走ると思います。 どのくらい上がるかは???ですけども。。。。
2007年1月20日 11:50
離陸の姿が見たいです(笑)

こちらでもこんなの見ました。でも着陸中でしたが・・・
コメントへの返答
2007年1月21日 8:48
まず、加速して、フロントが上がり、離陸します。。。。
#って飛行機じゃないですね。。。
どういうわけか、私の場合、ショー会場以外では、ファーストフード店で遭遇って言うのが多かったです。
2007年1月20日 21:05
これは凄い!

中身と被せが別物ですかねぇ?


これ以上の低さはないでしょうネ♪
コメントへの返答
2007年1月21日 8:50
中身と上モノは同じだと思います。

なにも、ここまで下げなくても。。。と思いますが、これはこれで美ですね。

そのうち、モグラバージョンとかって着陸時に地面掘るのが出てきたりして(爆)
2007年1月20日 23:32
ここまで落とすには、車体のインナーカバーも取らないといけないでしょうね。
Airliftは安いけど、別にタンク、コンプレッサーとか揃えないといけないので、
やはり、それ相応のお値段になります。
アメリカ人に調べてもらったら、キットで最低1000ドルくらい~でした。
コメントへの返答
2007年1月21日 8:53
ロマンさん、
最近やる気満々ですね!!
1000ドルでも安いですよ。DIYですか~??

煽るなって???(笑)

私も、最初から色々やればよかったと少し後悔してます。あっ、いや、少しだけです。。。
マフラーの件でけちが付いたのと、思ったより車両代金高くて資金繰り悪化という背に腹は帰られない事情もあったですが(爆)
2007年1月21日 0:05
 これまでいろいろなシャコタンを見てきましたが、タイヤの方が地面より上がっているシャコタンは初めて見ました。(笑
 これ、「車高が短い」を通り過ぎているような・・・。それでもシャコタンでいいのだろうか?
コメントへの返答
2007年1月21日 8:55
正確には、なんていうんでしょうね?
シャコタンではないかも。
ぺったん?
ピッタン?
擦っタン?
ショー会場行く結構いてたりしますがこれ結構根性入っていますね。

プロフィール

「ここ一月ほど嫁の乗る車探しに行ってたのに気づけばピックアップ契約してました(笑)」
何シテル?   02/25 22:43
こんにちは。 アメリカでFordのF150スーパークルーV8 5.4Lに乗っていました。 その時に、みんから始めたのがハンドル名の由来です。 今は、ケータ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エネルギーモニター動かない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/19 22:58:33

愛車一覧

三菱 デリカミニ デリちゃん (三菱 デリカミニ)
1483キロ走行の試乗車落ちを購入。 たまたま新車にしようと見積もり何社か回って購入ディ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
30,71に継ぐ3台目。 免許返納まで長く付き合いたいな。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2025年1月25日発注 2025年3月25日納車 丁度2ヶ月でした。
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
24年乗った前オーナーから受け継ぎました。 これから少しずつ86のこと勉強していきます。 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation